goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

☆え~い!祭りだ~い!お蕎麦が最高!☆

2012-10-21 23:38:20 | その他

今日は 朝から「祭り」三昧
まずは 主人 職場の地域の「祭り」に顔見せて 帰ってきてから
それから わがまちの「備前焼まつり」に
Img_2120
すごい人ですね・・・実は 私 ここに住みながら
この「まつり」に行くのは 初めてで
・・・って「備前焼」って 地元だから 普通に家の中に あちこちあるし
しかも この人だから 周りの道路は渋滞で 寄り付けなかったりで
Img_2121
↑立派な作品がずらり ずらり・・・お店の先に並んで・・・
どうか お客様 わがまちの 発展のため
たくさん お買い上げ お願いしますよ!
Img_2119
↑私は どっちかというと こんなお店のほうが 気になるw^^;
こんな私が 
主人と バイクにまたがって ここへ来たのは
大学時代からの親友「副隊長」さんが
駅前通りをずっと行った突き当りの「一陽窯」さんで
「お蕎麦を打って 備前焼の器で 振舞う」イベントをなさるって
ご案内をいただいて こりゃ なんがなんでも!って(*^^)v
人ごみを掻き分けて 向かった先
Img_2115
↑「一陽窯」さんのお店の中の 坪庭
Img_2116
↑秋らしいお花も入って
Img_2118
↑この鯉も いいですね~
Img_2114
↑うわぁ~ 立派なお座敷の この机 一枚板で
ひょっとしたら 「副隊長」さんの おうちからのものなのかしら?
「副隊長」さんのおうちは材木店 「隊長」は旦那さんで
↓このかた!
Img_2107
本業は お蕎麦屋さんじゃないんですよ^^;
でも すごく 本格的。 ここで 実際お蕎麦を打ってらっしゃるの
もう びっくりだわ!かっこいい!
でっかい材木店の社長さんで 学生時代はラグビー部(だったと思う)
15年ほど前だったか うちの ウッドデッキを作る時に
材木を運んでいただいたのだけど 
その時 3m近い太い材木を 肩にがちっと担いですいすい運ばれたのには
びっくりしたけれど・・・それ以来 ずっとご無沙汰で
その 腕っ節の強さで 打たれるお蕎麦・・・
きっと おいしいに違いないわ^^
Img_2113
↑登り窯の横を通って 2階のお座敷へ
次から次へと お蕎麦を目指すお客さんで いっぱい
厨房からは 「副隊長」さんの声がして 懐かしいなぁ~
しばらく待つと 出てきましたよ
Img_2111
↑きゃぁ~~~~!おいしそう!
Img_2110
↑しかも 主人ったら 3人前も注文してるし(笑)
ささ、いただきましょう!
・・・おいし~い! 新蕎麦ならではの香りが 口いっぱいに広がって
そして なんともいえない歯ごたえ・・・めちゃくちゃ おいしかった
「蕎麦」といえば つい最近信州行った時に味わったばかりだけれど
「やば!こっちのほうが うまい!」
ご夫妻で仲良く作られたお蕎麦の
おいしさと 懐かしさで 大満足でした。
隊長さん、副隊長さん ご馳走さま すばらしかった!
家に帰ると こんどは 町内の「祭り」
Img_2123 Img_2125
↑笛の音と太鼓の音とともに こんなかわいい「ちびっ子だんじり」が
町内をねりあるき 私もお花紙で「お花作り」したのよ~
Img_2095
↑うちの「火祭り」も 燃えてるね
もう すっかり 秋ですね(*^_^*)
Img_2094
↑鉢植えのクリローの植え替えも 気になってるのだけれど
明日から 庭師さんが 和庭の剪定に来られます
やらんならんこと多すぎる(滝汗) 
忙しい秋ですわぁ~(^_-)
*** ブログ村ランキングに参加しています
     いつも応援ありがとうございます
     みなさんのポチッが励みになってます
     今日も下のバナーをどちらでも
     ポチっとクリックお願いしますよろしく!

最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
備前焼祭り、13万人の賑わい・・って新聞に出てま... (nami)
2012-10-22 08:07:55
備前焼祭り、13万人の賑わい・・って新聞に出てましたねっ♪
実は私もまだ行ったことがない~[E:sweat01]
人でおなかいっぱいになりそうで・・。
でも!
こんな美味しそうなお蕎麦が食べられるとあらば、行かねば!ですね♪
あ~すでにお腹がすいてきました~;;
でも本業が別にあって、ここまでお蕎麦を極められるってすごいですね~。
ご縁があればぜひ一度味わってみたいです♪

↓多肉さんたちがたくさんで、見てはイケマセン状態です~!
この夏、たくさんダメにしちゃったので・・・
と言いつつ、絶対年内にはまた色々増えてそうです(^_^;)

ぽちっと♪
返信する
きょんちゃんさん、こんにちは~♪ (tane)
2012-10-22 13:13:20
きょんちゃんさん、こんにちは~♪

おおっ!!
お祭りでしたか~~?
いいな~お祭り大好きだ~~~っ!!って出店が目当てだったりするんですけどね(苦笑)!

備前焼ってすごく渋くてイイ感じですよね♪

「一陽窯」って名前からしてやっぱり備前焼のお店なんですか?
こうしてお蕎麦ふるまったりしているからてっきりお蕎麦屋さんか、懐石屋さんかと思ったりもするんだけど・・・??

