goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃだのぼやき

きゃだのF1 blog☆

901i

2004-11-17 16:48:40 | ケータイ&PC
引用~ 「ドコモ「FOMA 901iシリーズ」発表~SH901iCは26日発売
901iシリーズ5機種が発表された。SH901iC、N901iC、F901iCがFeliCaに対応。全機種ステレオツインスピーカーを搭載したほか、着うたサイズの拡大や、メール最大添付容量が500Kバイトに拡大されている。」~引用終わり(ITmedia モバイル


ケータイの冬モデルが各キャリアから出揃った形になりました。発表された機種をキャダ的に解説してみようかなと思います。

カスタムジャケット+200万画素カメラ~「P901i」
900iではNと人気を分けた人気機種の後継。ただ今回は前回のFF搭載のようなインパクトがない。性能アップといえるのはカメラが200万画素になったくらい。おさいふケータイ機能もないし、液晶も2.2インチのまんまだし900iの焼き直しかと(´・ω・`)
そして最大の問題点は900iのカスタムジャケットが使えないとこ。どーせなら共通化すればいいのに・・・(;^_^A
これならお安い900iを買った方がいいかなと。

NEC初のおサイフケータイ~「N901iC」
おさいふケータイ機能を追加し、カメラ・液晶などの基本部分が着実に性能UP!まぁ、Pと同じくDQ搭載のようなインパクトはありません。
個人的に注目なのは抗菌コーティングがされたこと。ケータイってのはいつもさわるもんだからね。デザインも900iをベースにいい線いってると個人的には思います。

携帯がビデオデッキに~回転2軸のおサイフ携帯「SH901iC」
まず一言。SHARPさんどーしたんですか?
SH506icと同じように回転2軸を採用したケド、なんでスピーカーの横にボタンをつけたのか理解できない。たぶん液晶を正面にしたときの使い勝手を考えたのだろうケド、側面につければいいのに(〃゜д゜;A
あと、液晶はテレビの技術を応用したらしいケド、どーせなら2.4インチで出してほしかった。スピーカーのボタンなくせば2.4にできるんじゃない?(;^_^A
次の機種では900iのようなセンスのいい機種がいいなぁ・・・。

指紋認証+204万画素カメラ+FeliCa~「F901iC」
N901iと同じように液晶・カメラの基本機能のアップを受けてます。ただ、個人的に残念なのがデザイン。なんか新鮮味がない900iのデザインは結構好きだったのにな(´・ω・`)
たぶん、おさいふケータイとして機械にかざすときかざしやすいようにしてるんだろうケド、もっとかっこよくしてよ(;^_^A

FOMA初のスライドボディ~「D901i」
この機種もまたN901iと同じように液晶・カメラの基本機能のアップを受けてます。900iでは普通の折りたたみでしたがスライド式になりました。このデザインは個人的にはすばらしいと思いますね(^ー゜)ノ
同じスライドのauのW22Hとはまさに対照的で直線的なデザインですが、なかなかいいセンスだと思います。

とまぁ適当ですがこんなカンジです(;^_^A
買うならDかNかな・・・。