ブログ?なブログ

せめて月2で掃除したい人の自分のための日記。

2011-04-23 08:52:18

2011-04-23 08:52:18 | 
昨日19時過ぎくらいに銀座を歩いていたら、綺麗なお姉さんに道を聞かれました。

それなのに答えれなくてすみませんでした。

調べてみたら聞かれた場所から1分も離れていませんでした。

西洋ホテル銀座。
すぐ側にありました。

今度は答えれるように銀座に通うようにします。
ゴールデンウイークが過ぎたら。
多分、人が多くなるでしょうから。
それ以降にさまよいます。


他にも昨日は化粧品カウンターのBAさんが、可愛くて丁寧で一生懸命だったのでいい気分で。
ドコモショップのお姉さんも、可愛くて眼鏡で丁寧で親切でいい気分で。
サービスのプロでしたよ。
裏の顔は想像しません。



しかし、時間のことを考えていなくて降ろせなかったので、今日は1番にお金を降ろします。
買い物するまでのことしか頭になく、その後のことはスルーされていたので。
猪突猛進すぎました。
現金322円しかないです。
いい大人なのになぁ。

2011-04-20 18:17:30

2011-04-20 18:17:30 | 
親戚が板前をやっている銀座の土佐料理おきゃくのはちきん地鶏の親子丼。


意外な場所に知り合いがいるもんですね。
母と3月に行ってきました。
1階のアンテナショップには行ったことがあり、レストランも知ってはいたんですが、親戚が働いているとは。
母の従兄弟の息子なので、知るわけないと言えば知るわけないんですよね。

ま、高知県人がんばってるなぁと感心したというお話でした。
そんな高知県から今週末友達が説明会に来るそうです。
時間がないそうなので会う約束はしていません。
夜に来て説明会参加して夜帰るそうなので。

もう若くないのに、体力あるなぁ。
大学が忙しいからこのようなスケジュールらしいです。

2011-04-15 21:24:32

2011-04-15 21:24:32 | 
豆源の塩おかき。

今日は昼から汗かいてきました。
といっても、運動したわけではなく、ご飯を食べて汗が出たからです。
何度も話題にあがっていた銀座の天津飯店の海鮮ラーメンで。

従業員が中国の方なんですが、今回の地震によって半数が帰国したため、味が変わったと言われていており、真相はいかにということで食べてきました。
私は初めて行くので、辛いものは大丈夫かと何度もきかれ、そんなに辛いのかと戦々恐々としながらいざ、実食。
麺は平打ち麺で思っていたプリッとしたコシがなく残念な感じ、具材はタコやイカや野菜がふんだんで、スープはサラっとしていました。
色こそ赤いんですが、辛さは私としては辛くなく、ま、汗は出ますが、麺を啜っても噎せることはなく、スープまで飲み干せるくらいです。
胃が痛くなるくらいの辛さを想像していたので、ガッカリでした。

なので、横浜の高島屋でサイズが売り切れていた靴をマツヤでお姉さんにメーカー問い合わせしてもらい、大丸東京店で取り置きして、購入してきました。
1ヶ月弱越しに買えました。
実は似たようなの持ってるんですがね。
しかも、弱冠足の骨が当たって痛いです。
履いているうちにフィットしてくれることを祈ってます。
本当は黒のパンプスが必要なのに…

2011-04-12 12:52:19

2011-04-12 12:52:19 | 
bayfmとオランダ屋が共同開発したらしいお菓子。
千葉県ですな。
サクサクしてましたが、うーむ。


通うのは好きではないのですが、習い事したいです。
しかし、習いたいものがないという矛盾。
基本的にやる気がない生き物、ワタシ。
やりたいことも楽しみもないです。
欲しいモノは無尽蔵に出てきます。
物欲は果てしない。
そして、怠けものです。
駄目人間ですね。
しかたない。
人間的。

2011-04-07 17:41:22

2011-04-07 17:41:22 | 
お店が閉まりかけの14時の築地に行ってきました。

場外をフラフラして、甘塩の鮭詰め合わせやらてんぷら(練り物の方)やらを買ってもらい、帰宅中です。
残念ながら、兄テリーは時間が遅かったからなのか見れませんでした。
今度は時価しか書かれていないお寿司を食べに行ってきます。


しかし、この鮭の量は困りました。
とりあえず、冷凍庫行きは決定です。
それか鮭フレーク作ります。
勿体ないっすなぁ。

2011-04-04 21:45:25

2011-04-04 21:45:25 | 
買いそびれていた天使のチョコリング。

マツキヨに向かうためにフラフラしていたらお店を発見。
目的ではなかったのですが、なにぶん方向音痴のため、出会えた時に買わないとなかなか辿り着けないと思い入店。
19時前なのにお店には人が多く、絶えずお客さんが入ってくるかんじでした。
そして、いざご対面したはいいものの想像以上の大きさだったため、ひよってしまい脳内会議開始。
後悔したくなかったため、様子見でミニを2個購入。
食べてみてから考えることに。
明日の朝ご飯に戴きます。

やー、朝から楽しみです。
しかし、歩き疲れました。
早く寝て疲れをとらねば。
といいつつ、1時過ぎまで起きているでしょうがね。

2011-04-02 11:29:16

2011-04-02 11:29:16 | 
5時30分に起きました。
午前中にもやしもんが届きました。
心待ちにはしていましたが、そのために早く目覚めたわけではありません。

タイミングが合わず、不在票から1週間後にやっと出逢えました。
限定版のペーパーバック。
危うく代引手数料の方が高くつくところでした。

しかし、ビニールでパッキングされていると思っていたのに、剥き出し…
傷む前に自分でするか。
通常版はまだ買ってないので未読ですよ。
近所の本屋で買わねば。

その前にお風呂入って、郵便物出しに行ってきますよ。