goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

☆エケベリア 紅葉再び??。。。☆

2015-04-13 07:06:38 | エケベリア

お天気 不安定ですね~

今日も 朝から どしゃんと降ってるよ~(涙)

おまけに・・・風が強いんで さっきハウスのベルトを締めに行ったら ずぶぬれ(泣)

 

 

先日 2日間ほど 明け方の気温がぐっと2℃ぐらいまで 冷え込んで

だからかな?

みどりになりかけていたエケベリアも 少しまたかわいくなった気がするよ~

↑この かわいい子は だれ~?と思ったら「ゴールデングロー」 

長ぁ~いお付き合いの子。。。

↑「パープルエボニー×堀コロ」(Beeさん)

ほんのりピンクが なんとも上品な感じ

↑「堀コロ×プリドニスグリーン」(Beeさん)「アストラ」だったっけ?

深いグリーンと紅色のコントラストが好き! 

「リラシナ×ブルーライト」(Beeさん)

ブルーにピンクのエッジも きれい~

↑マイオリジナル 

色さめてきてたんだけど 赤が また戻ってきて うれし!

↑「リラシナ×ブルーバード」(Beeさん)で こんなになるんだ!

これからの 成長も楽しみ。。。

↑「メキシカン×大和錦」(Beeさん)

赤いん!好きっ!

 

↑マイオリジナル

なんか 最近 ピンクになってきたぁ~ うれし。。。

↑「ラウイ×クロノス」(Beeさん)

これから 大きくする!予定!なんだよ~~~かわいくなりそうだよね!

白いぽつぽつは 殺ダニ剤の跡。。。 アップにすると目立つねぇ~(汗)

↑「相府蓮×ゴールドマニー」

実際は もっとピンク! でも これくらいの淡いピンクも好きなんだぁ~

↑マイオリジナル なんか ぼーっとしてるね(笑)

これでも 色付いてきたほうなんよ。。。もっと 染まれ!!

↑「オルタナ」(Beeさん)

この子 大好き~~~!

↑「オルタナ」横から 葉裏がベージュになるのも すごく好き!

↑マイオリジナル 色がさめてさめてすっかりみどりんだったけど

また ピンクにもどってくれて うれしいよ~

↑「リラシナ×シルバーエボニー」(Beeさん)

銀髪の麗人! もう花芽が出まくって どうなることか?と心配したけど

花芽もやっと落ち着いたようで ほっとしたよ~

↑マイオリジナル

また 赤くなって、、、このまま ず~~~っとこの色のままで!と思ってしまう

 

前回の「水やり」から2週間なので

そろそろ 水もやらなあかんころなんだけど 水欲しいサインもまだ出てないし

明日~水曜日ぐらいまで 太陽出そうにないし、、、

「徒長」や「カビ」が怖いんで 次の晴れの日まで 待つことにしよ

「水やり」 とっても好きなんだけど ・・・こんな色見ると 色さめてほしくないんで 水やりたくなくなる

・・・でも 大きくもしたいから やらなあかんよなぁ~。。。心が揺れるわぁ~(笑)

 

 

*** ブログ村ランキングに参加しています

    いつも応援ありがとうございます

    みなさんのポチッが励みになってます

    今日も下のバナーをどちらでも 

    クリックよろしくお願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


☆エケベリア盛り山 ほか 業務連絡などなど。。。☆

2015-04-09 18:01:54 | エケベリア

お寒うございます

いつもの恰好に ウインドブレーカー1枚で外に居ると 震えます。。。

また ごそごそ 薄手のダウンジャケット出して着てます

今日も すっきりしないお天気 明日も1日中 雨の予報

それでも 今朝のハウス内最低気温2℃で止まってくれて よかったわぁ~

いったい いつになったら 春らしくなるんかな? 

洗濯物は たまるいっぽうだし。。。。。。ったく。。。

 

↑いきなり でかいけど、、、「サブリギダ×カンテ」 

堂々な姿、この柔らかな色も お気に入りよ~ ゆっくりお目覚めみたいです

↑eke師匠お気に入りのオレンジの美しい大型種 

大型ながら 繊細なフリル・・・これ いいよ!

夏に大きくなったと思ったら 冬にはめちゃコンパクトになるし! 

↑「・・・」え~っと何だっけ? ど忘れ(汗) あ!思い出した!「アイボリー」

かわいい色だったのに、、、中心から ゆっくり みどりに、、、

↑「クレオ」 もりもり山みたいな姿になったよ もりもり 好きさぁ~(笑)

↑「ピーチパール」 つい最近まで 植え替え後もしわしわで 心配だったけど

しわが伸びた!って喜んだら 色がさめちゃって(涙) ほんのりピンクだったのに~

あのピンクに 今度あえるのは まだまだ先かな?

↑「ギルバのバラボニー」

花芽が切っても切っても 上がって来るよ(汗)

↑この子も もり山 「アルディラ グリーン」

↑「リンゼアナ×エボニー」

実際は エッジがもっと黒く見えるよ~

↑「アウレンシス」 この子も 盛り山になるね。。。

(業務連絡;爪の色は 今こんな感じだよ~)

↑「沙羅姫牡丹」 今 花芽出まくって バタバタ落ち着かない姿。。。

先日 某オクで すごいお値段になったのだとか? 思わず 自家受粉したし(笑)

これから 実生して 一人前になったころには きっとまた もとのお値段(750円)だよね

(業務連絡; 爪の色は こんなです)

↑「ブルーバード×ザラゴーサ」  爪は 歳とると 黒くなるの?

 

今日は 一儲けしよう!と 銀行へ行ったり、、、(強盗じゃないよ・笑)

「みどりの窓口」へ行ったり、、、バタバタ。。。

夕方 近所の従兄が ふらーっと来て

「お前、今日は どこか お出かけだったんか?」って

「えっ? 何で分かるん?」

「だって 化粧しとるがな!」

「・・・(苦笑)・・・」

最近 女のたしなみも つい忘れている(汗) こんなんじゃ いけんな! 反省。。。

 

 

*** ブログ村ランキングに参加しています

    いつも応援ありがとうございます

    みなさんのポチッが励みになってます

    今日も下のバナーをどちらでも 

    クリックよろしくお願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 


☆多肉いじれない。。。生きててくれてありがとう!。。。☆

2015-04-07 11:07:09 | エケベリア

雨、、、雨、、、雨、、、

いったい いくら降ったら落ち着くのかな? おまけにハウスの中も寒い寒い

明日~あさっての朝は 0℃ぎりぎりの気温予報だし。。。

これじゃ 多肉いじりもできなくて~

 

それでも エケたちは オンシーズンなのを感じているみたい!

かわいい子たち 見てやって~!

↑「黄金雲×ラウリンゼ」(Beeさん)

むちむち ほんわり優しいピンクに包まれて~とってもかわいいの!

 

↑「メキシカン×大和美尼」(Beeさん)

ブルーグリーンに葉裏はやさしいピンク! 爪もピンク! メキシカンの凛とした姿! こんな感じ大好き! 

 

↑「フレーベル×カンテ」(Beeさん)

はぁ~~~ なんてやさしい感じ! ふんわり包まれるwww~

↑「青い渚×ピーコッキー」(オクから) 大きくなるにつれ 美しさが増してきた!

 

↑「ホワイトアウト」(堀川さん)

日光が足りなくて ちょっとブルーになっているけど オレンジピンクの爪がきれい~

 

↑マーシア(シリウス×ラウイ)(Beeさん)

ピーチみたいな色 やさしい感じ

 

↑「コロラータ×ギルバ」(Beeさん)

コロラータに透明感が加わって 美しいなぁ~!

↑「コロラータ×堀コロ」(Beeさん)

全体優しいピンクに包まれて。。。

 

↑「ホーリンゼ」(Beeさん)

白肌に ピンクのポチポチ爪 最高!

今年 親になれるかな?

↓自家受粉させてみたよ~

↑なんか 種ができてそうな感じ。。。

↑「ランル」(オク産)

昨年夏に 葉っぱに黒いソバカス出来ちゃってたけど

中心から また きれいな葉が展開中で うれしいよ~

 

↑「カンテ」 ゆっくりお目覚めみたいかな?

 

↑実生っ子畑も すこ~し やる気を感じるようになったよ

↑葉の先どうしちゃったかな?って マイクロスコープで見てみたら 「ダニ」が もぞもぞ。。。

殺ダニ剤 かけまくった!!

 

↑先日 ガリガリだった「ブラック十二の巻」 もうダメかも?って 半分あきらめていたんだけど

↑今日見たら「グリーン十二の巻」に! 4か月も断水してたのに 生きていたんだ!!

すごいなぁ~ 多肉の生命力って 本当にすごい! じっと耐えるところも すごいなぁ~!

きょんちゃんも 見習わなきゃ!

 

そして 庭では、、、

↑シラネアオイが 薄紫の蕾を抱いて 上がってきたよ~

この「シラネアオイ」 仙台の薬屋さんが わざわざ仙台から 持って来てくださったもの

冬の間は 地上は まったく枯れて何もなくなるから 今年はどうかな?って 心配だったけど

ああ・・・生きていてくれて ありがとう!

 

小さな植物だけど 寒い冬を耐え抜いて また美しくなっていく姿に感動するよね!

いっぱい 元気 もらっちゃったわ

 

 

*** ブログ村ランキングに参加しています

    いつも応援ありがとうございます

    みなさんのポチッが励みになってます

    今日も下のバナーをどちらでも 

    クリックよろしくお願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村


☆エケベリア幼な子「個性派」?と緊張の花芽。。。ほか☆

2015-04-02 17:55:29 | エケベリア

今日は おだやかによく晴れて

ハウスの中も 気持ち良かったよ~

↑「サブリギダ×Pole … …」(Bee産) Poleさん 長くて まだ覚えられないん。。。

もちろん お目にかかったこともないし。。。

サブリギダ大好きだから どんなになっていくのか? 楽しみ~

↑「ストーン×大和錦」(Bee産)

大和系の遺伝子は強いと聞くけど~ 「ストーン」とかの遺伝子も 大和系に負けていないみたい~

葉に斑が入ったみたいで きれいなんよ~

↑「メキシカン×コンプレッシカリウス」(Bee産)

こんな 交配も出来るんですね!すごいなぁ~ 私にゃ とても無理だわさ。。。

これから どうなっていくのかなぁ~? 大切に育てますよ~

↑「メキシカン×アルバ」(Bee産) 涼しそうな感じ~ うっすらピンクもかわいいなぁ~

 

そして 今日も ミツバチしてたら

↑グググググググ・・・グロブローサにお初の「花芽」発見! 思わず拝んでしまったよ

でも 株が弱っちゃうの イヤだから もう少ししたら カットするね~ どんなお花か見てみたいんだけど。。。

そして 今 これ見て気づいたんだけど そのちょっと下に ダニの卵?

そろそろ お出ましみたいやね~ ああ・・・いやだ! 明日は 殺虫剤いこうかなぁ~

この子に殺虫剤も緊張するよ~ 薬害でませんように! 蒸れませんように!

↑そして ずっと前から 気になって仕方ないこの子たち

これ どうしよう・・・ 外すにゃ まだ かわいそうなサイズみたいだし・・・

プロリフィラみたいに ランナーで 伸びてくる? ああ・・・どうしよう? 増やしたい!増やしたい!

同様に

緊張しながら育てた「リンゼアナ」↓

 

↑黒ポット(2号)に入れてから やる気出してる模様。。。

夏までには 安心サイズになってくれるかな?

↑直径15㎝超 堂々の「リンコロ」(Bee産)

これくらいの サイズにならんかな?(笑)

↑マイオリジナル

↑マイオリジナル

↑マイオリジナル

・・・水やるごとに みどりんに なっていく。。。 いと 悲し。。。

↑「マロンリーゼ」ekeekeさん作 錦玉園さんから来て もう3年?

個性的な色&葉がま~るくて かわいんよ!

 

明日から ず~っとしばらく 太陽は雲隠れ?

とりあえず ダニ対策 するかな?。。。 

 

*** ブログ村ランキングに参加しています

    いつも応援ありがとうございます

    みなさんのポチッが励みになってます

    今日も下のバナーをどちらでも 

    クリックよろしくお願いします

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


☆きょんちゃんミツバチ、、、ハウスの中で休憩ちう。。。☆

2015-04-01 16:01:11 | エケベリア

ああ・・・4月になったというのに 1日じゅう なんやもの(涙)。。。

それに~ これから先も ほとんどず~っと曇や雨の日が続くよね~

テンションさがる

それでも 花芽は 待ってくれないから~って 昼からハウスでミツバチよ

2~3花 ブンブンしたところで

ふと見上げたら~

なんかぁ~ ええ感じなんやわ。。。

ピンセット 放り投げて~

立ち・・

上がりながら・・・

反対側 振り返って・・・

もう一回 振り返って

向こうのほう 見てみたり

そこから また 振り返って~

斜め前を 見てみたり

↑「バション×堀コロ」(Bee産)

涼しそうなライムグリーンに 優しいお爪がポチポチポチ ええなぁ~

↑何回も登場の「ブランディティ×東雲」(Bee産) だって すごくいいんだもの!

↑横から

↑昨年 夏に不調で 7号プラ鉢から素焼き鉢へ引っ越ししてみた仙女盃

花芽も順調に上がり 回復した様子で よかったぁ~

↑「桃太郎」も かわいい色になってるwww

・・・

いろいろ見ていたら 時間はどんどん過ぎちゃって

ああ・・・もう 今日は休憩で いいかぁ~ なんか暗くて 花粉の状態もよく見えないし

どうも 雨の日は お花の調子もよくないようだし

ミツバチ肩凝ってるし、、、老眼酷使で眼精疲労ぎみやし・・・マジ ミツバチって疲れるんよ~

いやいや 歳のせいやって(笑) 

明日のマークに めちゃくちゃ期待しながら 休憩休憩

 

*** ブログ村ランキングに参加しています

    いつも応援ありがとうございます

    みなさんのポチッが励みになってます

    今日も下のバナーをどちらでも 

    クリックよろしくお願いします

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村