2階は1部を残してほぼ終了です。いよいよ1階へ、ここも電気配線、給排水等予めやっておくことが結構あります。まずは、居室から。部屋にまたがる電気配線を床下に通して、根太、断熱材受けを貼りグラスウール(100+50=155) を入れました。


この後防湿シートを貼り、床板を貼っていきました。


配線をしていたら、どうしてもコードが通らないところがありました。ログ組みの際、ミスで電気穴を塞いでしまった所もありますが、状況からすると違うようです。簡易ファイバースコープを使って原因究明へ。どうもコンセントの穴を開けた時に、木片が穴に落下して塞いだことが判明。この後、場所を特定してログに穴を開けて開通させます。


この後防湿シートを貼り、床板を貼っていきました。


配線をしていたら、どうしてもコードが通らないところがありました。ログ組みの際、ミスで電気穴を塞いでしまった所もありますが、状況からすると違うようです。簡易ファイバースコープを使って原因究明へ。どうもコンセントの穴を開けた時に、木片が穴に落下して塞いだことが判明。この後、場所を特定してログに穴を開けて開通させます。
