係留索を回収した甲板員のパフォーマンス
お決まりの船長のアナウンス
蒸気船も結構速い 後はクイーンズタウンの町
煙がたなびく風景はいい
係留索を回収した甲板員のパフォーマンス
お決まりの船長のアナウンス
蒸気船も結構速い 後はクイーンズタウンの町
煙がたなびく風景はいい
ダイムラー スカウトカー ディンゴ(エアフィックス1/76)
ユンカースJu52/3m輸送機(エアフィックス)
ハンバーMk.3装甲車(ハセガワ)
イングランドに不時着したメッサーシュミットBf109E-3(タミヤ)
歩兵戦車Mk.3バレンタイン(イタレリ)
今度はスピットファイアMk.9の攻撃
タンデム機も通過していきます
機関車を切り離します
前方からノースアメリカンP51Dマスタングが攻撃を仕掛けます
C47をかしらにP51Dとスピットファイアが編隊を組みます
ダグラスC47ダコタ、ノースアメリカンP51Dマスタング、スーパーマリン・スピットファイアMk.9
兵隊を乗せた汽車が走り出します、ハリボテの後に自動車が見えているのはご愛嬌
マスタングが機関車に機銃掃射
メッサーシュミットBf109E 艦上機型Kタイプを改造
3号突撃砲F型(アタック)
スーパーマリン・スピットファイアMk.1a(タミヤ)出撃
ヤクート タイガー(ドラゴン)WW2で一番重かった戦車
ボーイングB17Fエンジン整備中(アカデミィ)
客室後部ではピアノ演奏が
色んな人種で混雑する客室
岸壁には高級船員らしき女性が
出船指揮する船長らしき人
岸壁を離れます
メッサーシュミットMe163コメート(アカデミィ)
ロンメル将軍専用車 Kfz.21(ACE) Sd.Kfz.250/3グライフ(イタレリ)
グロスター・シーグラディエーター(エアフィックス)
Sd.Kfz.222(ドラゴン)
三菱A6M2ゼロ戦21型(ハセガワ)
ホーカー ハンターがいきなり現れます
スピードが速いのとすぐ高空に上がってしまうのでいい写真は撮れなかった
最後に低空をフライパスして終わり
離陸するダグラスC-47ダコタと駐機場に戻るカーチスP40キティホーク
芝生から砂煙をあげて離陸するノースアメリカンP51Dマスタング
WW2のアメリカ機はイギリス軍とアメリカ軍で呼び方が違うのが多いがマスタングだけは同じ
スーパーマリン・スピットファイアTR Mk.9スピットファイアの複座練習機
スーパーマリン・スピットファイアMk.9c
GAZ M415ピックアップトラック(ACE)
ロッキード・エレクトラ旅客機(UMモデル)
3号戦車M型(レベル)
一式陸攻22型後期型(ハセガワ)
Sd.Kfz.232(MAC)
2階船室から機関室が見えるようになっている
船首楼
蒸気式のキャップスタン
船首から船橋を見る
整備が行き届いていて木目がきれい
こんな船もワカティプ湖を走っていた
毎度おなじみ乗船口での写真撮影、まだ乗船が続いている
デッキ後方にはサロンが
船尾の救命浮き輪にはダニーデンの文字がアーンスロー号の元の母港はダニーデンだった
今は使われていない蒸気式の巻き上げ機
五式戦水滴風防型(ファインモールド)
3号突撃砲G型(ドラゴン)
三式戦飛燕(ファインモールド)
95式軽戦車ハ号(ドラゴン)
ポリカルポフI-16(ハセガワ)
カーチスP40キティホークが旋回上昇ご着陸します
ゴッドイヤーFG-1Dが別の観客席で翼タタミ挨拶中
着陸してきたカーチスP40キティホーク(フライングタイガー塗装機)
カーチスP40キティホーク(英連邦軍塗装)尾翼が白く塗られているのは連合軍太平洋戦線識別塗装