goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち

楽しく、のんびり。

術後4年目の検診

2024-08-30 01:10:00 | 日記
こんばんは。
随分、お久しぶりになってしまいました
(⌒-⌒; )
更新してないのに、時々覗いてくださり、
ありがとうございます😭♡
感謝です✨🙏✨

かなり日にちが経ってしまったのですが、
7/11に術後4年目の検診に行ってきました。
かなりドキドキ💓でしたが、
腫瘍マーカー、CA125(卵巣がん)
今までで一番下がってました\(^o^)/
内診も大丈夫でした!


そして、2024.1.18総コレステロール
300(150-200)が半年で190に下がってました🥳
300にも上がってたので、血圧も高く、
血圧の薬とコレステロールの薬を飲んで半年🤔
そして、ずっと手術を勧められてた胆嚢コレステロールが1センチを切り、0.9mmになり、
これはコレステロールの薬のせいか?🤔
こんなにあの小さい薬が効くのか?🤔
という訳で、胆嚢コレステロールは手術の話は出ず、経過観察になりました🥳
はー😮‍💨

という訳で、術後4年目は異常なし🥳
胆嚢コレステロールは小さくなり🥳

\(^o^)/

なんですが、
この今、元気なうちに、
再発してない今のうちに、

もう一つかかえてる病気?
先天性の『正中頚嚢胞』が目立ってきたため、思い切って手術することにしました
(T ^ T)
仕事もあるので休み上手く合わせて8月のお盆にと聞いたら、にゃんと、お盆や連休は一年前から予約済みだそうで、皆考える事は同じなんですね😢びっくり‼️🫢
9月は空いてるとのことで(7月の話)
9/2入院、9/3手術、9/10退院
予定🗓️です。

正中頚嚢胞(せいちゅうけいのうほう)とは
胎児期に甲状腺が舌の付け根のあたりに発生し、首の真ん中を降りてきて気管前面で甲状腺が完成します。その降りてきた通り道(甲状舌菅)は甲状腺の完成後消えてなくなるのですが、なくならずに遺残すると嚢胞や瘻孔になります。
10万人に1人程度が発症。

という訳で、10万人に1人選ばれたわけで
😭
まぁ、こういう運命なのかしらね😮‍💨

9/2ってもうすぐなんです!
簡単な手術と言われましたが、
全身麻酔です😭

最近、毎晩夜中に目が覚め、手術の事考えてしまいます😢
考えても仕方ないのに急に怖くて😱
いや、前の手術の方が婦人科での最大の手術と言われ5〜6時間もかかったのに、
なのにこっちの方がめちゃくちゃ怖い😱のです。
多分、首から喉を切るからだと思う🤔
考えただけで恐怖🫨です!
まー、仕方ないね!🤔

という事で、
9/2から入院します。
大阪の同じ病院です。



⭐️

⭐️

⭐️

トップの写真は、
家の近くでちょっとしたお祭りがあり、
もう一つの会社の子と行ったお店です。
人一杯でカウンターしか空いてなく、
お料理は最初サラダ撮って🤳お腹空いてたのでガッツいてしまい💦全部撮り忘れです😢
パスタ🍝がめちゃくちゃ美味しかった😋



↑このジュース(トップ)めちゃくちゃ美味しくて、
(空ですがメーカーがわかるように)
800円だったかな?
一本買って帰ろうかと思ったが、
高いので、やっぱやめました🤭




玄関先の朝顔が1週間前から、
やっと咲き始めました❣️
暑いからか?🤔
白🤍も可愛い💕

おわり。

 


