お地蔵 の「見仏記」

「空倶楽部」に参加しています。
「見仏記」は、みうらじゅん・いとうせいこうサンからパクってます。ハイ

気分は三島由紀夫 by空倶楽部

2011-01-29 09:03:43 | de 旅日記

α55 SIGMA18-250DC 2011/1/16

「整いました!
 金閣寺と掛けまして、ブログと解きます」
「その心は」
「炎上は困ります」

あの~、
「炎上」、が同じ意味なので掛かってませんけど・・・

冒頭フォトは、庭園入ってすぐ左の定番ビューポイント

構図的には手前の松を左右どちらに置くか迷うところ
と、偉そうな事を言いましたがどっちでもイイ気がします

↓おじゃMAP



α55 SIGMA18-250DC 2011/1/16

こんなに雪が降っているのに笠無し地蔵だったんです
懐に入れたα55以外は雪まみれ




α55 SIGMA18-250DC 2011/1/16

拝観コースをグングン進み、金閣寺の真近から
お気に入りの額縁レイアウトでフォトしていると
突然雪が止み晴れ間が見えてきた!
 「空倶楽部的にラッキー」
と、最初のビューポイントに急ぎ戻ってみたんですが




α55 SIGMA18-250DC (このフォトだけSILKYPIX青空モード)

屋根の雪は既に風で舞ってしまった後・・・
この間、わずか5分
かなり贅沢な残念、ざんねん、ザンネン


「整いました!
 金閣寺と掛けまして、地蔵のブログと解きます」
「その心は」
「湖面と返しが・・・・」

イイセンいったんですがオチまで届きませんでした


予告編

2011-01-23 20:20:56 | de 旅日記

α55 SIGMA18-250DC 2011/1/16


左肩-左手リハビリ中で、
・キーボードは大変
・カメラは平気   の地蔵です。

フォトは貯まって行くのに
ブログは放置状態と言う感じ

なんとか週末に更新一回だけでもと
短文かつフォト1枚と思いついたのが
予告編と言う方式

次回空倶楽部予告、掲載予定はココだ!






飲み屋の娘に誘われて成人式に行ってきた by空倶楽部

2011-01-19 01:34:45 | de 学級日誌

EOS 5D2 EF24-105F4 (2011/1/10 成人式会場近く)

最近、
題名でツカミを撮る事に一生懸命な「お地蔵」です

 「地蔵san、××でバイトを始めました。
  サンマが美味しくてメチャ安です。
  仕事帰りに寄ってください。」

と、2年前の卒業生から秋にメールを貰いました。
ビール480円、お通し250円、サンマ198円、計928円。
あまりの安さに、常連になってしまった、不覚・・・

メニューからサンマが消えた頃、一人チビチビしていると

 「地蔵san、1月の成人式。フォトしに来て下さい」

のお誘いに笑顔で即答OK、不覚・・・

でも、当日、会場はもの凄いごった返し状態で結局会えず、
仕方ないので、最寄り駅の「丸い」で再集合する事に。
それにしても見慣れぬ晴れ着姿に顔判別不能とは、不覚・・・

「丸い」に来て見ると三人のみと、チョット寂しい
当人達も部活メンバー全員とは会えなかったらしい

工夫無し立ち姿に空チョッピリ構図は空倶楽部的に、不覚・・・
日も陰り寒い寒い、早々とフォトし終え様とあせっちゃった。

ちなみに、晴れ着姿フォトのセオリーは
 ・足元は内股が基本、踵はこぶし一つ分だけ離して立つ
 ・体の向きは心持ち斜めにして、体型を細く見せる
 ・肘は腰から離さずに、手だけ左右に広げて振袖アピール
です。








こくはく・じんじん by空倶楽部

2011-01-09 01:27:56 | de レポート

EOS 5D2 EF24-105F4 (2010/10/16 東京上野)

『こくはく』 は、
漢字で書くと 『国博』
略さないと 『国立博物館』

『じんじん』 は、
ラストフォトのオチにさせて

↑冒頭フォト、上野公園から東京国立博物館を噴水越しに望みます
正直言うと 『トーハク』 が一般的な略し方だネ




EOS 5D2 EF24-105F4 (2011/01/02 東京国立博物館)

