
雨 雨 雨>。<
今日は 晴れマークだったのに また雨だよ>。< もう うんざり
どこもどこも びちょびちょで
湿った空気が 体にまとわり付くようで
多肉たちには まとわりついてほしくないのだけれど
・・・そのせいか 今日またエケにトラブル発生
↑大切なエケベリアなのに 茎の途中が一部腐って 葉がポロリンポロリン
もう 泣きたいわ~~~
慌てて 殺菌剤ぶっかけて
↑今 乾燥中
「乾燥」って言っても
↑こんなお天気では乾きもせず(涙)
運に任せるしか・・・
水切っていたのに 根が未熟だったし 体力がなかったのかなあ~?
難物だったのかなぁ~?
もう ここのところ トラブル続きで
ああ、・・・
↑お気に入りの子を集めたエケベリアコレクション
いくつ生き残れるのか?・・・落ち込んじゃうわ~~~
私の力のなさから 救ってやることもできないし
もう エケベリア 集めるのやめようかな~
「うちの悪環境で育つものしか残らない」か!
もう こうなったら 開き直りね(^_-)

・・・ってか 昨日から そうそう多肉の世話ばかりもしていられない状況で^^;
明日から 我が家の「応接間」と昔から呼ばれている部屋の
床の張替えと 天井クロス張替え(一部壁も)の工事が始まることになって
前々から 大工さんに頼んでいたのだけど けっこう急な話で(滝汗)
えらいこっちゃ!

急ピッチで 片付けているのです
「床の張替え」となると 家具を全部動かさないといけなくて
大問題は 本箱3本に入っている「本」の移動
「もう 全部捨てちゃえ~~~」って 始めたものの
「定価100,000円」とか 裏に書かれている本を見ると
え???これ?一冊10万?・・・捨てるか?・・・捨てるか?・・・やめとこう(笑)
私が買った本ではないのに 捨てられないのよ~ 困った!

↑このとおり・・・これでも そばで「モッタイナイ!」と叫ぶ母を無視して
かなり捨てたつもり
けれど 昔からのアルバムとか 捨てられないしね~ 困ったよ
もう 運ぶだけで 重くて重くて 肩がぬけそう>。<
はあ~

↑今日も4時起床で がんばって がんばって
やっと ここまで こぎつけたわ(汗) 掃除機放り投げてるし(笑)
あとの家具とかは 明日大工さんが動かしてくれるので
これから 掃除機をかけて カーテンをはずして 準備完了
あと5日もすれば
床は念願の カリンの無垢のフローリングに生まれ変わる予定
シミの浮き出た天井クロスも ピカピカの新品になるわ~
楽しみなのだけど・・・にしても
部屋ひとつ 何もなくするって 大変なことね
もう 物は 買わないようにしよう!とつくづく思った・・・
いや 多肉やお花は別よ(笑)

ありがとうございます!
そうそう、明日はまぐ子さんだよ~~~^^
もう そりゃ 捨てれば片付くのは分かっていても
なかなか捨てられないものって 案外たくさんあってね(汗)
「・・・まぐ子さんも大変だろうな・・・」って思いながら片付けました
花梨を選んだのは うちのボロ家は
なぜかあちらこちらにたくさん花梨が使われていて
「応接間」なる部屋の1間半の作りつけのサイドボードもすべて花梨
↑これってけっこうインパクトあるよ(滝汗)
なんで 色目的にそろえたほうがいいかな~?って思ってね
ただそれだけで決めました
あまり使わない部屋だから全くこだわりなしよ(笑)
張り終わったら また 画像アップしますね
忙しいので多肉も放りっぱなしだけど・・・そのほうが調子よかったりして(笑)
そうそう・・・夏も怖いよね(汗)
きょんちゃんより
ありがとうございます!
このダメそうな(きっとダメ)エケベリアはサブリギダの交配種で
えたいの知れない「ブリングスブルー」とか言う名前です
以前サブリギダが同じ感じでダメになりかけたことがあったので
(その子はその後回復しましたが)ちょっとサブリギダは要注意かな?と
思っています
水をやらなければ大丈夫なはずだけど 雨が吹き込むから・・・どうしても(泣)
こうなったら 室内へ移動でしょうか?・・・って取り込む場所もないし
もう頭いたいです
なのに・・・やっぱり狩るのはやめられそうにないですね(笑)
主人に最近「多肉って麻薬に似ている!」と恐ろしいことを言われるけど
・・・それも あったてる気もしたりします
定価10万の本にはびっくりしました 買ったのは父ですが
こんなお金があったのなら こんな本残して逝くより
私にこずかいくれたほうがうれしかったのにね・・・正直そう思ったわ(笑)
きょんちゃんより
ありがとうございます!
あら!豆猫さんちもトラぶってますか!
・・・ですよね~どうすることもできないのは分かっていても
やっぱり好みの子は何とかして傍におきたいです!!!
だめになった種類も「また狩っちゃおう!」ってすぐに思ってしまいます(笑)
片付け 私 大の苦手なの~~~(滝汗)
もう疲れて疲れてどうなりますことやら・・・なのですが
そう!多肉見るとまた 元気も出るし!
なにより こうして 温かいコメントいただいて癒されます ありがとう!
また来てね~~~(*^_^*)
きょんちゃんより
そういう私は・・・『明日はわが身!』
台所なんて、物があふれているし・・・・・(;´Д`A ```
どうなることでしょう・・・・(^^;(^^;(^^;
花梨のムク材の床ですか~~。
どんな感じになるのでしょう??
床・・・・写してくださいね~~♪
葉っぱを落とした多肉ちゃん・・・・何だったのでしょう??
梅雨の間にも病気は出るし、なかなか多肉の管理は難しいですネ。
私も夏が怖いです・・・・・(;´Д`A ```
あわわわwww
何のエケベリアなのでしょうか。。。
水やったり、蒸らしたりさせた記憶ない物が突然絶不調にww
自分には過ちはない!!って思いたいとこなのに
ほんとうに凹みますよね~
もうセダムだけでいいや~なんてことも思った時期あったけど
やはり・・・そうはいきませんです^^
これからもきょんちゃんのブログとても参考にさせてもらいますので
じゃんじゃん頑張って育て上げてくださいね!
そして狩りまくってくださいませ(笑)
1冊10万円の本!!
多肉が何個買える~~と計算するいやらしいmeguminですww
いつぞやに、殺菌剤なるものをご紹介していただきました
多肉ド素人の豆猫でございます。おこんばんわ(*´ω`*)
うちも相変わらずトラブル続出で、
泣きながら殺菌剤シュッシュの日々であります。・゜・(ノ∀`)・゜・。
そうですよね~、お家の環境は変えられないのですから
そこで生き残るお肉様達だけでひっそりと・・・
でも好みの子が生き残るとも限らない・・・
イヤーっやっぱりお気に入りの子は傍におきたい!
揺れる乙女心ですよね(*´ω`*)
お片づけおつかれさまでした!
多肉さんたちに癒されて疲労回復ですね~(´∀`*)フフフ
それではまた遊びにきます(⌒ー⌒)ノ~~~