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデーミステリーツアー

2024-07-08 20:43:00 | 日記



こんばんは♡
またまた久しぶりの更新になりましたが、
6月の話ですが(^◇^;)あしからず
S子さんの誕生日🎂5/23
私の誕生日🎂6/29
毎年、ランチ🍽️してプレゼント🎁交換してたのですが、10年以上も経つとプレゼント🎁何にしようかとかなり悩まなくてはならないので、今回からプレゼント🎁やめて日帰りバスツアー🚌にしようよ❣️
ということになり、
6/28(金)ハッピーバースデーミステリーツアーに命名しまして🤭
行ってきましたーー🥳ー\(^o^)/
にゃんと、28日は100%雨☔‼️😮‍💨
梅雨だから仕方ないと諦め移動はバスだし、
で楽しもうと雨の中☔出発🚌💨
ミステリーと書いてあるが、なんとなーく写真で調べたりして🤭
かなり、近場?👀💦
集合は8:45で帰りは16:30👀💦
早‼️👀💦
近場でこの値段???!(◎_◎;)
朝食が配られる💦
朝、食べて出るでしょー、フツー😮‍💨
🍙2個に唐揚げ🍗卵焼き弁当💦
誰が食べるん?🤔
昼食は早めの11:00に着くという(^◇^;)
晩は鰻弁当、これはヨシとしよう🤭
そしてにゃんと(=^ェ^=)
フルーツ付き❣️
💚メロン🍈(めちゃくちゃ小さく、今日食べたが、まぁまぁでした🤭)
❤️佐藤錦さくらんぼ🍒(前日に連絡あり、今年は🍒の収穫が悪くアメリカンチェリーに変更で、えー😱🍒にはかなり負ける味😢)
🧡パイナップル🍍(これまたかなり小さい💦まだ冷蔵庫の中🤭)
とまぁ、謳い文句が、
3食、フルーツ3つ、観光3つ。
トリプルミステリーツアーなので仕方ないね
(T ^ T)
そんなこんなで雨☔️の中出発💨
帰る時いただいたスケジュール🗓️



①まけきらい稲荷
名前の由来
「篠山藩主青山忠裕公が老中であった約170年前の文政年間の頃、毎年春と夏に、江戸両国の回向院広場で、将軍上覧の大相撲が催されていた。ところが、いつも篠山藩のお抱え力士たちは負けてばかりであった。
ある年の春場所のこと、篠山から来たという王地山平左衛門ら8名の力士と行司1名、頭取1名の 一行10名が現れ、土俵に上がると連戦連勝してしまった。
負けきらいのお殿様は大変喜んで、その者達に 褒美をやろうとされたが、どこにもいない。
後で調べてみると、なんと全員が領内のお稲荷さんの名前だった。
そこで、それぞれに、幟や絵馬などを奉納して感謝したという。」


着いた時は小雨だったが帰りはこんなに雨☔が😱
伏見稲荷を思わせる鳥居⛩️が続き上から降りて行きました。













♡昼食


すき焼きです。
ふふ🤭まぁまぁでした❣️


②篠山玉水ゆり園



最初入ったらこんな感じ❣️
おーー、😘
初っ端赤い🟥綺麗✨なゆりなんですが、
全体的に背が高い👀💦
私、背が低いので(147〜8㎝🤭)
ゆりの花が上から見えない🫥
背伸びしないといけない😭
てな感じ🥲で写真流していきます🤭




































雨☔の中でしたが晴れた日と違って、
これはこれで濡れたゆりや紫陽花も良かったなーなんて思ってます🤭


③独鈷の滝
午後から雨が止みラッキー✌️✨






いつもはチョロチョロらしいが、
雨がずっと続いてたので、今回はスゴく激しい滝でした‼️
めちゃくちゃ見応えよく、癒されました!
ツアー客しか居ないし。

帰り道
岩瀧寺











帰り
♡めんたいパークに寄りました!
明太子おむすび🍙S子さんが美味しい😋のよ、とプレゼントしてくれました❣️
家で食べましたが、めちゃくちゃ大量の明太子が入ってて美味しかった😋です❣️
ありがとう😭💕
にゃんと(=^ェ^=)S子さんは、
めんたいパークは家から近いので、
よく来るそうで、めんたいパークバス🚌があるので、1時間かけて集合場所行って帰るよりすぐ帰れるからと、添乗員さんに言ったらいいですよー!で、ここでS子さんと別れました👋
なんか、笑うし🤭
今回は近場だったけど、2人共初めてのとこだったので、良かったし♡楽しかったし♡ツアー客も少なく20名くらいで、席💺も2人席に1人という(隣は荷物置き)ゆったり♡で、
めちゃくちゃ楽しいバースデー🎂ミステリーツアーになりましたー🥳\(^o^)/
また来年も行けたらいいなー😘💕



S子さんから、クッキー🍪のプレゼント🎁いただきました❣️
アリスのお店あるの???
家の近くにお店があるそうな👀🤔
美味しかった😋♡
アリス大好き💕なので嬉しい☺️❣️


🟡6/26に術後4年目を迎えました‼️
なんとか、元気に迎えることができました‼️
卵巣がんは7年と言われたので、あと3年💦
頑張りようがないんだけど、
美味しい😋もん食べて、免疫力アップ⤴️して、楽しく過ごしたい✨🙏✨
7/11に半年目の定期検診です。
ここをクリアしないとダメなんだけど💦

