goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち

楽しく、のんびり。

はてなブログで初めて投稿してみた

2025-08-21 23:16:00 | 日記
こんばんは♡

初めて、はてなブログに投稿してみました。

よかったら、覗いてね!



はてなブログ初めての投稿/大谷本廟/宝塚歌劇 - ぼちぼち

はてなブログ初めての投稿/大谷本廟/宝塚歌劇 - ぼちぼち

こんばんは♡ スマホ📱からの投稿です! うまくいくかなー🙄 7/11の話しです。 なかなかアップできなくて🙃 二女と、どこか行こうかー! で、京都へお墓参りは?大谷本廟。 ...

ぼちぼち

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーブログが全部消えてしまいました(T ^ T)

2025-08-17 20:39:00 | 日記
こんばんは♡
お盆休みにとりあえず移行しておこうと思ったら、グーブログが全部消えてしまいました?
戻し方がわからない(T ^ T)
※設定のチェック✅変えたら戻りました💦
ごめんなさい🙇‍♀️


⭐️はてなブログ⭐️

https://kuu08142025.hatenablog.com/





⭐️アメブロ⭐️

https://ameblo.jp/kuu08162025/






8/15にはてなブログへ移行


今日8/17にアメブロへ移行夕方完了し、

多分、その時全部消えてしまったのでしょう

😭


戻し方がわからないので、


皆さまのところへは、終わるまでお伺いします。



病気の検診や続きは、アメブロへ。


5年目区切りで、続きは、はてなブログへ。



なかなかどっちも更新が遅いかもだけど、

また、はてなブログ、アメブロで、

お目にかかれば嬉しいです😊💕



突然消えてしまったので、

???

突然のことで😭

???


そんなこんなで、

ご挨拶が遅くなりましたが、

5年間お付き合いくださり


ありがとうございました🙇‍♀️



🐣はてなブログは、コメント📝も一緒に移行されました♡


🐣アメブロは、コメント📝全部消えてました😢




※トップの写真は京都の大谷本廟の

「古代の蓮」2025.07.11



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデー🎂ミステリーツアー🚌

2025-07-08 18:39:00 | 日記



こんばんは♡
またまた久しぶりの更新で
1ヶ月前の話ですが(^◇^;)
更新してないのに何度もお立ち寄り下さり、
ありがとうございます🙇‍♀️♡

6/5(木)去年から始めた、
2回目のバースデーミステリーツアーに
S子さんと行ってきました🥳🎂
(S子さん5/23生、私6/29生)
最寄り駅9:10に出発🚌ツアーです!
上記の紙📃は帰る時いただくので、
本当にミステリーです🤭
去年は写真が載ってたのでなんとなくわかりまさしたが、今回は写真もなく、何処に行くの?でした!
最初寄ったのは、
①めんたいパークで、
S子さんは日曜日孫連れて行ったそうで👀笑
去年も寄ったとこで、ここは外せないルート?
明太子フランスパン🥖が美味しい😋との事で買いました!
もー、明太子たっぷりで、本当に美味しかった❣️😋



②早いお昼ご飯11:00


去年と同じとこでした(^◇^;)
メイン?のメロン🍈食べ放題😋



オレンジ🧡色のクィーン👸メロン🍈だったか?
めちゃくちゃ甘くて美味しかった😋💕
写真🤳撮り忘れて、3回くらい大盛りで食べましたが、最後写真の為控えめに🤭
美味しかったー😘💕
メロン🍈でお腹いっぱい🈵になりました!

③柏原藩陣屋跡
参考に↓

柏原藩陣屋跡|丹波市ホームページ

 柏原藩陣屋跡は、柏原藩2万石の居館及び政庁として正徳4年(1714)の造営から途中火災に見舞われましたが、廃藩置県を迎えるまでその役目を果たしました。 ...

