くもりがちの水槽ではあるけれど 2007-11-29 22:40:22 | 90センチ<らんちゅう>水槽 いつもよりくもっているから見てみたら 子孫を残そうと思った跡が…orz しかも!! 朝いっぱいへばりついていた卵が 夕方には9割9分、ない!! …もうないなぁ… 荒くれ水槽より、はるかに野性的だ…orz
決してクリアにならない水槽… 2007-11-15 22:11:14 | 90センチ<らんちゅう>水槽 綺麗にならないねー。 ひどいねー。 お願いしますよ… 実は毎日バケツ2杯づつ水換えしていたけど あまりにも酷いのでバケツ4杯水換えをした。 それでも全く見えないので 濾過器を洗浄して濾材を洗った。 それでも全く見えないので 更に4杯水を換えた。 でもでも、上の状態なのです…orz 水、崩れただろう上にクリアにならない… やってられーん!!
<を。>は最近撮りやすいと 2007-11-05 20:00:21 | 90センチ<らんちゅう>水槽 思って居たら うちに来た時の倍以上に育っている事に 今さらながら気がついた。 『おばあちゃんの鼻メガネ』も あっさり撮れるというものです(^^) *お返事、過去ログを下ってコツコツ返しています。 ゆっくりですが、お待ち下さいね m(__)m
でふぉると…orz 2007-10-01 00:20:22 | 90センチ<らんちゅう>水槽 純露(水泡眼)は全く転覆の気質じゃないのに 水泡の重みとその水圧に耐えかねて この光景がデフォルトになっているorz あ、イヤ、たまには 添い寝もするけど…orz
ふな雄ダンシーング!! 2007-09-26 21:25:17 | 90センチ<らんちゅう>水槽 ふな雄が泳いでします(^^) そしてこちらの面は、いつも下になっている方です! ぺったんこだけど、綺麗でしょ(^0^) 喰われたあともすっきりさわやか…軽く絶好調?!
恐怖水槽になったらんちゅう90水槽だけど 2007-09-25 00:30:56 | 90センチ<らんちゅう>水槽 なんだかとっても馴染んでるーー!! ボクはカベ…ボクはカベ… ボクもカベ…ボクもカベ… 古巣は猟奇綾錦ロストでも たいそう円満である…orz
最悪の事態。 2007-09-23 22:12:00 | 90センチ<らんちゅう>水槽 着々治って来ていた猟奇綾錦が、今日見ると こんな大惨事に… 細くなってしまっていた尾ひれが 強引な泳ぎと水圧に負けて折れてしまったのです。 もう、ちぎれるのが秒読みです。よって 1番やりたくなかった方法で…orz THE おひっこし。 転校生かよ?! なんなら食べちゃうよww そしてこのヒトはこっちの仲間に… ふな雄がもう治っている事と ヤバいヤツが増えて視点がブレるだろうという事で お試しでセパレータも取ってみた。 …綱渡り水槽誕生…(。。;)
関東あずまは 2007-09-21 23:42:12 | 90センチ<らんちゅう>水槽 うちに来て1年ちょっと経った関東あずま。 (上記の時は小指の1,5関節くらいの大きさだった) ずっとらんちゅう水槽でらんちゅう達と過ごしていたので 間違いなく自分はらんちゅうだと思っている。 (いつの間にか背ビレもたたまれてるし(大汗)) しかし 単独で見たら、結構艶やかに育っているのだ。 あと半年もしたら 押しも押されぬひらりん隊かも!!>希望。
開けゴマ。 2007-09-15 23:02:14 | 90センチ<らんちゅう>水槽 ひらけ…ゴマ…ひらけ…ゴマ… ひぇぇぇえ~(((。。;))) とは言うものの 赤みも消えて来たのが、分かっていただけるでしょうか(^^) 純露も、すごく安定しているっぽい!! 2匹にとって、ものすごく合っているっぽい。 鱗が治ったら セパレータを取ってみようと思っているけれど…
ビビリ水泡。 2007-09-13 00:06:06 | 90センチ<らんちゅう>水槽 ストレスとかガーンとか思った時 ピンポンはビビリ水泡を出すんだけど 今回もやっぱりぷくーっと。 まぁ、大丈夫だろうとは思うんだけどね… 「仲間として、喰うってどうよ?」 「すいません。先輩」