goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱりログハウス

ログハウスのセルフビルドの記録と自然志向の生活の様子を紹介しています。

薪ストーブオーロラ炎

2019-10-19 18:24:07 | ログハウス
薪ストーブの焚き方、昨日よりはマシになりました。最初の焚き方がおとなし過ぎました。
とにかく180〜230℃まで上げてから巡航運転にして空気を絞るようです。そうすると、オーロラ炎が🔥。

薪ストーブ着火

2019-10-18 17:23:06 | ログハウス
いよいよ着火です。

先ずは焚付けです。これは、ログハウス作りで出た端材です。その後、広葉樹を2.3本。最後に太いのを入れました。なかなか火が移らずドキドキです。何とかなってます。
ほんわか暖かいですね。

塗装、軒天

2019-10-16 17:06:56 | ログハウス
屋根貼りの足場を、南側に架け替えて最後の外回りの作業です。架け替え作業は早朝、板金屋さんと2人で50分弱で終了。その後、南側のログの塗装と軒天貼りです。



当初は、足場が無くどうやるのか途方にくれてましたが、足場を流用することができて大変助かりました。天気も良かったので2日で終了です。

屋根貼り 最終回

2019-10-14 12:40:28 | ログハウス
昨日は晴天でしたが、台風19号の影響で終日強風の為作業できませんでした。今朝から仕上げ作業です。てっぺんの換気役物、その名もてっぺんなんですが、それにシングルを貼っていきます。役物がないところも同じです。風下から貼るそうなので、それこそ台風の強風を想定して、北側から貼りました。
一昨日は、台風に吹き込む風で、終日北風でした。でも大丈夫でしょう。





昨年の11月から自分でできるのか、足場の問題などで悩んでいたので、これで安心です。