goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

☆最近の野生化多肉畑から。。。☆

2013-12-05 08:48:54 | インポート

昨日は半年に一度の「資源ごみ当番」でした
公民館の軒先に分別コンテナを並べて色別にビンを分けたり 
大きなビニール袋に入れられる廃プラスチックゴミの見張りをしたり
そんな仕事です
朝6時30分~1時間。。。なんで 昨日はめちゃくちゃ早起きをして
主人の朝食、出勤準備を済ませてから出かけたの
ったら 夜が早くから眠くなって 9時には爆睡してたみたい
なんで コメントのお返事もできないまま ごめんなさい<(_ _)>
さて 今日は 最近の多肉畑

Img_4283

ほとんど野生化しています

昼間はこうして↑陽と風にさらし

Img_4290

↑夕方になったら 不織布をべた掛けして

その上から 薄いビニールを1枚かけています

ほとんど毎日-3℃~0℃で

朝ビニールをはがしに行くと ビニールはガチガチに霜に覆われていますがすが 

がんばっていますよ~

Img_4285

↑寒さに弱いカランコエ属 うちでは寒さに一番にやられる子

でも まだ 今年は大丈夫です!

Img_4286

↑「うずら」っていうのかな? まだOK!だよね!

Img_4287

↑「最強!乙女心」 乙女は寒さに当たると かわゆさがましますね~

この季節 とても楽しみな子

Img_4288

↑いろいろいますが まだまだ平気な顔ですね(^_^;)

Img_4289

↑「久米の里」も好きなんだけど

まだ ここでは 成長中?な顔ですね

Img_4284

「キルヒネア」でしたっけ? 紅い爪が かわゆくなったよ

↓軒下で ほったらかしの多肉たちは

紅葉しはじめたものも・・・

一応 軒下で 霜には当たってないかな?な感じですが

もう 3年ぐらい植え替えもしないで ほったらかしです(反省)

Img_4296

Img_4298

↑虹の玉大好き!

Img_4310

↑「久米の里」は 毎年楽しみな「オレンジ」になってきたよ!

Img_4300

Img_4301

↑「宝珠」 いつも忘れているけれど この季節になると

色よくなるね! ちっとも大きくならないね~と思いながら

多肉始めたころ 一番にやってきたチームの一員 長~いお付き合いです

Img_4302

Img_4303

↑「乙女心」大好きで いっぱいにしたくて

カット苗を たくさん入れて2年になるかな?

土の肥料分が残っているのか? まだ色づきは浅いです

Img_4306

↑もう何年も植え替えてない「乙女心」

Img_4307

Img_4311

Img_4312

Img_4313

Img_4308

↑あちらこちら 赤く赤くなる中で 貴重な緑(^_^;)「春萌」

Img_4309

Img_4315

↑夏の間も「ざらし」なバスケット なんだかさみしくなっちゃってるね(^_^;)

そのうち にぎやかにしてあげるね!

Img_4314

↑バスケットの中で「花月夜」 

暑さ寒さに強く優しい色合い 大好き!

Img_4318

↑「パリダ」も絶好調かな?(笑)

・・・長くなるので 明日に続きます

また 見てね~

←←*** ブログ村ランキングに参加しています 

いつも応援ありがとうございます

みなさんのポチッが励みになってます

今日も下のバナーをどちらでも 

 にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村

 にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きょんちゃんさん、こんばんは (えみ)
2013-12-05 18:03:52
きょんちゃんさん、こんばんは

野生多肉畑じゃなくて、本当に多肉「パラダイス」ですね。
乙女心も虹玉も光ってるし。

この光景に感動して、きょんちゃんずがーでんのようにしたくて、毎日頑張ってるんですよ~。無理だけど(涙)

返信する
こんばんは~~!! (まぐ子)
2013-12-05 19:55:04
こんばんは~~!!
な・・・なんと!!私も昨日の朝、資源ゴミの当番で、
6時過ぎから7時半まで公民館の前で過ごしました。
いつもなら家でお弁当を作ってる時間・・・まだ外は暗いんですね。
私は主人と娘のお弁当・・・昨日はパスしちゃったヮ(^_^;)きょんちゃん、立派!!

