goo blog サービス終了のお知らせ 

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

烏丸通を歩く!

 京都駅に用事がある為、烏丸通を京都駅まで歩きました。
 この通りは、京都駅から南北に京都を貫くメイン通りです。会社のオフィスビルが軒を連ねていますが、よく見ると、ホテルやマンションも結構見受けられます。「これが警察署なの?」と思うくらい近代的な下京警察署もこの通りにあります。
 そんな通りも五条通りを過ぎてしばらくすると、突然、風景が変わり、東本願寺がドーンと見えてきます。ここまで来ると、観光地らしくなってきて、京都駅ももうすぐ。京都タワーも大きく見えます。
 東本願寺には、ちょっとトイレを借りる為立ち寄り、御影堂(何時も圧倒されます)にお礼のあいさつをして阿弥陀堂門を出て駅に向かいます。駅前のヨドバシカメラの地下に入り、地下街の「ポルタ」を通り抜け今日の目的地「伊勢丹」へ。ポルタも改装工事が終わり綺麗になっていました。
 伊勢丹で用事を済ませ、時計を見たら2時。食事をしに再びポルタへ。この時間でもどこのお店も結構込んでいて、一番空いていたラーメン屋さんへ。今日のお昼は「台湾肉そば」。辛かった~
 帰りは烏丸通を、来た時とは反対側(駅を背にして右側)を御池通りまで戻ります。
 東本願寺の前を東に入ると、国の名勝に指定されている庭園「渉成園」。特に桜の季節はおススメ。この近辺は、仏具屋さんが多く店を構えており、門前町の面影を強く残した通りです。再び烏丸通に戻ります。
 高辻通りの手前に、因幡堂(平等寺)があります。ガン封じで有名なんだそうです。お参りをは次回に。
この他にも「大政所御旅所」や「祇園御手洗井」がビルの谷間に何気なく。説明文に織田信長、豊臣秀吉等の名前が出てくるのを見ると、近代的な中にも歴史も感じさせてくれる通りです。やっぱり京都です。
 四条烏丸の交差点を渡り、まっすぐ御池通りまで戻りました。

 今日の歩数は、やく12,200歩。
 今日の一枚は、京都駅大階段4Fから見た京都タワー。Photo

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都散歩「春」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事