今まで幾度となく見てきたレミでしたが、今日は色んな意味で心に残る感動的な舞台でした。
禅さんのマリウスを見てからずっと恋焦がれていた想いが、今日爆発したの。
今になってこんな出会いがあるなんて信じられない…。
今日のマリウスは初めて見る人だから、期待も何も全然分からない状態で、私のメインは禅さんのジャベール。
でも1幕、マリウスが出てくるシーンから終わりまでが大好きなので、やっぱりドキドキしてマリウス登場を待ってたんです。
高い所でアンジョと歌うシーン、オペラグラス覗いた瞬間に恋に落ちたと言うか、「この人だ!」って思ったの。
どんな表現が適切か全っ然分からないんだけど、もう目が離せなくなったの。
1幕終わったら興奮しながら放心状態の私を見て、友達が「マリウスでしょ」って見抜かれてました。絶対ハマっただろうって思ってたみたい。
コゼットが歌う『Rue Plumet』(プリュメ街)そのまんまの気持ち。
小西遼生くん、パンフレットと全然顔違わない?
何とも言えない声の感じ、顔、立ち居振る舞い、全てが思い描いてたマリウスで。
もちろん禅さんのジャベールもお見事!
『STARS』は泣きました。
あの曲は禅さんの為に作られた曲なんじゃないかと思う程、素晴らしい声でした。
べっしーのバルジャンはすごく感情移入しやすい、大好きなバルジャンで、今日も最後エピローグではどうしても泣いちゃうんだよなー。
なーんかこうして書いてみても、やっぱり『レ・ミゼラブル』という作品は本当に素晴らしくて、一生見ていきたい作品だなーと、改めて思いました。
レミが大好きだー!
禅さんのマリウスを見てからずっと恋焦がれていた想いが、今日爆発したの。
今になってこんな出会いがあるなんて信じられない…。
今日のマリウスは初めて見る人だから、期待も何も全然分からない状態で、私のメインは禅さんのジャベール。
でも1幕、マリウスが出てくるシーンから終わりまでが大好きなので、やっぱりドキドキしてマリウス登場を待ってたんです。
高い所でアンジョと歌うシーン、オペラグラス覗いた瞬間に恋に落ちたと言うか、「この人だ!」って思ったの。
どんな表現が適切か全っ然分からないんだけど、もう目が離せなくなったの。
1幕終わったら興奮しながら放心状態の私を見て、友達が「マリウスでしょ」って見抜かれてました。絶対ハマっただろうって思ってたみたい。
コゼットが歌う『Rue Plumet』(プリュメ街)そのまんまの気持ち。
小西遼生くん、パンフレットと全然顔違わない?
何とも言えない声の感じ、顔、立ち居振る舞い、全てが思い描いてたマリウスで。
もちろん禅さんのジャベールもお見事!
『STARS』は泣きました。
あの曲は禅さんの為に作られた曲なんじゃないかと思う程、素晴らしい声でした。
べっしーのバルジャンはすごく感情移入しやすい、大好きなバルジャンで、今日も最後エピローグではどうしても泣いちゃうんだよなー。
なーんかこうして書いてみても、やっぱり『レ・ミゼラブル』という作品は本当に素晴らしくて、一生見ていきたい作品だなーと、改めて思いました。
レミが大好きだー!