goo blog サービス終了のお知らせ 

へたな写真好き 

世界のエアショー、日本の建物、日本のお城、街並み、思わぬ発見があります写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

小倉城1

2022-08-10 12:40:36 | 城見学

 

白州灯台岩松翁記念塔                      重砲兵第二師団跡地と四年式15センチ榴弾砲

 

旧第12師団司令部門柱                      巌流島の決闘 佐々木小次郎vs宮本武蔵

 

小倉城天守

 

1階の展示ミニチュアの出来がすばらしい             上に小倉藩の歴史がかかれてある

 

 


2022年7月20日唐津城

2022-08-05 13:28:32 | 城見学

 

JR唐津駅                            帰りの電車博多方面直通は時間1本ご注意を

 

タクシーで城の駐車場へ橋を渡った先がベストショットの表示あり  灯篭と撮れるここが推奨の場所

 

                               入口からエレベーターに乗り本丸に到着

 

右手側がエレベーターの出入り口                 駐車場と城内橋 その左に宝当桟橋(高島に行く船の桟橋)

 

鶴舞橋と虹ノ松原                        真ん中の島が宝当神社のある高島

 

唐津城を真ん中に左右に松原があるので鶴舞城とも呼ばれる     唐津市街


2015年6月11日国宝松江城

2022-06-02 13:32:04 | 城見学

 

島根県庁前でバスを降りちょっと行ったところから      堀端を歩き大手門へ

 

大手門前の広場

 

一の門                         松江城天守

 

地階に井戸がある                    松平直正公(出雲松江藩初代藩主)初陣の像

 

最上階への階段                     天守望楼から宍道湖に浮かぶ嫁ヶ島

 

イソヒヨドリ                      違う角度から


弘前城天守(弘前城資料館)

2021-10-23 13:57:56 | 城見学

 

弘前城天守                           内部は資料館として見学できる 補強用の鉄骨が目立つ

 

2階への階段

 

                                3階は展望室壁面に各地の城の写真が

 

岩木山                             

 

本丸の枝垂桜