冒頭 フォト日付:昨年10/16
二枚目フォト日付:今年01/02
1月2日、冒頭フォト場所に行ったら工事中で撮れず!時期ズレ勘弁。
尚、二枚目フォトの和太鼓と赤絨毯はお正月仕様です。




EOS 5D2 EF24-105F4 (2011/01/02 東京国立博物館)

お目当ては、正月限定公開の右側の黒い垂幕の展示物
ちょっと読めないかな (だからラストのオチなんだって)
ちなみに、右手が本館、左手遠くが表慶館。




EOS 5D2 EF24-105F4 (2011/01/02 東京国立博物館)

本館、入り口から外に向かうと、額縁レイアウトなり
真ん中の四角内に噴水が映る筈だったのに、ク~~残念




EOS 5D2 EF24-105F4 (2011/01/02 東京国立博物館)

いよいよラストフォト、
この日の、お目当て
・風神雷神図屏風(ふうじん らいじんず びょうぶ)
・尾形光琳筆(おがたこうりん ひつ)

えっえっえっ、フォトして良いの?本当!
ガラスにへばりついてフォトしちゃうヨ!

今だけ?!これだけ?!
これから全部なの?ずっとなの?

もし、全館OKなら、地蔵的に一大事だ





こ・く・は・く カルテット

2011-01-08 07:22:17 | de レポート

EOS 5D2 EF24-105F4 (2010/12/25 奈良国立博物館)

『こ・く・は・く』

漢字で書くと 『国博』
略さないと 『国立博物館』
カルテットは、奈良、京都、九州、東京の四箇所

冒頭フォトは、奈良国立博物館 with バンビ

こんな、絶妙な位置でポーズを都合よく鹿が取る筈無し!
 ・鹿せんべい(150円)購入
 ・ちぎってバラ撒きながら50m程誘導
 ・大理石に上の1枚を置く
 ・食べ終りって「もう無いの?」
と、こちらを向いた瞬間にパシャり




EOS 5D2 EF24-105F4 (2010/12/25 奈良国立博物館)

地蔵左手の鹿せんべい目掛けてやってきた~




EOS 5D2 EF85mmF1.2 (2009/01/10 京都国立博物館)

京都国立博物館 with 考える人

場所は、三十三間堂の正面にあります。
撮影日は、見仏記ブログの扉フォトと同一日です。




EOS 5D2 EF24-105F4 (2009/01/10 京都国立博物館)

この京都、奈良、東京と老舗の国立博物館は
歴史的な建造物を利用/復元しています。




EOS 20D EFS10-22 (2006/03/04 九州国立博物館)

それに対して、九州は、現代アート建築。
でも場所が大宰府と歴史的地域なんだな~。

この大宰府に九州国立博物館が出来たのは2005/10と、
ぐっと最近の事。2006/3、早速、行ってきました。
EOS20にはゴミ取り機能が無く、上部の黒い斑点に涙涙涙

ええええええ~と、あと一つ、東京国立博物館は
明日の「空倶楽部」ネタに据え置きとさせて下さい。



家ぞくde初もうde

2011-01-03 09:19:59 | de レポート

EOS 5D2 EF24-105F4 (2011/01/01 川越氷川神社)

2011年の初詣は、家族de川越氷川神社。
近頃、パワースポットばやりですが、
ここもラインナップされているみたい。
だからって、来たわけではないですけどネ



EOS 5D2 EF24-105F4 (2011/01/01 川越氷川神社)

今回の一連のフォトは、SILKYPIXでの現像してみました。
セットパラメータに
 『青空』
と言う、これぞ空倶楽部!ってのを試してみたんです。
↑フォトを完成に仕上げるに、木々の暗部を持ち上げたくなりますが、
ここはあえて微調整パラメータいじらずです。



EOS 5D2 EF24-105F4 (2011/01/01 川越街並み)

初詣の後は、川越市内をブラブラ
蔵造りの街並みが続きます



EOS 5D2 EF24-105F4 (2011/01/01 川越街並み)

最後は、NHKの連ドラ「つばさ」で登場した火の見やぐらです。
もっとも、地蔵自身は観てないので盛り上がれずに、のけ者扱い

三脚なんて持ってこなかきゃあ良かった