goo blog サービス終了のお知らせ 

これもまた人生☆

楽しくてもつまらなくても、とにかく毎日が人生の1ページ

CSI:NY

2007年06月03日 | 趣味・テレビ
「CSI:科学捜査班」のスピンオフです。

友達にマイアミもニューヨークも面白いよって言われてた矢先に、

スカパーAXNチャンネルで始まりました。



NYらしく?キャストが何となくスマートなイメージばかりで物足りない気もしてたんだけど、

見ていくうちに、マック・テイラー(ゲーリー・シニーズ)の魅力に惹きこまれてしまいました

穏やかなんだけど、秘めたるものがあるような・・・シブさがいいな~と。

奥さんを9,11で亡くしていて、深い悲しみもある。

人間的にとても興味深い人です。


まだ2話しか見てないので、これからがとても楽しみです



CSIのサイトはコチラ


サラリーマンNEO

2007年05月29日 | 趣味・テレビ
何気なくチャンネルをまわしていたら、下手なコントらしきものが写り

生瀬 勝久さんっぽい人だな~と思ってみたら、下らなさ加減に笑えました



普段こういうコントとかって笑えない時のサムさが嫌で見ないんですが、

何かこうツボにはまったのかな



特に笑ったのが『果てしなき退職願』

ただ退職届を出したいだけの君島さん(中村 靖日)。

席を立って、部長の所に近づいたら

すごいタイミングで、しかも全然ありえないシチュエーションで邪魔が入ります。

届けを出しそびれた君島さんの情けなさがまたオモシロい



他には『世界の社食から』

その名の通り、世界の企業の社員食堂を紹介してました。

これはちゃんとした内容です(笑)


どっかで見たことあるな~と思ったら、

昔、爆竜戦隊アバレンジャーに出てた”いとうあいこ”さんも出てました



番組の趣旨を全く理解してませんが、とってもオモシロい番組です

NHKの番組サイトはコチラ



テレビ朝日 『警視庁捜査一課9係』

2007年05月23日 | 趣味・テレビ
第2シーズンも毎回楽しく見てます。


今回は係長(渡瀬恒彦)が捜査に加わってるんだけど、

みんなにちゃんと係長として扱ってもらってないような・・・(笑)


浅輪(いのっち)くんと倫子(中越典子)ちゃんは、相変わらず曖昧なまんまで、

最初に写真で出てきた園田(中村俊介)くんは一体何なの~?って事も、

そろそろ忘れちゃうぞ


第5話では、青柳(吹越満)さんの彼女、妙子(遠藤久美子)さんが出てっちゃった~

連帯感は全然ない9係だけど、信頼感はなさそうで多分少しはあるんだろうけど、

これからどうなっていっちゃうんだろう???


今後の展開がとても楽しみです



しっかし、この9係の公式サイトはとっても見づらい







『北アルプス穂高連峰殺人ルート』

2007年05月21日 | 趣味・テレビ
何気なくチャンネル回していたら、何か見たことあるタイトルかな~?

って見てみたら、やっぱり山岳救助隊の紫門のシリーズだ

このシリーズ好きだからラッキーと思ったら、 え~~


驚いた・・・紫門って言えば高嶋兄のみのシリーズだと思ってたけど、

これって昔は村上弘明さんがやってたのね~


1995年放送だって。どうりで古い



ステキな人だから山の男って言うのも悪くないな~


小林健は最初からこのシリーズ出てたんだね~。


最近ミステリーチャンネルが面白くなかったので、

意外な発見でちょっと嬉しかったのでした



増沢望という人

2007年05月16日 | 趣味・テレビ
今フジテレビの昼ドラ『麗しき鬼』に出演されてます。



2002年6月TBS月曜ミステリー劇場『冤罪3』に 鬼塚警部補役で出演されているのを見てカッコいいな~と思い、

(その役自体は性格にかなり問題アリそうな感じで、ヒゲもまたすごかった・・

今思えば何であんなのカッコいいと思ったんだろう?


その後すぐに2002年7月、別所哲也・木村佳乃の舞台『恋人たちの予感』に、

9月の『検察側の証人』を見て、

後はテレビでちょくちょくお見かけするようになってましたね。



結構昔からサスペンスに出てるようで、再放送とかで突然お目にかかたっりもします。

それも私が大好きな『終着駅』シリーズは、犯人役の後、今では大上刑事役ですもん、嬉しいです

ギネスビールのCMもステキです

演技より、顔が好きなタイプなんだと思います