
やいのやいのと始めた夏野菜の『キッチンガーデン』
↑はい!今は・・・ ゴーヤのパーゴラ 中に入るのが怖いぐらい
『キッチンガーデン』どころじゃない まるで ジャングル オバケの森(滝汗)
パーゴラの上まで登ったのが また下にぶら下がって降りてきて
今度は反対側のキュウリ(もう終わってます)のほうへ登って行って
また そこから下に降りてきて・・・
いったい どこまで 伸びるつもりなんか? ・・・・・・実の出来?
そりゃ ものすごいよ いくら食べても食べきれない^^;
もう 食べるの飽きて飽きて・・・主人の職場の人にまで 食べてもらって・・・
それでも 食べきれないから しかたなくその分は 土に返ってもらってます(ーー;)
↑こぼれダネからのマリーゴールドも もりもり・・・
今まで庭に植えたら こんなに育たなかったのに
マリーゴールドって こんなに逞しかったの?って初めて知ったよ
ナスタチュームは 暑さでほとんどダメに^^;
・・・の向こうで ナスビも生ってるんだわ
けど 水が十分でないから 実が堅くてね 煮るか揚げるかしないと食べられないから
不人気 私に。 だって この暑いのに煮る?揚げる? もう勘弁してよ(^_-)
↑一番人気は やっぱりジャンボピーマン!^^!
毎日 主人のお弁当に 重宝してるし
朝食 目玉焼きの傍には 毎日ピーマン!^^!
↑モロヘイヤもまだまだ活躍中 最近花が咲き始めて
花や実には毒があるっていうから 葉っぱだけちぎって使ってます
さっきも お昼のパスタにいれたら 喉越しつるりんパスタになったよ(~o~)/
後ろのミニトマトは もう終わったね 実が暑さで ぐじゅ~~~と煮えてる
花はいっぱい咲いているのに 残念だな・・・
↑スイスチャードも 細ぼそと
↑今 絶好調なのが「唐辛子」
このピカピカの赤と緑のグラデーション 見てるだけで元気が出る!
もう そろそろ収穫時期なのかな?
これで 唐辛子リース作るの 楽しみ

ところで 「冬野菜のスイッチ」入っているのは 私じゃなくて ばあちゃん!
習慣とは恐ろしいもので・・・この歳になっても しっかり種を買って来ている
「え、えっ? 冬野菜作るの?」
「そりゃ・・・あんた・・・作らにゃ! 畑遊ばすなんて モッタイナイ
あの 干瓢やっとったところを片付けて 種が蒔けるように 準備してちょうだい!」

家族3人分の冬野菜 食べる量ってしれてるから
作る手間と労力を考えると
今年はもう作らないで買うつもりでいたのに・・・
↑ 暑~~~い中 干瓢の後を片付けて 堆肥とか入れて

もう 汗びしょの くたくた よれよれ

「明日 雨が降った後 日曜日にでも 肥料と有機石灰入れて もう一度耕して
畝上げして!・・・そうしたら 私 蒔くから・・・」
私 もう これ以上の面積は 絶対に耕さないから!
大根も ほうれん草も ブロッコリーも 水菜も ネギも ↑この面積に収まる範囲で
お願いします 母上様・・・

まあ、部屋の中にじっと居て 運動不足で体調崩されても困るし
野菜でも作ってたら 認知症予防にもなるかな?って
空を見ながら思ったんだけど
・・・
結局は 「水やっといて!」 「大根を間引いて!」 「草抜いて!」
「ネギに土寄せして!」
・・・って 私が全部やるはめになるのは いつものこと ト・ホ・ホ
やれやれ がんばりますかぁ~ぁ~ぁ~

「19日は彼岸の入りだから それまでに 山の榊を取ってきて・・・」
ほら・・・また声がして 今度は お彼岸準備のスイッチ『入』
「分かっとりますがな・・・」 毎年やってるのは私ですから・・・
次々と やること多すぎて 誰か『猫』貸してくれませんか?
それに ちょいとでも早く 涼しくなってくれないと
肉体労働は 困るんよ