🟡6/29は誕生日🎂でした‼️
手術後病室で誕生日🎂を迎えたのでした😢
コロナ真っ只中で、手術の日家族❌で
ひとりぼっちやったしー😭
まぁ、そんな事もあったね!🤭
で無事誕生日🎂も迎えられました🥳
\(^o^)/



長女が買ってきてくれました!
フルーツ盛り盛りすぐ出来なく急遽これになってごめん!とのことで、
いえいえ、美味しかったし😋
ありがとう🥰














コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 女人高野『室生寺』

2024-06-25 21:37:00 | 日記



6/11(火)夫が奈良の『室生寺』に行こうというので行く事になりました。
私は長谷寺も行きたかったのですが。
電車で行ったので2時間40分くらいかかりました🤔
最寄り駅8:58に乗り梅田→御堂筋→難波→近鉄→室生口大野駅→バス🚌→室生寺
はー😮‍💨なんとも遠い道のりでした😢
難波から近鉄特急に乗ると夫が言うので、
(高くつくので別に急行でもいいのに)ホームの中に特急券を買う自動販売機があり夫が買い、10:00の近鉄特急ひのとりに乗り指定席💺に行ったら、おばさんが座ってる?
夫と私が「違う番号じゃないですか?」
おばさんが慌てて席💺を立ち通路へ。
おばさんバックから切符を探す。
私は席💺に座って、もー😤おばさんはかなわんなー😡と、デンと座ってた!
おばさんが私達の切符見て、
「これ、次の10:10のじゃないですか?」
えっ👀💦
間違えてたのは私達で、謝ってそそくさと電車降りホームへ。
私達はめちゃくちゃ偉そーにしてたので、
(あきらかにおばさんが間違えてると)
はー😮‍💨恥ずかしかった🤭💦
次の賢島行きに乗ったのでした🤭
もう、乗り心地もいいのでせっかくやからこのまま賢島に行こうよ!
却下でした😮‍💨
行き当たりばったりの私です🤭

『室生口大野』で降りバスで『室生寺』


ここから15分くらい歩きます。




太鼓橋渡ると『室生寺』です。





仁王門

















弥勒堂


金堂







本堂




五重塔

左奥階段登ると奥之院ですが、かなりの階段みたいで行ってません。

とても静かで、新緑も綺麗で、
すごくいい感じのとこでした。
夫はかなり気に入った様子でした🤭

どーでもいいんだけど、山に必ずいる、目に飛び込んでくる小さい虫💢
ずっとまとわりついて、2回も目に入り、コンタクトレンズ(近視と老眼)はズレるわで、あの虫なんとかならんのか?🤔💢
夫はベンチに座りまだゆっくりしたかったようだが、私はこの虫が嫌💢で、もー、お腹空いたしーと帰ろうと促す。
お昼ご飯にとあまり食べるお店なく、太鼓橋渡ったとこにうどん屋があったので入る。


天ぷら🍤うどん
私の大好き💕な海老天が、
にゃんと!冷凍のチンした海老天👀💦
なんか油が変な臭い😱
うどんはノビノビ💦
高い金額とるなら、ちゃんと海老天揚げろよ!💢
と、なんだかショックの遅めのお昼ご飯でした😢
こういうとこは仕方ないか🤔

まー、そんなこんなでしたが、
楽しかったし、室生寺はとっても素敵なとこだったし、良かったです❣️😘💕
おススメです。
長谷寺も行きたかったけど、電車ですごい沢山の人が降りてたので、夫は人が多いのは嫌!というので、行けそうにないなー😢


🌼おまけ🌼



家の近くのスーパーに行く途中、ピンク🩷の可愛い紫陽花




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROKKO森の音ミュージアムと神戸メリケンパーク

2024-06-09 03:12:00 | 日記
こんばんは。
ぼーーっとしてたら、久しぶりの更新になってしまいました😭
にゃんと👀💦前の🌷の話しから2ヶ月もぼーーっとしてたのか🤔
ずっと更新してなかったのに時々覗いてくださりありがとうございます😭💕
感謝です✨🙏✨
6月になってしまいましたね!
ではでは、ぼーーっとしてた間にちょっと遊びに行ったりしました🤭

