goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

ついに~(ーー;)謎エケ*パルメリー

2012-02-01 22:15:16 | 多肉植物

t

ついに~~~
うちにも インフルがやって来たか(ーー;)
主人が 熱出して 仕事リタイヤで 昼から帰って来てねぇ(泣)
インフルだったら たまらないから 急いで 病院へ
・・・でも 今のところ 初期すぎて 「・・・分からない・・・」ということでしたが
隔離してます  私も家族もみな避難
!(^^)!
最近うちに来た 多肉たちも 室内 ダイニングのテーブルの上に避難してます
どれくらいの寒さに耐えられるのか? まだ つかめてないし
ここ夜間も温かそうだし
だって・・・ 明日の寒さ どうやら この冬一番>。<
日中最高気温が1℃って じゃ 最低気温はどれくらい? 恐ろしい
さて 早々に避難している多肉の中 謎エケがいます
Img_9642
エケベリア 「パルメリ」(palmeri)
って名札ついています・・・の裏側に
「サブリギダの変種と言う学者もいますが 
私の考え 育ててみてかなりちがう顔や性質を持っています」と 説明あり
なるほど~ サブリギダの変種だったのね・・・
うち サブリギダいます
どれどれ
Img_9380
↑サブリギダ と その子↓
Img_9383
う~ん どれも 似ているようだし
違っても見える って どなたかお詳しい方!パルメリ=サブリギダなのですか?
サブリギダにも いろいろあるみたいだし
パルメリとサブリギダ
もっと 大きくなると その性質や違いがはっきりと出てくるの?かな?
どれも大好きな子だから 名前はさておき とっても楽しみなんだけど~
その前に
暖かくなるまで 生きててくれれば・・・よね(^_-)
*** ブログ村ランキングに参加しています
 いつも応援ありがとうございます
 みなさんのポチッが励みになってます!
 今日も下のバナーをどちらか
 ポチっとクリックお願いしますよろしくね
      にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村
      にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きょんちゃんさん、お久しぶりのコメントになって... (はなりき)
2012-02-02 10:34:57
きょんちゃんさん、お久しぶりのコメントになってしまいました。
どうやら、エケ熱があがっているようすを、かげながら拝見いたしておりました。

わたくしも多肉のみでなく、自宅のリフォームが終了し引っ越しました。
やっと、多肉たちとの生活が~と期待がふくらんだのですが、ここ数日さむ~い&強風がうちのベランダを吹き荒れております。
簡易のビニール温室が昨日倒れましたので、撤去。今朝ベランダに出たら、あれ~サンダルがない。え~こんなところにこんなものが~状態。
バケツには氷が張る日が何日かあり、今朝も張ってました。
ってことは0度以下?
暖かい季節を待ちわびてしまいます。
きょんちゃんさん、お身体おいといください。
返信する
>はなりきさま (Re:はなりき様)
2012-02-02 15:00:28
>はなりきさま

あ!はなりきさん!お久しぶりです!ありがとうございます!
いつも見てくださってありがとう
リフォームお引越しお疲れ様でした でも 新しくなったお家で快適ね~いいな~
多肉さんたちのスペースも広く取られたのね・・・楽しみね(*^_^*)
そうそう!すごい風でしたよね~ビニール温室が倒れたって(ーー;)
中のものは大丈夫?・・・なわきゃないよね(泣)
うちも いろんなものが飛んでって ハウスごと飛ばされないかと心配だったよ~
エケベリア ついつい熱くなります^^; はまってしまったら こりゃまた大変ね^^;
そうね~もう少しでいいから暖かくなって せめて0℃以上はお願いしたいですね
はなりきさんも 風邪などひかれませんように また来てね~

きょんちゃんより

返信する
はじめまして。 (ごんこ)
2012-02-07 22:23:08
はじめまして。

「多肉の増やし方」をさがしておりまして、たどりつきました ごんこ と申します。  とても参考になりました。
いくつか 質問がありまして、お時間あるときに 教えていただけたら嬉しいです。

高齢の 母のボケ防止によかれと、昨年から 多肉をそだてはじめました。 もともと園芸好きの母ですが、 昨年はパンジーも 水遣りを忘れては 枯らしていました。 でも本当に多肉はすぐれものですね。手間かからずに 毎日の育てる楽しみを与えてくれます。 今は、はりきって毎夕の寒さ対策に余念がありません。 まさに 「ガーデニングセラピー」でしょうか。

前置きながくて すみません。

早くたくさん増やしてやりたいと おもうのですが 今の時季、葉刺し(葉をまいておく)は やめたほうがよいでしょうか? 春まで待ってから がいいですか? とにかく 早くふやしたくて・・・・ 
また、室内に置いてある 昨年から まいている未発芽葉っぱ たくさんありますが、
室内は 良くないですか? いちおう日があたらない場所です。

いきなり 不躾で申し訳ありません 
いっきに とても楽しく読ませていただきました。
寒いところ スパルタ保育で頑張る多肉たちにおどろきました。 きっと 淘汰されて生き抜いた株は すばらしい子孫をつくっていきますね。たのしみですね。
返信する
>ごんこさま (Re:ごんこ様)
2012-02-08 18:35:03
>ごんこさま