暑いけど、秋冬野菜を植える時期が近付いております~~。
私は只今、イチゴの苗の植え替えにバタバタしとります。
その合間に、今度鋤いてもらう(トラクターでドドド・・・と)場所の
草を引いて、石灰を蒔いて・・・・・準備中です。
先週・・・お天気が悪くてできなかったのよね~~(~_~;)
また週末のお天気が悪そうなので、ちょっと気になっています。
それにしても日中は暑い!!
日中に畑に出るのはまだまだ危険な気がしませんか??
私は夕方に決めています(^_^;)
↓の多肉・・・・なんてきれいんだろう!!
きょんちゃんさんところで一目ぼれしたアーリーライト!!
我が家のはこんなにきれいじゃないな~~(-_-;)
徒長しちゃってるし・・・・(-_-;)
今年もまた、夏越しは難しいと感じています。
またお邪魔します(^O^)/
きょんちゃん宅ってものすごいっ!!!
本格的なお庭があるんですね~~~~~っ!!
しかもお花も野菜もいっぱいっ!!羨ましい~~~~!!
ゴーヤ・・・去年うちもベランダでですけど、緑のカーテンしたんですよ♪
でもよくよく考えたら私ゴーヤ苦手で・・・(苦笑)!
沢山出来ても困っちゃうみたいな・・・・それで今年はやらなかったです(爆)!
モロヘイヤは体にいいんですよね~♪
ナス・・・好きだけど、やっぱりこの時期揚げるの嫌ですよね・・・(苦笑)!
すごい羨ましいお庭♪だけど・・・私の天敵の蚊も多そう???((+_+))
お庭憧れるけど、蚊とか蜂とか超苦手なので・・・無理かな~?
でもやっぱり広いお庭憧れます♪☆
家も野菜なりまくってますよ~(*^_^*)
全部ばーちゃん(ちょっとじーさんも)が作ったやつですw
ゴーヤ食べきれないんですよね~(-_-;)
苦いってみんな食べないから私とばーさんで食べてます・・・
キュウリのキューちゃん風味につけたら苦みが少なくなって美味しかったです(^o^)丿
うちは80超えてますけど全部じじばばが畑仕事やってますよ(手伝えよ!w)
やっぱりボケないし足腰丈夫だしやることがあるっていいですよね~
ケンタッキーとか炭酸好きだし・・・w食がなぜか若いww
猫二匹いるんで使いたい時は言ってくださいw貸しますよぉw
ただ飯くって徘徊してるだけで役に立ちませんが(T_T)w
癒しにはなるかしら・・・(-_-;)
おおー(*′?.??)、お庭が広いんですね
なんとも羨ましい?
畑も広いから、野菜沢山育てられますねと言っても
耕すのが大変ですよね
鍬持ってると腰痛くなってくるし(≡ε≡;A)…
草取りもしないといけないし・・・
私も、玉ねぎとか大根等などの準備しないとな
お互いに頑張りましょ(*^^)v
わぁ~~! きょんちゃんとこのお庭、広ーーーい!!
いいなぁ~~
しかも、いろんな野菜が出来てて花も咲いてて、、、ウラヤマー!|)゜0゜(| ホェー!!
畑を耕すのって、大変よね!
あ~~! コレにうちの猫を借りに来たのかぁ~?(笑)
でも、うちの猫は穴を掘って邪魔するくらいしか出来ないと思うー!(≧∇≦)/
ありがとう~♪
まぐ子さん、イチゴのお世話を着々とされているのね
うちは今年もプランターですわ^^;
そうそう、まだまだ暑いよね~ 畑の準備もしたいけれど
この暑さは危険よね・・・雨が降らないから 土もカッチカチで ミニ耕運機の爪がおれそうよ・・・
いやいやうちのアーリーライトめちゃほこりかぶってますよ(笑)
早く頭から水ザッブ~ってかけてやりたいですわ
けれどアーリーライトって暑さに強いかもね・・・と感じています
暑さも少し落ち着いてほしいですね~
夏越しホント難しいねぇ~だんだん毎年厳しくなっていく気がするよ(涙)
きょんちゃんより
ありがとう~♪
そうね~うちは田舎だから土地だけは広いのだけど
それはそれで また管理が大変でね~特に夏は雑草との戦い(泣)
庭の花も5月ごろはバラとか・・・ああ・・・いいな~と思っても
夏の猛暑でボロボロになって こっちも暑いし そ!蚊とか蜂とか・・・
いやだし・・・んで ジャングルのままほったらかしよ~
秋になったら 少し手入れもしたいけど・・・まだ当分涼しくなりそうにないよね
私はtaneさんところみたいに ベランダでそこを集中的にお花や緑や多肉で
かわゆ~く飾る!そんなのに憧れるわ~(~o~)/
また かわいいの見せてね(*^_^*)
きょんちゃんより
おぉ~~~ちぃ。さんところも畑をなさってるのね!
しかも80歳超えられているおじいさんとおばあさんがなさってるって!
すご~~~~~い!お元気で何より!うちの母も見習ってほしいわ・・・
うちは私が実の娘だから 甘えているのよ きっと(泣)
あ!猫ちゃんも貸して欲しいわ~~~(笑)
いや、ご飯食べて徘徊してるだけでも 十分癒されるわよね(*^_^*)
きょんちゃんより
おぉ~~~猫のしっぽさんも畑をなさるんですね!^^!
うちも家のすぐ傍に畑があるから雑草を生やすわけにもいかなくて
夏野菜は植えつけるときが気候がいいから なんとか作ってはみたものの
秋~冬野菜の準備って まだまだ暑い中 そう!鍬とか使うと
もう一気に汗が吹き出して 腰も痛いし・・・
もう秋冬野菜は止めようと思っていたら やっぱり母は種蒔きたいみたいで(泣)ああ・・・やっぱり作ることになったのよ~
猫のしっぽさんもなさると聞いて・・・私もがんばろうかな~って少し元気が出たわ! ありがとう!(*^_^*)
きょんちゃんより
そうよ~これこれ!「猫の手借りたい」っておもったら
ついrinちゃんところの猫ちゃん思い出して・・・(笑)
けど あまりにかわいらしすぎて とても畑仕事など手伝わせられないね^^
広いのも はっきり言って 困る!よ(泣)
家の中の掃除だけでも大変なのに・・・
外の庭とか畑とかまで きれいにしておこうと思ったら・・・絶対無理なんで
夏は諦めて しない! ってことに決めたんだけど
やっぱり目の先に見えると そうはいかなくてね~
泣きながら 雑草退治とかしてます[E:weep]
きょんちゃんより