goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

梅一輪ほどの暖かさ!

 「梅一輪 一輪ほどの暖かさ」
 これは松尾芭蕉の弟子である「服部嵐雪」と言う人の句なんだそうですが、そんな句がピッタリの暖かさになった長野です。天気は薄曇り、最高気温は6度とのこと。ここ数日間、時々小雪が舞う寒さが続きましたので心待ちしていた陽気になりました。 
 
 我が家の梅が咲きました。と言っても庭の梅の小枝を切ってコップに入れておいたものですが、今朝、一輪の花が開きました。
 
 庭の梅はまだ固い蕾の状態で、咲くのはもう少し先になりそうです。
        
 コップの中の梅とは言え、開花するとやっぱり春を感じさせてくれてホッとした気持ちになります。「梅一輪ほどの暖かさ」です。

 そんな天気に誘われご近所散歩に出かけて来ました。5日振りくらいの散歩です。
 地域の神社に立ち寄り、いままで静かだったグランドで元気な声を上げて野球をしている子供達の姿を暫し見学。ついニコニコ顔になってしまいました。
 
 
 小さな春も発見しました。畑の隅に顔を出したフキノトウ、庭先の植木鉢に咲いていた福寿草。長野の小さな春です。
  

 我が家の庭にも春が芽を出していました。スノードロップ、婆さんが秋に植えたチューリップとクロッカス。
 
 孫娘の藍ちゃんの椿(侘助?)の花芽も膨らんでいました。
       

 家に入るとお雛様が出迎えてくれました。三月三日には飾ったのですが、まだ冬のような寒さだったので、「月遅れのひな祭りにしよう」とそのまま飾ることにしました。ようやく「桃の節句」という陽気になって、お雛さまも嬉しそうです。
  

 少し春を感じさせてくれる良い散歩が出来ました。
 今日の歩数は、5,904歩。冬は天気が悪かったり寒かったりで運動不足気味。これからは少し「ずく」を出して、散歩を頑張ろうと思っています。、


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kyoto2014
mnishii さん こんにちは!
昨日今日で、梅の花は6輪も開花しました。「咲いた!咲いた!」と花を眺めてはニヤニヤしています。(笑)
早く庭の梅も開花して欲しいものです。

よく我が家の庭に梅の木があるなんて覚えていらっしゃいましたね。そんなコメントを頂くとちょっと嬉しいです!(笑)
明日以降の天気を見ると、長野にもようやくこの時期らしい気候になりそうで安心しています。ただ、油断は禁物ですが!(笑)

庭の梅の木が満開になった時には、ブログでご報告いたします!(笑)
mnishii
一輪の梅 ほっこりしました。そういえばKyotoさんのお庭には梅の木があったなあーと以前のブログを思い出して想像してます。さもおじゃました様な。。(笑) もう少しの待ちですね。
kyoto2014
@tyaromaron さん おはようございます!
そちらも頑張っている状況なのに、私の体調をご心配頂き有難うございます。
ずくが出ないだけで、体調は普通にしていますのでご安心ください!(笑)

今年は梅の開花が遅いようですね。この時期には昨年の長野でもしっかり開花していましたので。
まあ、待っていれば必ず春が来ることは分かっているのですが!でも待ち遠しいです!年寄りは我慢できません!(笑)

お雛様、我が家ではいつも適当で、その時の気分で京都飾りにしたり関東飾りにしたりです。私が京都大好き爺ちゃんですので京都飾りの方が多いですが!(笑)

確実に春は来ているのですから、明るい春を迎えられるよう頑張ります。「必ず花は咲く」を心のパワーにして!
kyoto2014
@nesekiekuson9714 池さん おはようございます!
ここ数日は本当に寒かったですね!私も外に出る元気がなく、家に閉じこもっていました。コタツで昼寝、老人の至福の時をしっかり楽しみました!(笑)