副隊長さんいいですね~~~♪
なんか本業とは別にすごい技持っている男性って魅力的♪
それにしても・・・ご主人さま、本当にお蕎麦お好きなんですね~?(苦笑)
信州でもお蕎麦食べれないと不機嫌な感じだったし・・・(爆)!!
にしても・・・3杯ってすごいな~~~!!(苦笑)
でも楽しい時間過ごせてよかったですね♪
返信する
きょんちゃ~ん♪昨日は本当に本当にありがとうでし... (副隊長)
2012-10-22 15:51:27
きょんちゃ~ん♪昨日は本当に本当にありがとうでした。突然の出現(おっと失礼!)にびっくり!
でも嬉しかったよ~~思わぬ盛況に少々パニックで醜態をお見せしたのでは・・?ごめんなさいね。
一昨日は辛味大根というチョイスもあったのよ!
また本格的に信州産の新蕎麦が出たら是非是非食べに来てね!
それからお心使いありがとうです。感動ものです。ご主人にもくれぐれもよろしくお伝えくださいね!多謝!!
返信する
>namiさま (Re:namiさま)
2012-10-22 20:42:50
>namiさま

うわぁ~13万人ですって?どおりで・・・すごい人で
日傘を持って行ったけれどさせなかったのよ^^;
お蕎麦おいしかったよ~(*^_^*)
そ!また来年もこの企画リクエストしたいわぁ~
・・・ったら またお知らせしますね namiさんも是非一度お食しくださいませ
多肉 そうよね~今年の夏は厳しかったよね
私も冷や汗だらだらだったけれど また今復活中の子たちを見るて
胸をなでおろしてます 肉欲はいっこうにおとろえませんね
あら?namiさんもみたいね(笑)

きょんちゃんより
返信する
>taneさま (Re:taneさま)
2012-10-22 21:00:52
>taneさま

お祭りいいよね~!そ!出店も楽しみだよね
あっちからもこっちからも ソースとか甘辛いおこげの「いいにおい」が・・・^^
ついひきつけられちゃうよね(笑)
あら・・・taneさん「備前焼」ってご存知でした?
そうそう、渋くて若者にはあまり受けない感じ 素朴さと力強さが売りかな?
「一陽窯」さんは備前焼の立派な老舗の窯元さんで窯を持っておられて
焼いてお店で売っておられますよ とてもよい雰囲気のお店でしょ・・・
お客さまには このお座敷でお茶を振舞われて 商談なのかな?
今日は特別「祭り」ってことで お蕎麦もいただけました
そうよね~副隊長さんの旦那さまの蕎麦打つ姿 かっこいいよね~
・・・なのに うちの主人たら 食べるの専門で^^;
そう、特にお蕎麦にはなかなかうるさいのよ
が とてもおいしいお蕎麦だったので 上機嫌でしたよ(*^_^*)

きょんちゃんより



返信する
>副隊長さま (Re:副隊長さま)
2012-10-22 21:10:31
>副隊長さま

きゃ!副隊長さん!昨日はごちそうさまでした(*^_^*)
すごい盛況だったね~~ 行列出来てましたよ
私ね 副隊長さんがお蕎麦を打たれるのかと思っていたら
旦那さまだったので びっくり しかも格好からして本格的。かっこよかったわ!
副隊長さんのゆで具合もバッチリだったよ
と~~~~~~っても おいしかった 感動したよ マジ!
お疲れだったでしょう 差し入れ喜んでもらえてよかった
こちらこそ おいしいお蕎麦をありがとう!
旦那様にも よろしく! また来年もぜひお願いします!

きょんちゃんより
返信する
そちらもお祭りでしたか~~♪ (まぐ子)
2012-10-23 08:48:46
そちらもお祭りでしたか~~♪
私の住んでるところもお祭りで大賑わいでした。
今年は息子の会社の事故で、息子は自粛・・・でしたので、
ちょっと興味も半減でしたが・・・・(^_^;)

備前焼の里・・・・・
羨ましい~~~!!
やっぱり備前焼きって趣があって素敵です!!
ちょっとお高くて手が出ないのが難点です(^_^;)
返信する
わわわっ (Unknown)
2012-10-23 13:39:26
わわわっ
砂の池に焼き物の鯉が!?
こういうの好きなんですよね~♪

お座敷の1枚板のテーブルもとても素敵です。
しかもお蕎麦も美味しいときたら、最高ですね...。
返信する
あっ、すみません。 (ritsu)
2012-10-23 13:40:00
あっ、すみません。
↓この無記名は私です。
返信する
>まぐ子さま (Re;まぐ子さま)
2012-10-23 21:21:01
>まぐ子さま

まぐ子さんところもお祭りじゃないのかな?って思ってましたよ
ありゃ 今年は息子さんの勇壮なお姿 見られなかったのね
・・・そっかぁ~ 大きな事故だったから・・・仕方ないか~残念(ーー;)
私もこの日は祭り3箇所を渡り歩きで
備前焼まつりは 初めてだったの
こんなに人が集まるもんかね?って不思議なほど
だって そうよね~ やっぱりお高いよね~
ま、それだけ手間ひまかかってるのは分かるけど・・・なかなか買えないわ
横目で見て通り過ぎるだけ(笑)

きょんちゃんより
返信する