
今日のお天気は…晴れ
晴れなんだけど…
青空と雲が
はっきりしてない感じの
うっすら白っぽい空…
今日の朝、
起きてまろんの所に行ったら
まろんも座布団の上で
おくつろぎ中でしたが
足が‼️www
なんとも可愛くて
思わず真上から
撮ってしまいました~☆
前からも撮ってみました~♪
すぐ足をしまい忘れる
可愛いまろんさんです
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日は、お昼用のピザと
明日、明後日は
パパがお休みなので
朝に食べるフォカッチャを
焼きたいと思います♪
ピザ生地とフォカッチャは
配合が違うので、
間違えないように
しないといけないので
書いておきます☆
それぞれ、予備発酵後…
全ての材料を混ぜて
ゴムベラでコネコネ~♪
フォカッチャの生地は
高加水の生地のため
こんな感じでかなり緩いです♪
混ぜ終えたら、
20分おきくらいに何回か
パンチ作業を行います☆
パンチ作業の回数で
もっちり感が
増してくる気がします♪
その合間合間に、
ピザに乗せる具を準備します♪
今日はコーンとツナ
ピザソースは、
ケチャップ、チリソース、
クミン、ガーリックパウダー、
オレガノ、バジルを
適当に混ぜて作ります♪笑
お野菜は、たまねぎ、
ニンジン、ラディッシュです♪
パンチ作業が終わり、
ピザ生地の
一次発酵をしている間に
少し時間があるので
芽が生えてしまった
里芋の下処理を
したいと思います☆
娘が里芋大好きなので
煮物にしてあげようと思って
買ってきてあったのに
芽が出ちゃった…(^^;
やらかしたー!!
剥いてみましたが
なんとか大丈夫でした♪
良かったぁ~~~♪
塩もみしてぬめりを流し
軽く茹でて
さらにぬめりをとり
水けをきって
冷凍しておきます☆
この里芋は
骨付き鶏モモを買って来たら
煮ようと思います☆
ピザの一次発酵が終わりました☆
生地は薄いほうが好きなので
生地を結構薄くのばします☆
先ほどのソースを塗って
まんべんなく具を散らして
マヨネーズをかけて
最後にとろけるチーズを
かけて焼きます☆
フォッカチャの生地は
お昼食べてる間
蓋をして、袋に入れて、
袋を閉じて、
乾燥しないようにして
野菜室で
お休みしていただきます♪
ピザは…
240℃で15分ほど焼きました☆
完成です☆
熱いうちに頂きます♪
自分で作ると乗せる具で
ピザもヘルシーに
食べれるので嬉しいです♪
お昼ご飯食べ終わったら
フォカッチャも
完成させちゃいます☆
生地が冷えてるので
柔らかすぎる生地も
少し扱いやすくなってました☆
丸めて鉄板において
二次発酵します☆
二次発酵完了~
先ほどのピザの時に残った
コーンを乗せて焼いてみます☆
今日のフォカッチャは
コーン、岩塩、
ブラックペッパー
ガーリックパウダー、
オレガノです☆
200℃で14分焼きました☆
完成で~す♪
この後は、お洗濯干して
晩御飯の準備まで
編み物します☆
昨日編んでたのとは
別の模様編みのも
編んでみました♪
こちらの2種類です☆
これも可愛いなぁ~
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
1種類の模様編みで
作らなくても
大きさが同じなら
繋げられそうだし…
この模様編みを
所々にちりばめて編むのも
可愛いかもなぁ~♡
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
色々と試してみよう~♪
さぁ、そろそろ
晩御飯の準備です♪
今日の晩御飯は…
チャーハン、
キャベツ無限炒め、
味噌汁、ブロッコリーてす♪
今日は色が
全部似た色に
なっちゃったなぁ…(^_^;)
今日も寝るまで
ドラマ見ながら
編み物しよっと♪
こちらは
はてなブログになります☆
いつもご訪問
ありがとうございます
(⋈◍>◡<◍)。✧♡