今年は梅の開花が遅いですね。昨年のブログを見ましたらこの時期にはしっかり開花していましたので。昨年が早かったのかもしれませんが。

散歩に出て見て、あちこちのお宅の庭などの景色が、だんだん春色になってきているのを感じます。
これ以上寒の戻りが無いことを期待しているのですが!
とにかく長野にも春が近づいているのですから、体調を整えながらもう少し辛抱していきましょうね!同い年同士で頑張りましょう!(笑)
tyaromaron
お久しぶりです♪

お元気そうで何よりです。
おひな様の飾り方、
京都(関西)でなんか嬉しい😊
こちらでは紅梅も白梅もチラホラ♪

お庭に春が来たはりますね!
ホッとする季節が足元まで・・・
心も身体も上を向けるかな😁
kyoto2014
@herbtea18 のりさん おはようございます!
梅の花、自然に咲くのを待ちきれずに、部屋の中で無理に咲かせてしまいました。梅も迷惑に思っていると思いますが!(笑)
おかげで少し気持ちが柔らかくなりました。

今週は暖かそうなので、ずくを出して運動不足解消を頑張りたいと思います。まあ、年寄りらしくですが!(笑)
kyoto2014
なおとも さん おはようございます!
庭の梅はまだ硬い蕾ですが、それを切って来て室内で無理に咲かせてしまいました!(笑)
おかげで少し春を感じることが出来ました。
小さな花でも、その力は「凄いなあ」と感心させられます。

マシュマロ?、婆さんが「ひな祭りのお菓子を買おうと思っても、もう売っていなかった!」と怒っていました。三月三日は過ぎているのですから当たり前ですが!(笑)

気温の変化に振り回されないよう、慎重に進んでいきます!これからもよろしくお願いいたします。
kyoto2014
@efmry-takahashi さん こんばんは!
いつも気にかけていただき有難うございます。
寒さが抜けなくて、散歩に出かける気分になりません!年寄りなので仕方が無いと自分を慰めています!(笑)

もう暫く我慢強く春を待ちます!!
kyoto2014
@goo327anazann さん こんばんは!
部屋の中で咲いた梅の花に浮かれて、ちょっと寒かったのですが散歩に出かけて来ました。
そのお陰で、春を感じさせてくれる植物や風景を見つけることが出来てご機嫌で家に帰ってきました。
もう暫くは寒さも繰り返すようですので、本格的な始動はもう少し先と考えています。

早く気持ちの良い春が来て欲しいものですね!
春~るよ来い、早~く来い!、です!(笑)
nesekiekuson9714
爺ちゃんさん、こんばんは!

お雛さまや梅の花が部屋を飾ってくれると
気分的にも明るくなって、春の訪れを感じ始めますね!
こちらは、まだ外の空気は寒さも感じていますので、
どうしてもコタツ当番になってしまいます。
徐々に春の陽気が顔を覗かせてくれますので、もうちょっとでしょうね!
herbtea18
梅の花に誘われて、爺ちゃんさんが散歩にお出かけ(^_^)v
いよいよ活動開始(^_-)でしょうか。 まだ寒さが続くようですが、ご無理のない範囲でウオーキングをお楽しみください。
なおとも
こんにちは!

更新、とても嬉しいです!
この季節に必ずこの俳句を思い出します。とても可愛い梅の花ですね。我が家は白梅です。お雛様可愛いですね。雛あられではなく、マシュマロというのが、なんだか楽しいです。まだまだ、寒暖差が激しいのでご自愛下さいませ。 なおとも
efmry-takahashi
久しぶりの更新ですね、なんかホッとしました。
これから暖かくなります、お散歩の写真楽しみにしています。

いつもお立ち寄りありがとうございます。
goo327anazann
おおっ!
更新ですね。
寒さにめげてを思いながら、待っていました。

梅が咲きましたか?
こちらは、明日か?と見てはいますが中々咲きません。
庭の花もですが、室内のシクラメンもやっとです。
台所は火の気がありませんから、蕾が出てに安堵です。

お雛さまは、旧暦で出しますので、今月のお彼岸過ぎ。
余り早くと急くと、お風邪をめされても。

気温も低く、曇っていると寒いです。
出不精所以にて、一日が安泰なら佳です。

何時も訪問してくださってに感謝です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事