今日の多肉たち・・・・いつもの整然としたエケさんたちと違って
とってもにぎやかな感じでこれもいいですね~~♪
黄色に赤に緑・・・・色も刺激的!!
こういう子たちって寄せ植えに映えますよね~~♪
返信する
>えみさま (Re;えみさま)
2013-12-06 08:03:38
>えみさま

おはようございます!
いやいや こちらのほうまで手が回りきらなくて
ほとんど放置でほぼ野生化(^_^;)
そのうちかわいい寄せ植えにしてあげるからそれまで待っててね~状態ねのよ
・・・っていつになることやら ただこの子たちの強さに助けられています
いえいえ、えみさんところのガーデンもすごいよ~!
寒さに負けずに いっしょにがんばろね~~~\(^o^)/

きょんちゃんより
返信する
>まぐ子さま (Re;まぐ子さま)
2013-12-06 08:13:26
>まぐ子さま

おりょ!まぐ子さんもお当番同じタイミングでしたか!
寒かったでしょう~? まだ暗かったし(+_+)
この時間 主婦はつらいですよね
いやぁ~うちはお弁当要らないんで そんなちょっとした手間なんだけどね
駅まで送迎がちょうどこの時間で 主人に列車1本遅くしてもらって
遅刻寸前で 大慌てだったようよ ま、半年に1度のことなんで
なんとか やりすごせたわ(笑)
セダムやグラプトたちはもう・・・勝手にやってもらってます
なんとかしたい!といつも思うのだけれど なかなか手がつかないの(^_^;)
水も肥料も切れて それでもそのほうが色はよく染まりますね。。。
色だけは にぎやかな感じになってきました!
来年2月には大幅リニューアルのつもりなんだけど・・・私の「つもり」はあてにならないからね~(笑)

きょんちゃんより
返信する
またまたご無沙汰しちゃっております。 (ばぐ)
2013-12-06 09:29:21
またまたご無沙汰しちゃっております。

資源ごみ当番、お疲れ様でした。うちも3ヶ月に一回くらいお当番がまわってきますが
「見張り」は無いなぁ・・・
寒い中、さぞお疲れだったことでしょう。たくさん寝て疲れはとれたかな?

え~っ
そちらはもう氷点下なんですね(ToT) それは寒い。
毎日朝晩に不織布&ビニールをはがしたりかけたり???
お疲れ様でございますよぉ。 好きじゃなかったらできないですよね~。
でも、そのおかげでみんな元気そう♪
うちは、強いといわれる七福神なのに、3つあったのが今年1つ枯れ、
残りの2つも瀕死になっています(>_<) もう理由もわからずオロオロ(涙
返信する
きょんちゃんさん、おはようございます~ (はなりき)
2013-12-06 11:04:11
きょんちゃんさん、おはようございます~


やっぱ、外のは色が鮮やかですね~
虹の玉とか、いっぱいにしたくなる~
我が家では、夏に減るんですよ。


パリダとか、先日のゴールデングロー似の子とかのオレンジ色がたまらな~い。
乙女心ってネーミング、いい得てると思いませんか(笑


ところで、、、
きょんちゃんさん、ご意見が聞きたいことがあります!
わたしのゲストブックの、以前きょんちゃんさんが書き込んでくださった続きに書いておきますので、探して~
「4」番目くらいにあります。
よろしくお願いいたします~
返信する
>ばぐさま (Re;ばぐさま)
2013-12-06 13:03:16
>ばぐさま

きゃぁ~ばぐさまお久しぶり!こちらこそご無沙汰ですみません<(_ _)>
ありがとうございます!
ばぐさんところは3か月に1回なのですね!速い!
うちは半年に1度なんで なんとかやりすごせています
「見張り」はしてないと「廃プラ」にいろいろ別のものが入っちゃうんですよ~
別のものが入っていると業者さんが持って帰ってくれないの(涙)
あまりゴミをジロジロ見るのも悪い気がするんですがね(^_^;)
はい!よく寝て(笑)また毎日のビニールはがし仕事をがんばっています
朝ひととおりの作業に1時間かかります
そんでもってまた夕方にこんどは1時間以上。。。自分でもよくやってられるよな?って 思います(笑)
あ!七福神はうちでも突然枯れたことがありますよ~強いってことだったから
びっくりでした それからはあまり手荒に扱わないようにしています
って まだビニールもかけず軒下吹きっさらしにいるんですがね(^_^;)
ばぐさんところの七福神さんお元気になられなすように!がんばれ~!!

きょんちゃんより
返信する
>はなりきさま (Re;はなりきさま)
2013-12-06 13:06:51
>はなりきさま

こんにちは!
はい!セダムやグラプトは寒さに当たってにぎやかになってきました
あ!うちでも虹の玉は夏にはいつも絶滅寸前(p_-)心配な子なんですよ~
冬場は安心して見ていられます
業務連絡?了解です!
ゲスブに書き込んでおきましたので 見てくださいね(*^_^*)

きょんちゃんより
返信する