先月5/22(水)T子さんに誘われ六甲山に行きました!
いや、電話もらって、今日私15:30〜仕事なのよー!(1年前から家の近くのとこでダブルワークをしてて)11:00に待ち合わせ15:00には帰りたい!4時間!
どこに行く?よく行く有馬温泉近くの野菜の美味しいランチ🍽️電話したらお休み😱
六甲山調べたら30分で着くみたいよ!
なら六甲山⛰️にしよう!
てな感じでgo🚙💨







ケーブル山頂駅
ちょっと曇り空で残念😢
風見鶏が無くなってる!?何故?😱
六甲山は、学生の時山頂でバイトしてたとこなので六甲山って言うだけで嬉しい☺️♡
ここにレストラン🍽️あるのでランチする予定が、にゃんとここもお休み😱
どーする???
なんかオルゴールがあるとこランチ🍽️できるかも?

神戸・六甲山の博物館&ガーデン ROKKO森の音ミュージアム【公式】

兵庫県神戸市の六甲山上にある博物館「ROKKO森の音ミュージアム」は六甲山の自然に包まれながら、オルゴールなどの自動演奏楽器の音色を鑑賞できるコンサートを毎日開催して...

神戸・六甲山の博物館&ガーデン ROKKO森の音ミュージアム【公式】 | 六甲山上のナチュラルガーデン&アンティーク・オルゴールなど自動演奏楽器の博物館

 
すぐ近くだったので急いで🚙💨





ガーン😱
駐車場に入場料高い💦
まぁ、仕方ないね😮‍💨
とりあえずランチ🍽️



あまり種類なく、パスタ🍝
うーーん、ちょっとイマイチかなー🤭
高い割に残念😢
ランチの後、丁度オルゴールコンサート🎶
聴けました!




↑これからオルゴールが流れてきました!
なんて、ステキ💓✨な音色なの🥰🎶
信じられないなー🤔
1時間置きにコンサート🎶があります。




↑ヴァイオリンが聴きたかったけど14:00だったかな?
無理やなー😭
そしたら係の方がYouTubeから聴けますよ!との事でした!🤭💕
ざっと写真流します。




↑これは有名だね!
何年か前違うとこで聴いた!







2階から



1階2階沢山のオルゴールがあります。

外の庭園も時間なくさーーっとで😭
ゆっくりぶらぶら周りたい😭
ざっと写真流します。
新緑が綺麗✨でした!♡






















入場料は高かったけど、これだけ盛り沢山なので納得🤭
ここは1日がかりで、またゆっくり時間ある時に来よう!と言うことになりました!♡
おススメです🤭
なんとか15:00に家に着き仕事間に合いました!
あー、忙しい1日でした!
でも、楽しかった❣️♡

⭐️

⭐️

⭐️


6/6(木)
夫と二女が夕飯要らないと言うので、
私もたまにはいいかと?友人と夜遊びしてきましたー🤭
夜景が見たかったので、神戸メリケンパークに行って来ました!

メリケンパーク・ハーバーランド エリアガイド | Feel KOBE 神戸公式観光サイト

神戸を代表するフォトジェニックなランドマークが揃う「メリケンパーク」と「ハーバーランド」は、神戸観光に来たらまず訪れたいエリア。潮風を感じながら海沿いをゆったり...

Feel KOBE 神戸公式観光サイト

 








平日なので人少なくて嬉しい☺️♡
やっぱり神戸はいいねー🥰
潮の香りがする。






パエリア🥘期待してたのに、ちょっと残念な味でした😢
ピザ🍕頼む予定でしたが、パエリア🥘のご飯が半端なく多くて、ピザはやめました。
残念😢
あとは美味しかった😋
日も暮れて夜景が綺麗✨になりました!



















観覧車🎡乗りましたー!
怖かったー😱
実は高所恐怖症なのに、乗りたがり屋😮‍💨







てくてく歩いて今度はポートタワー🗼へ。





リニューアルされて、とても綺麗✨になりました!
最上階は吹き曝しで怖かった😱





タワー🗼からの夜景。




いちご🍓パフェだったかな?
入れ物がタワー🗼?
一番下のババロア?が美味しかった😋💕
ここは360度回転します。
一周回るの30分だっけ?
夜景綺麗✨でした!
リニューアルされてずっと来たかったので良かった🥰♡



てな感じで、ちょっと夜遊びして楽しかったです🤭♡

2つに分けようと思ったのですが、
またまた、てんこ盛りになりました!
あー、こんな時間になりました😢

では、おやすみ💤なさい。


おわり。


⭐️追伸⭐️

おまけ

いつもカラオケ🎤で歌う、
紙ふうせんの『霧にぬれても』を歌う時、
神戸のこの風景に思いが馳せてしまいます🤭
紙ふうせんの中で一番好きな曲♡
それにしても、キー高いー😭💦
🎶あの時の二人にーー戻りたいのー🎶
が、いつも苦しく高い声を絞り出すー🤭

何年か前に知ったんだけど、コープのテーマソング、お店で流れてたの紙ふうせん
『やさしさ つむいで』だったのね👀💦
全然気付かんかったわ(^◇^;)

↓スルーしていいです🤭






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪万博記念公園に行ってきました!

2024-04-08 17:49:00 | 日記



こんにちは♡またまた久しぶりの更新で(^◇^;)
更新してないのに、何度もお立ち寄りくださり、ありがとうございます😭
感謝✨🙏✨💕


昨日4/7(日)長女と万博記念公園に行ってきました!
モノレール🚝で着いたのが14:30です。
改札でて、中央入口まで歩いて行くのですが、分かりにくいですが、上記の写真の一番右側に陸橋があるのですが、ここからすでに人の行列が見え、ヤバい😨
午前中は改札で人数制限🚫してるとか聞いてたので、この時間でもす、スゴイ人😱
でも、まぁ、チケット売り場でちょっと並んだ感じで入場できました!
中は、日曜日で桜🌸見頃で
す、す、スゴイ人‼️





時間もないので、まずトレイン乗り場のお祭り広場へ。



前回は紅葉🍁の時来ましたが、同じコースです。

トレインからの写真🤳流します。
チューリップ🌷がめちゃくちゃ綺麗に咲いてて、これは後で見よう!







桜🌸が綺麗✨





桜🌸の下でシート敷いて家族や小さいお子さん連れてのお花見🌸が沢山!
入場料260円で、こんなに楽しめるとこはないなー🤔と思う。
そーいえば、子供が幼稚園の時の遠足はバスで万博記念公園ばっかりだったなー🤔
とふと思いだした🤭
安上がりだったのね!



ここでUターンして帰ります。

チューリップ🌷が見たいので最初乗ったとこで降りました。



チューリップ🌷畑に入って行きます!
ここもスゴイ人!💦
チューリップ🌷写真🤳流して行きます。


























チューリップ🌷8万本だそうです!
めちゃくちゃ綺麗✨🌷
是非、是非見に来て!




ネモフィラも綺麗✨に咲いてました!

桜🌸並木に向かいます。
ゆったり桜🌸写真🤳撮りながら歩いてたら
5時に閉園とアナウンス📢が💦
10分くらいしかなく急ぐ💨
















もう少し早く家を出るべきだったとちょっと後悔🤔💦
太陽の塔🌞の下の内部公開(岡本太郎)に入れたら、と思ってたのだが、
前日までの予約なのだが、当日空いてたら入れるみたいなのだが、何年か前予約一杯で取れなく諦めていたのだが、最近はなんだか入れそう?🤔
二女は当日たまたま空いてて入れたとの事で、軽く考えてたのだが💦
日曜日でこんな桜🌸ピークでスゴイ人で、
明らかに無理😮‍💨よね!
まして、時間遅すぎやし😢
また出直そう!
いつか、と思ってたらダメだね!
日にち決めて行こう!

てな感じで、
桜🌸はまぁ定番で、
8万本のチューリップ🌷が綺麗✨で
良かったねー☺️💕
でした!
しかし、スゴイ人だったー😱💦

帰りお腹空いたので
観覧車🎡の方でラーメン🍜屋へ。




とんこつ塩ラーメン🍜
出汁は美味しかった😋🤤

帰り、途中下車して長女とカラオケ🎤へ。
最近、会社の子の事でストレス😥マックスなので、カラオケ🎤で発散してきました!
いや、疲れて🥱たのにカラオケ🎤に行くという(^◇^;)
時々あくび🥱しながらカラオケ🎤
はは🤭
長女にお母さん元気やなー🤔
と言われる始末💦
いや、ストレス溜まってるから🤭
家着いたの10時40分だった🤭
今日休みなのでねちょっと可愛い夜遊び🤭
あっ、夫の夕飯はちゃんと作って出たんですけどね。

おしまい。










コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする