
昨日の水やり後
今日は 涼しい風に恵まれ ラッキー!!!
ちょっと ほっとしています
少々暑くても 風さえあれば なんとかなるよね(笑)
で 昨日と同じく 遮光0%
ギラギラ太陽の下での 水やり直後の日光浴
下葉をもいで 風通し良く! カイガラチェックもしながら
ちょっとだけ 気をつけていること
↑鉢の間をできるだけ空けて 風通し良く!
なのだけど この黒色のカゴが けっこう高温になるの。。。
1個98円とお安かったから 10個ほどまとめて買ったけど
他の色にすればよかったと 後悔。。。
次からは 100均で 他の色を探して買うよ
黒いカゴの縁に鉢をくっつけて置いていると
びっくりするほど鉢が熱くなっている
そこで 重宝してるのが
↑この 稲の苗を育てる用のトレー
ご近所さんが「もう使わなくなったから あげるよ~」って
何枚かくださいました
色もグレーだし 触ってみると黒いものと比べて温度が全然ちがうのよ
そんでもってHCに同じようなものはないかと探しに行って
あったのが ↓こういう黒の苗トレーなのだけど
ま、上の黒いカゴよりは 縁がないだけましかな?
↑ただ トレーごと運ぶ時に 鉢の落下に注意でふw
横からポロンと こぼれ落ちて 真っ青になったことも 数回(滝汗)
あ!ついでにだけど
↑の子は左が「ホワイトシャンペーン」で
右が「ピンクシャンペーン」
鉢の色がちがわなきゃ どっちがどっち?で
名札でも なくしたときは えらいこっちゃよ
それで たまたま 黒と白の鉢になってるのだけど
今日触ってみるとね 黒い鉢は「暑ちぃ~~~」よ
白い鉢は「冷んやり~~~」
夏場のことを考えて 今年の春の植え替えから
白いポットに変えてみたけど よかった感ありよ(^^)v
↑ポット用のトレーも 水やり直後は こんな風に
ポットを45度回転?させて入れることで ポットの下に風がよく通るかな?
って こんな置き方もしたりして。。。
あ!ついでに この子はね~
↑「丸葉コロラータ」という名前で来たんだけれど
「桃太郎」によく似ているよ
ちょっとずつ 大きくなって今3.5号鉢にいまふ
☆
☆
梅雨~夏場の水やり後 蒸れませんように 根腐れしませんようにと
ない頭をいろいろひねって 試行錯誤。。。
ああ・・・冷暖房付の すっげー温室ほしい。。。宝くじ。。。宝くじ(笑)
☆
こんばんは。
ほんとーに、今日の岡山は一日中そよそよと心地よい風が吹き、
気持ちよく過ごせました。
それにしても、すごく元気な多肉たちですね。
それでもまだ、試行錯誤の繰り返しのご様子。
愛情の注ぎ方がどんだけ違うのかと、うちの多肉たちがかわいそう(´Д` )
引越し先のコーポに、わずかながら庭があり、2階のベランダが夏の日差しを遮ってくれるので、去年の夏は遮光なしで恐る恐る栽培を続けました。
殆どは生き延びましたが、葉の薄いタイプや子株のものは耐えられなかったものも続出。
ここに住む間は多肉は増やさない方が…と思っていたのですが、
やっぱり、みなさん(特にきょんちゃんさま)のブログを見ていると
どうしてもまた多肉栽培を復活したくなり、ショップをうろうろ(^_^;)
欲しいコだらけで、恐ろしくなり、頭を冷やしてる最中です[E:despair]
きょんちゃんさまもお使いになってる白のポット(角形・スリット)、私も去年買って使うのを楽しみにしていたんですが、それも元の住処においてけぼり。
もったいないけど、もう一度用意しようかな~
ムレ防止にはやはり白。それに多肉たちの表情もパット明るくなる気が[E:happy01]
ほ~んと、きょんちゃんさまのご近所の皆様が羨ましい。
この素敵なお庭がすぐそこにあるなんて[E:heart04]
鉢の色でも熱さが違ってくるんだ・・・・。
考えてみたら当然のことなのに、意識してなかったな~(^_^;)
今度から白っぽい色を選ぶように心がけよう~~~っと・・・・。
ホワイトとピンクのシャンペーン・・・・
今の時期はほとんど同じ見えますね~~(^_^;)
紅葉の時期になったら違いが分かるのかな~~♪
今の時期・・・・デロ~ン・・ベロ~ン・・・そしてミドリン・・・・。
ちょっと可愛さが少ないかも・・・・(^_^;)
あ・・・・でも、文句は言わないから、夏を越して欲しいです!!
いいよね~
うちのも早く大きくならないかな。
なんて表現すればいいのか、、、葉の中の白い模様がなんとも好き~
交配に~なんてのよりとにかく大きくしたいゾ!
みれば、みるだけ欲しくなって~
目の毒だよ~
これから夏だってのにさ!
あ!ラン☆ランさんも 気持ちよく過ごされましたか(*^_^*)
そうよね~風があったことが何よりもの幸いで
うちの水ぶくれエケたちも 気持ちよさそうでしたよ
そ!何年育てても試行錯誤の毎日でそれだから飽かずに育てられるのかも
しれませんね(~_~;)
そうですね できれば遮光なしが一番だけれど これからの猛暑には
やっぱり遮光と風は必須になりますね。。。
私もまだまだ欲しい子がたっくさんで ラン☆ランさんといっしょに頭冷やしたいよ(笑)
白い鉢がこんなに違うなんてびっくりしました 夏はやっぱり白がいいですよね
ご近所のみなさんは私の多肉熱にあきれていらっしゃるようよ
「・・・これ?サボテンなの?」って不思議そうに見ていかれます(汗)
きょんちゃんより
そうですね~夏場はやっぱり白か素焼き鉢がいいみたいよね
でも 素焼き鉢は重いんで^^;
冬は黒いほうが暖かくていいのかな?
植え替えごとに鉢の色を変える?。。。そんなことできるわけないね^^;
シャンペーンはどんなになるか全くわからないの
ピンクとホワイトの違いがでるのかな?って感じよ
そ!今はどれもみどりん、でろりんは仕方ないですね
私も文句言わないで とにかく夏を生きて超えてくれればと祈るばかりだわ
きょんちゃんより
シャンペーン 私も白の波のような模様が気に入ってるよ
早く大きくしたいけれど 無理はいけないよね
恐る恐る超VIP待遇です
ピンクシャンペーンを2号鉢から植え替えるときに根を見たら
けっこうしっかり根が張るタイプのような気がしたの
鉢を大きくしてやることで
株も大きくなっていくのではないのかしら?って感じがしたよ
これからの時期は とにかく無事に夏を越してほしいよね
うちでは もう当分水はおあずけだよn(ー_ー)!!
きょんちゃんより