ノースアメリカンT-6テキサン
ロッキードP38ライトニング
ノーズアート
カーチスP40ウォーホーク
マスク
ノースアメリカンT-6テキサン
ロッキードP38ライトニング
ノーズアート
カーチスP40ウォーホーク
マスク
ヴォートF4Uコルセア
グラマンF7Fタイガーキャット
ロッキードP38ライトニング
マクドネルダグラスF15Eストライクイーグル
エアホース ヘリテージフライト F15E P38
ノースアメリカンP51Dマスタング、ロッキードP38ライトニング
ノースアメリカンP51Dマスタング
リパブリックP47Gサンダーボルト
フェアリファイアフライ
ノースアメリカンB25ミッチェル
ロッキードP38ライトニング
ミツビシA6M5ゼロ
ゼロ戦52型
フォッケウルフFw190A
Fw190A
ヤコブレフYak3
フェアリファイアフライ
ノースアメリカンB25ミッチェル
ベルP63キングコブラ
ノースアメリカンB25ミッチェル、カーチスP40ウォーホーク
ノースアメリカンT-6テキサン
カタログに出ていないが、リノエアレースでかなりの成績をもっているらしい機体
ラボーチキンLa-7を改造したものと思われるが、エンジンを積み替えているので
機首がかわってしまい正確には?参加カタログにはYakしかでていないがYak3
も飛んだので・・
ロッキードT33Aシューティングスター
ロッキードPV-1ベンチュラ哨戒機
ヴォートF4Uコルセア
グラマンF6Fヘルキャット
ダグラスA-4スカイホーク、ダグラスAD-6スカイレーダー、ダグラスSBD-5ドーントレス
ダグラスSBD-5ドーントレス艦上爆撃機
ダグラスA-4スカイホーク艦上攻撃機
ダグラスAD-6スカイレーダー攻撃機
走るマーガレット スティーバー(ウイングウォーキング) なにしてたんでしょうか?
シルバー ウィングス ウィングウォーキング 450ステアマン
Zlin 50LX
”The Tumbling Bear”のアクロバット飛行
ロッキードPV-1ベンチュラ
グラマンJ2F-6ダック
ヴォートF4Uコルセア
グラマンF6Fヘルキャット
三菱A6M5零式艦上戦闘機52型
修正しても・・・
グラマンFM-2ワイルドキャット(ゼネラズ モーターズ製)
このズングリ感がたまらない、ゼロ戦と対極的なスタイル
グラマンF3F艦上戦闘機
ノースアメリカンP51Dマスタング ”レディ ゴー”
2機編隊で会場上空をフライパスするP51Dマスタング
フォッケウルフFw190A
リパブリックP47GサンダーボルトとフォッケウルフFw190A
オープニングフライトに続くのはシルバーウイングスのウイングウォーキング
翼の上に乗ったまま離陸しそのまま演技する
飛行機は 450ステアマン パイロット、Hartley Folstad 演技者、Margi Stilvers
滑走路に向かうミツビシA6M5ゼロ、世界で唯一オリジナル栄エンジン搭載で飛行可能な
ゼロ戦
離陸する三菱A6M5零式艦上戦闘機52型
ゼロ戦の単独の空中写真に失敗(プロペラの回転をうまく見せようとシャッタースピード
を落としすぎた結果露出オーバーと手振れ)フォトショップで修正できればよいのですが
もってはいるもののまだ入れていないためしばらくお待ちください
今年のチノエアショーは外国機の出番が少なくゼロ戦はP38と編隊(結構下手)をくんで
上空を3~4周するだけで終了
ミツビシA6M5ゼロ 三菱零式艦上戦闘機52型
フォッケウルフFw190
オープニング飛行
ダグラスSBD-5ドーントレス、ヴォートF4Uコルセア、グラマンTBM-3Eアベンジャー
グラマンF6Fヘルキャット