 


写真🤳ざっと流します。
地元の案内ガイドさんが、おじさんが2班に分けて案内してくださいました🙇‍♀️




























④道の駅
漬け物を買う🤭

⑤西林寺








昭和に戻った感じで、
「気」が良かった!
また来たい!
紅葉🍁が綺麗だろうなー😍

S子さんと、来年もまた
このバースデー🎂ミステリーツアーに
(勝手に命名)来よう!👍✨
となりました!
楽しかったです😘💕
来年も元気に参加できる事を✨🙏✨


⭐️


2020.6/26卵巣がんの手術して
5年目を迎えました🥳
\(^o^)/
はー😮‍💨
3年生きれたら、、、
と思ってましたが、
なんとか、5年経ちました🥳♡
はー😮‍💨
良かったです☺️♡

そして、

6/29は私の誕生日🎊🎂🎉でした🥳🥂




長女がケーキ🍰🎂買ってきてくれました!
5年目迎えられた事、
良かったねー(T ^ T)と☺️
いちご🍓が丸々と思ってたら、
反対から見たら、半分🍓でした!👀💦
笑うしー🤣
ケーキ🎂ありがとう😭💕

次の日たまたま夫と私、仕事休みで
「鰻を食べに行こう!」
となり、探して予約!

私は鰻半尾


外はカリッと中は柔らかく、
そして、めちゃくちゃ美味しい😋🤤
ホントに!!!
おーー、です❣️
美味い!!!😋💕
今後、誕生日🎉はここの鰻やね!
に決定‼️🥳🥂
しかし、立派なお値段でしたが、
術後5年、誕生日🎉お祝い🥂でした!

夫は鰻一尾






帰りは、
「カラオケ🎤行こう!」となり、
ぶらぶら歩いて🚶‍♀️🚶
おー、丁度電車が。


🐥おまけ🐥

6/17
長女からチケット🎫いただいたので、
T子さんと。



フルート🪈
めちゃくちゃ綺麗な音色♪で
びっくり🫨🫢
後で聞いたのですが、
木管だそうで、
だからあんなに綺麗✨🪈な音色なの?
あまり、フルート🪈は重視したことなかったけど、
素敵💓でしたー☺️💕



またまた、てんこ盛りの更新になりました。

そろそろ、
5年目の区切りで、
どーするか、
考えないといけないなー🤔

今日はおわり。

※トップの写真は
最寄り駅のロータリーのゆり6/8🤳

やっと更新できたー🥳
\(^o^)/




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市京セラ美術館 モネ展

2025-06-04 00:15:00 | 日記






5/29(木)
京都市京セラ美術館、モネ展へ
T子さんと🚙💨で行ってきました!


モネ 睡蓮のとき

——- 本展は予約優先制です。 通常時は予約がなくてもご入場いただけますが、 混雑時には予約のない方は入場をお待ちいただく場合がございます。 土日祝日やゴー...

モネ 睡蓮のとき

 


京都平安神宮の横です。
12時ころに着いたので、美術館内にあるレストラン🍽️でランチ。
スゴイ行列ですが、ここしか食べるとこないので1時間近く待つ。




注文から30分くらい待って13:30頃。
いくら待っても来ないので、スマホ📱注文みたら、にゃんとT子さんが最後の注文するを押してなかったので、結局30分待ちになった🤭
後から入った隣りの人達の方が早かったし
(^◇^;)
窓から平安神宮の赤い⛩️が見えます。





京の素材のおかずプレートとおむすび
なんか、めちゃくちゃ凝ってますが、
うーーん🤔
まぁまぁでした(^_^;)笑
西京漬の魚🐟は美味しかった😋
それくらい🤭
お値段も立派🙃

14:05に食べ終わり、
やっとモネ展へ。
結構な人、人。(^◇^;)
お値段も立派で2300円。
やっぱ、モネ展はこのくらい取るかー🤔
20代の時、モネ展観てたと思ってたが、
帰って家のハガキセット見たら、
にゃんとシャガール展と勘違いしてた(^◇^;)
全く違うのに、大きな勘違いでした😮‍💨
恥ずかしい🫣
2019.2 大塚美術館で、モネを観て勘違いしてたのか???
話逸れるが、淡路島の大塚美術館、
最初はめちゃくちゃ元気☺️良く観てたんだけど、最後はもうクタクタになり😮‍💨
ぶっ飛ばしで見終わりました(^◇^;)
一泊して、2日がかりで観るのがおススメです!
話逸れました(^◇^;)

写真ざっと流します。






撮影OK



撮影OK




レトロな感じの建物でステキ💓です。


睡蓮を光で表現。






観終わり、裏から庭園へ。






近くに虎屋があり、そこでお茶をしようとなり
🚙💨
虎屋と言えば羊羹だよねー😋
京都が本店なんだね!



外の席が空いてたので庭を眺めながら。
あんみつを食べたかったが、とんでもない立派なお値段で👀💦ランチか?
諦める(^◇^;)
一番安いのを注文
↓でも立派なお値段(^◇^;)美味しい😋ので許す💦




同じもの頼んだけど、T子さんのは器が違う。
はー、😮‍💨
やはり京都だねー🤔

美味しい😋もん食べて
庭園でのんびり癒されました❣️
やはり、京都はいいね✨👍✨
楽しい一日でした!
\(^o^)/


🐥おまけ🐥

大塚美術館の話でたので、
2019.2の写真を少し🤳












クロード・モネ

クロード・モネ



おわり。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧竹林院、比叡山延暦寺

2025-05-31 13:51:00 | 日記
5/13(火)
夫と長女と3人で、
お名前忘れたのですが、ごめんなさい🙇‍♀️
旧竹林院をアップされてるの見て、
確か、コメントまでしたような🤔
思い出しました!
『Nおじさんの きまま日記』さんでした!
教えていただきありがとうございます😭
絶対行こう!
と決めてたのですが、なかなか行けず、
やっと実行しました🥳\(^o^)/
JRで比叡山坂本駅で降りて、徒歩20分?
暑い🥵中歩いて行きました!
行く途中にある蕎麦屋でお昼を。
12:16


口コミも良かったので、ここで。
並んでました。
美味しかったです😋💕

大津絵



着きました!



おーー\(^o^)/
めちゃくちゃ綺麗です‼️
前行った瑠璃光寺は予約して並んで
お値段も2000円👀💦でしたが、
にゃんと、ここは同じような綺麗✨さで
330円とリーズナブル😘
そして、平日もあって、紅葉🍁季節でもなく、人があまり居ない!
でも、新緑も綺麗✨ですよ!
人居ないので写真🤳撮るのも、
かなりのんびりできました!
庭園散策もできますが、時間なくてやめました
(T ^ T)
写真流していきます。








2階もあります。





大津絵





誰も居なく貸し切り🤭

ここも寄りたかったけど、
夫はすでにお詣りしたことあるので、
スルーされました。
比叡山へのケーブルが近くだったので、
長女は行ったことないと言うので、
そこから5分くらい歩いてケーブル乗り場へ。





はー😮‍💨
ケーブルめちゃくちゃ高い(^◇^;)
日本一長いケーブルだそうです!

琵琶湖が見えます。

根本中堂(不滅の法灯)
(総本堂)
工事中でした👀💦
2026年に出来上がるようです。
前、姉4(四女)と来た時(2016)も工事中だった。
10年がかりだね!
中には入れました!




HPより
工事が終わればこんな感じ。
比叡山延暦寺に行かれる場合、
2026年がいいかもしれません。







時間がなかったのですぐ下山しました。
帰りはバスで比叡山坂本駅まで。

なかなかアップ出来なかったのですが、
新緑の旧竹林院はおススメ✨です!😤
私的には、です!😘💕
是非!
JR京都駅から比叡山坂本駅まですぐですので、
京都へお寄りの際は、坂本駅からタクシー🚕でもバス🚌でもすぐですので、1〜2時間のお時間あれば余裕です!       
🤭ホントかー?🤭笑
旧竹林院の話よ。

では、
おわり。

予告🤭
5/29 京都市京セラ美術館モネ展行きました!
〜6/8までです。
また、次回アップします😘






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする