コナンの映画を観た後、すっかりコナンモードにはいったユウにつられて、
家にあるビデオで鑑賞会をしてました。
これは第7弾の映画(2003年公開)
ユウが幼稚園行ってる間に映画館で2度観ました
オープニングの桜舞い散る中での手まり歌が流れるシーンはとってもキレイで、
映画公開は毎年4月中旬辺りなので、季節もピッタリ
平次が中心となって謎解きをやってます。
個人的にコナンと平次のコンビが好きなので、かなり楽しかったです。
蘭と新一が会えたシーンもステキで
やっぱり京都って独特の雰囲気がある街なので、
京都に行きたいな~と観るたびに思ってしまいます。
第6弾『ベイカー街(ストリート)の亡霊』が舞台がロンドンだったのと対照で、
今回は思いっきり日本的なのが良かったです。
家にあるビデオで鑑賞会をしてました。
これは第7弾の映画(2003年公開)
ユウが幼稚園行ってる間に映画館で2度観ました

オープニングの桜舞い散る中での手まり歌が流れるシーンはとってもキレイで、
映画公開は毎年4月中旬辺りなので、季節もピッタリ

平次が中心となって謎解きをやってます。
個人的にコナンと平次のコンビが好きなので、かなり楽しかったです。
蘭と新一が会えたシーンもステキで

やっぱり京都って独特の雰囲気がある街なので、
京都に行きたいな~と観るたびに思ってしまいます。
第6弾『ベイカー街(ストリート)の亡霊』が舞台がロンドンだったのと対照で、
今回は思いっきり日本的なのが良かったです。