goo blog サービス終了のお知らせ 

きょう、この、ブログ

私の通うB型作業所のコト、期間限定のオヤツ、映画レビュー、読書レビューを載せてます。

明日はお休みに

2024-02-29 | 日記
注文が少ないから、
ゆっくり包装してください。

施設長にしつこく言われました。

ゆっくりしても3人でしたら、
進みます。

それはそれで気に入らない施設長。

めんどくさいので

「明日はお休みます」

と言うことで、
また三連休になりました。


写真は気が小さいビビリの猫、
ボス。

他の猫よりはるかに大きいのに、
気は小さいです。

それでも最近は
慣れて玄関ドアを開けなければ
こうして爪研ぎの上でくつろぎます。

さて、
私は急なお休みになり、
久しぶりに映画🎥に行くことにしました。

何を観るかは、
明日のブログで発信しますね。

最後まで読んで下さりありがとうございました😊


コタツのお供

2024-02-28 | 美味しかった

こんばんは😊

写真はアイスまんじゅうのクリームチーズ味。

あんことクリームチーズが絶妙です✨

所で

月末は注文先が、棚卸しなので
納品が延びて、
来週火曜日までになりました。

内容は紙包装400キャラメル包装500紙包装100紙包装です。

ゆっくり包装出来るので、
気楽です。

しかし、その分売上は減るので、
また来月赤字かも❓😱

副施設長から
赤字の話を聞いてから

気分が上がりません。

今は成り立って居るけど、
本当は薄氷を踏んでいるのかも。

心はゆっくり包装してますが、
奥底では不安が有ります。

最後まで読んで下さりありがとうございました🙇


スピリチュアルなこと

2024-02-25 | スピリチュアルなこと


こんばんは
YouTubeのオススメ出た動画です。

自分の転生回数知りたかったので、
長い動画ですが、
食い入るように視ました。

日本に生まれるってことは、
すでに幼年期ではないのでしょう。

昨日、不意に、
地球は宇宙の小学校。


という閃きが有りました。

罪悪感を手放してゆくと、
スピリチュアルな気持ちが出てきました。

メンタル疾患あるから、
と、
幻聴等ではありません。

気になる方は是非、ご覧ください😊


心の奥底を見たら「罪悪感がなくなる本」

2024-02-24 | 読書

こんにちは

昨日から三連休です。
姉のベストは放置して、
アレクサに朗読してもらいながら、ビーズアートをしてます😅

そして昨夜、完読して泣いたのが、
写真の本です。

今までお勧めに上がっていたのに、自分に罪悪感が有るなどと思ったこともありませんでした。
しかし、夢が見付からないのは何か抑圧が心の奥底に有るのではないか❓🤔

と思い、試しに読んでみたのです。

そして、自分の心の奥底に罪悪感があることにやっと気がつきました。

本の中に
「罪悪感が強いほど、
正しさにこだわる」

という文章があり、
ハッとさせられました。


作業所での施設長と副施設長のいがみ合いにヘキヘキしていたのは、
みんなで仲良く作業するのが正しい❗と私が自分の中に正しさを持ちすぎるから、

私には作業所のそんな部分ばかりが目に入るのだ。

と気がついたのです。

包装は好きだけど、
工賃にしかならない、
健常者として働くことが出来ない作業所の利用者にしか成れない自分が嫌いでした。

本を読み進めて
「愛の量と罪悪感の量は比例する」

という文章では、
子供たちが愛おしいと思えば思うほど、
福祉のお世話になる自分の生き方が情けなかった。

それから、
「自分自身に無罪を宣告する」

では

すぐに無罪を言えず、
自分がどんなに卑下しているかも解りました。

そして本の中にある、
「本をここで閉じて、
深呼吸する」
のをきちんとやると、
今まで肩の力が抜けなかったのが、
初めて本心からリラックス出来ました。

私の酷い肩こりは作業のせいだけじゃなかった。

私の寝る時の過緊張、食いしばりが酷いのは鬱だけのせいじゃなかった。

と体を通して解ったのでした。

また、
著者のお父様のエピソードには、
思わず泣いてしまいました。

また少し経つと忘れて、
罪悪感を持つかもしれません。

でも、今日気がついたのです。

ここから、
自分を嫌うのを辞めて
マイナスから、
ゼロに成るように
習慣にして、
自分が本当は何が好きで何がしたかったのか❓

探求しようと思いました。

最後まで読んで下さりありがとうございます😊

睡眠障害

2024-02-20 | 日記

おはようございます。

写真はお隣の梅の花。
夜中に写しました。

さて、ブログ更新が空きましたが、
今の私は


寝ても2時間で目が覚めて、
睡眠導入剤が効きません。

前回のブログ「出来ない」から
鬱が酷く土日は引きこもりでした。

月曜日普通通り作業所に行き、
大量の包装する製品に憂鬱になりました。

施設長はまた県から書類提出を指示されたようで、
デスクワーク。

不安になって施設長に
「明日午前中位までですよね?」
と尋ねると
「明日中で良いから!」
とキレ気味。

副施設長に赤字を文句言われ、
かと言って、私が早出するほど注文をもらうと
利用者使いすぎと、
文句言われ、
いがみ合いが酷くて
雰囲気悪いです。

最近、他の利用者さんも、
副施設長の施設長への悪口にヘキヘキしてます。

間にいる女性のUさんはこれまたイライラして声が裏返っているし。

職員さんに話しかけられません。

何も気が付かない利用者さんが
殆どです。

私は包装作業してるし、
健常者に近いから、
巻き込まれている。

誰にも頼れない。

今日は工賃日で、
納品、注文の日です。

終わらない包装を終わらせて、
次の注文1100個をまたしなくては。

バリバリ元気にできないのは、
やはり雰囲気悪いからかな。

でもこれも、
周りに振り回される私に原因があると思います。

子供たちが落ち着き、
空の巣症候群で、
自分の指針が無くて、
日々流されている。

だから、周りが気になり、
主体性が無くなっている。

分析は出来るのに、
決断出来ない。

最後まで読んで下さりありがとうございました🙇