goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも私は金魚を飼うよ

金魚ブログと言いながら、カメやインコも乱入します。

私の中では何より大変な事が。

2007-05-10 23:41:28 | 90センチ<らんちゅう>水槽
朝はこんなに

幸せライフを送っていたというのに…


<を。>がヤバい。

どうしたのか分からない。
餌をやって「なんか色が薄いな」と、良く見たら
腹ヒレとか破れ傘みたいになってるし
体全体ボソボソになってるし
なんか、赤斑みたいになってるし。

大慌てで飼育水半分と新水半分で0、6ぱー塩浴。
25度設定で水作付き。
でも、餌やってすぐ気付いて実行したから
体には悪いよね…でも、たくさん食べたあとよりはいいかな…
明日、エルバージュに行くつもり。
なんか急がないと、イヤな感じがする… これ以上書きたくないほどに。

<を。>合流。

2007-04-18 23:20:58 | 90センチ<らんちゅう>水槽
この、安定no,1のらんちゅう水槽に
何があっても落とせないもみじらんちゅう<を。>合流させた。


安定している上に仲良しno,1


本人も、アンニュイだ…(妄想)

なんか異様にまとまっているクラスに
入らなければならない転校生の気分だね…





一週間後にセパレータの封印を解きます。
仲良く元気に暮らせればいいなぁ…

をををっっ!!

2007-04-15 23:45:15 | 90センチ<らんちゅう>水槽
を?


ををー。


ををををっ!!


<を。>

よろしく(^^)







突然舞い降りた私の宝物。
<う。>の兄弟です。
愛らしさやいじらしい感じは<う。>にとても似ているけど
2まわりくらい大きいその体は、強さ、生命を感じる。
可愛い。そして、たくましい。
<勝美商店>の工藤さんの気持ちのかたまりを
もう、絶対守る。
<う。>の分も全部ひっくるめて、全身全霊をかけてこの子を育てていきます。

猟奇綾錦は全く治らない。

2007-04-05 00:03:24 | 90センチ<らんちゅう>水槽
尾腐れの尾は元に戻らないというものの
ボロいなりにのびて来ていた今までの子達。
患部をかみちぎられた猟奇はむしろ治りが早いかと思っていたら
(美咲がそうだったから)
全く変わらない。
むしろ悪化の匂いがする。いやー!
という訳で、目の届きやすいところに引っ越してもらった。
ここなら毎日水を換えてやれるし。

右を向いても左を向いても

前を向いても

上を向いても
全く良くなっていない…

塩(基礎体力向上)もマラカイト(尾腐れ)もメチレンブルー(外傷)も辞めて
もう、毎日ストレスにならない程度の水換えで
治す事にする…

って昨日から実行していたのに
今日見たら隔離以来はじめて尾に血がにじんでいたんですけどorz

歴史は繰り返す…

2007-03-09 23:50:36 | 90センチ<らんちゅう>水槽
猟奇の尾腐れが落ち着いたので本水槽に戻した。
猟奇はうちで1番デカい金魚。粗暴だし猟奇的だから猟奇。うちのボス。
が、しかし…
ふと水槽を見やると、歴史が繰り返されていた。



尾ひれがほとんどなくなって画像では解らないけど胸びれが、ない。



故に、ほとんど泳げない。

突如尾腐れが悪化したかと思って良く見ていたら、違う。
ヤられてる!!毛唐どもに。




またお前らか!!

美咲の再来。

私は1年半前の私じゃない。処方を知っている。
そして判断もつくようになった…どれくらいヤバいかも…

当時の美咲より、死んだ目をしている猟奇。
明日生きているかどうか、解らない。
22,5度。0,5パー塩浴。メチレンブルー。パラザン。
さぁ、祭りの始まりだ…

<う。>堕つ。

2007-02-28 17:34:36 | 90センチ<らんちゅう>水槽
みんなの気持ちを無駄にしてごめんなさい。
夕べ、<う。>を、落としました。
隔離バケツに目をやると、ゆらゆら漂っていました。
手に取って見ると、もう、エラも動いていません。
お腹はどす緑になって。
でも、死んでからも、すごく可愛いままだった。
死んだ。いや、殺してしまった。
私じゃなかったら、きっと生きて元気だったもの!

来たときからヒレが裂け、白点ではない白点があった。
ヒーターを入れて0.5パーの塩とグリンfゴールドリキッド。
効力無くてメチレンで水を青く染めあげて。
効力無くてカプサイシン。
効力無くてトロピカルN。
疲れ切ったと思って療養塩浴中に。逝った。

今から思うとやり過ぎだ。いじり過ぎ。でもその時
やらずにはいられなかった。
目の前の<う。>は、日を追うごとに悪化していったのだから!
私はどうすれば良かったんだ?!

考えても<う。>は戻ってこない。
でも、私は例えば今日また<う。>が戻って来ても
助けられない。

でも私には、まだまだ沢山私の世話を待っているヤツらが居るから。
また、頑張るよ。

ごめん。<う。>。全然、幸せあげられなかったな…



*今夜からちゃんと更新します。ご安心ください。

猟奇の尾ひれが破れた。

2007-02-13 23:25:08 | 90センチ<らんちゅう>水槽
見かけは前よりはるかに酷いけど
私的には来るものが来た感じ。
もう片方もオーロラみたいに白濁しているから
そのうち破れるかもしれない。想定内。

私のうちの尾腐れの流儀は最悪になってから巻き返していく感じ。
余裕。でも、グリーンfゴールドからパラザンに昇格はしようかな…



それに引き換え<う。>に対しては自信がない。
殺さないとは思うけど、お疲れ白点を治すすべがない。


背中と尾ひれの白点ではない白点。
尾ひれと舵ひれの裂け。治りが遅いな。
明日一粒二粒、餌をやろうかな。
…って、ずっと言っているけど、恐くてあげられない私が居る…