ようこそ!大歓迎です!ありがとうございます!
お母様のために・・・すばらしいですね!頭が下がります
実は私も父の介護でご飯も食べられないほどつらい毎日だったとき
多肉植物に出会って
その生命力の逞しさやかわいらしさに癒されたり勇気をもらって過ごしました
だから「セラピー」ってホントそうだと思います
あのとき 多肉に出会ってなかったら 今の自分はなかったかもしれないと
よく思うんですよ
さて 葉挿しですが 今の時期でも できなくはないですが 芽や根が出るのに
時間がかかるかもしれませんね 春~夏にかけては早いものだと10日ぐらいで
出ますが 今だと1ヶ月以上はかかると思います
私も今の時期 やったことがありますが
場所は室内のカーテン越しぐらいの日がさすあたたかい所で
あまりに発根しないので ときどき霧吹きで2~3プシュぐらいをやってみたら
反応し始めました あまりじゃぶじゃぶ水をかけすぎると葉が腐ってくるので
さらさら~っと土の表面が少し湿るぐらいでしょうか・・・葉をぬらすのではなくて
土を少し湿らせるつもりでやってみたください
あと・・・種類によって根や芽が出やすいものと出にくいものがあります
グラプト(朧月やブロンズ姫なと)やセダム属は 100%でますね^^
エケベリアでとくに葉の薄いものは出にくい気がします
かわいい芽や根がでてくると きっとお母様も喜ばれるでしょうね~(*^_^*)
どうか・・・うまくいきますように!
また 何かありましたら いつでも お気軽に~ お役に立てればうれしいです

きょんちゃんより 

返信する
パルメリーについて (Lin)
2016-06-16 16:46:03
きょんちゃんさま

こんにちは、初めてコメントさせていただきます。
随分と前のページへのコメント、どうぞお許しください…。

ずっとエケベリア「パルメリー」を探していました!
先日行われた多肉即売会で、いろいろなお店の方に「パルメリーありますか?」と聞いて回ったのですが、どの店でも取り扱っておらず…。
あげく「パルメリーは昔のだから」と教えていただき、半分諦めかけていました。

多肉と出会ったのは6年程前で、今でも全然素人ですが、可愛いと思ったもの買って、試行錯誤しながらもベランダで細々と、でも大事に大事に育てています。

パルメリーを探していた理由ですが、私は犬を2匹飼っているのですが、そのうちの一匹の名前が「メリー」だからです。
もう一匹は「リリー」といい、先日の即売会でやっとエケベリア「ウォーターリリー」を入手できました!
…それだけの理由なのですが、二人揃えてあげたいなと思い、ずっと「パルメリー」を探していました。

4月にイベントに出展されていたんですね、お疲れ様でした!コメント拝見いたしましたが、大盛況だったようですね!
本当であれば直接お伺いしてお話をするのが良いことは、重々承知しておりますが、パルメリーを発見して、いてもたってもいられなく、もし譲っていただけるパルメリーの株があれば、もちろん、パルメリー代と送料はお支払いしますので、ぜひお願いしたくこちらからご連絡してしまいました。


お手数おかけすることも、突然のコメント欄で失礼な事を申し上げていることも、無理勝手もわかっています。
私一人にそれやりだしたら…というのもわかっています、わかっているのですが、ご連絡せずにはいられませんでした。
どうか、ご検討いただければと思います。よろしくお願い致します!
返信する
おへんじ。。 (Re;Linさま)
2016-06-17 06:51:03
Linさんへ

はじめまして、ようこそ

パルメリーを探しておられるのですね
これ、見ないですよねぇ〜〜
私もお迎えしたのは随分と前だったけど
なかなか無くて探し回ったのを覚えています

ごめんなさい。この株は親株1株しか持っていないのでお譲りすることはできないの
おまけに株が弱ってきたのでカット更新したばかりで
花芽も上がってきていないので実生もできないし、、、

このパルメリーはサボテン相談室さんから送っていただいたものなので、ひょっとしたらまだお持ちかもしれません
聞いてみられましたか?
あと、、、昔からやっておられる多肉園さんとかだったらあるかも?です

お役に立てなくてごめんなさい

きょんちゃんより
返信する
ありがとうございます! (Lin)
2016-06-17 11:54:38
きょんちゃんさま

お返事ありがとうございます!
併せて情報まで…感謝致します!
早速問い合わせをしてみますね。本当にありがとうございます!

きょんちゃんさまのパルメリー、早く元気になるといいですね!
私の多肉ちゃん達も、このところ続く曇り&ジメジメで、
ゆる~くなってきてしまっています。
あまり手をかけない方が綺麗になるよ!とは聞きますが、
ついつい気になって毎日眺めてしまいます…。
早く気持ちの良い季節になるといいですね!

これからもブログ、拝見させていただきます。
過去の記事も拝見いたしましたが、
写真に出てくるどの子もみんな可愛くて美しい…!
こんな立派な子達を目指して、私もがんばります!

この度は本当に、ありがとうございました!!
返信する
おへんじ。。。 (Re;Linさま)
2016-06-20 20:10:13
Linさんへ

ご丁寧にありがとうございます
Linさんがどこかでパルメリーに出会われるといいなぁ
お祈りしていますね
梅雨のジメジメ蒸し蒸しにうちの多肉たちも辛そうな顔をしています
私も毎日ジロジロ見てないと気が済まなくて😅
こんなブログですが、、、
どうぞ、、、よろしくねー

きょんちゃんより
返信する