goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼちぼち

楽しく、のんびり。

京都市京セラ美術館 モネ展

2025-06-04 00:15:00 | 日記






5/29(木)
京都市京セラ美術館、モネ展へ
T子さんと🚙💨で行ってきました!


モネ 睡蓮のとき

——- 本展は予約優先制です。 通常時は予約がなくてもご入場いただけますが、 混雑時には予約のない方は入場をお待ちいただく場合がございます。 土日祝日やゴー...

モネ 睡蓮のとき

 


京都平安神宮の横です。
12時ころに着いたので、美術館内にあるレストラン🍽️でランチ。
スゴイ行列ですが、ここしか食べるとこないので1時間近く待つ。




注文から30分くらい待って13:30頃。
いくら待っても来ないので、スマホ📱注文みたら、にゃんとT子さんが最後の注文するを押してなかったので、結局30分待ちになった🤭
後から入った隣りの人達の方が早かったし
(^◇^;)
窓から平安神宮の赤い⛩️が見えます。





京の素材のおかずプレートとおむすび
なんか、めちゃくちゃ凝ってますが、
うーーん🤔
まぁまぁでした(^_^;)笑
西京漬の魚🐟は美味しかった😋
それくらい🤭
お値段も立派🙃

14:05に食べ終わり、
やっとモネ展へ。
結構な人、人。(^◇^;)
お値段も立派で2300円。
やっぱ、モネ展はこのくらい取るかー🤔
20代の時、モネ展観てたと思ってたが、
帰って家のハガキセット見たら、
にゃんとシャガール展と勘違いしてた(^◇^;)
全く違うのに、大きな勘違いでした😮‍💨
恥ずかしい🫣
2019.2 大塚美術館で、モネを観て勘違いしてたのか???
話逸れるが、淡路島の大塚美術館、
最初はめちゃくちゃ元気☺️良く観てたんだけど、最後はもうクタクタになり😮‍💨
ぶっ飛ばしで見終わりました(^◇^;)
一泊して、2日がかりで観るのがおススメです!
話逸れました(^◇^;)

写真ざっと流します。






撮影OK



撮影OK




レトロな感じの建物でステキ💓です。


睡蓮を光で表現。






観終わり、裏から庭園へ。






近くに虎屋があり、そこでお茶をしようとなり
🚙💨
虎屋と言えば羊羹だよねー😋
京都が本店なんだね!



外の席が空いてたので庭を眺めながら。
あんみつを食べたかったが、とんでもない立派なお値段で👀💦ランチか?
諦める(^◇^;)
一番安いのを注文
↓でも立派なお値段(^◇^;)美味しい😋ので許す💦




同じもの頼んだけど、T子さんのは器が違う。
はー、😮‍💨
やはり京都だねー🤔

美味しい😋もん食べて
庭園でのんびり癒されました❣️
やはり、京都はいいね✨👍✨
楽しい一日でした!
\(^o^)/


🐥おまけ🐥

大塚美術館の話でたので、
2019.2の写真を少し🤳












クロード・モネ

クロード・モネ



おわり。









コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧竹林院、比叡山延暦寺 | トップ | バースデー🎂ミステリーツアー🚌 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピーちゃん)
2025-06-05 20:56:38
こんばんは🌝

またまた素敵なところに行かれてますね(๑・̑◡・̑๑)
私も最後の注文ボタンを押し忘れるので自分が信じられず履歴を確認しますよ💦
お品書きが長いけど全部ワンプレートにおさまっているのかにゃ?
有名絵画🖼️も歴史ある建築の中で観ると味わい深いでしょうね✨
くぅさんのお写真から空気感も伝わってくる感じがします
作家名は横文字だとゴッチャになるし絵の雰囲気も似ているかもデス🤔
個人的に虎屋のあんみつのお値段が気になる( ´∀`)
返信する
Unknown (くぅ)
2025-06-06 06:59:54
ピーちゃんへ🐥

おはようございます♡
まだ布団の中ですが、
ホーホケキョ♪と最近毎日聞こえます😚
ちょっと山間なので引っ越した時は8月くらいまで毎日鳴いてましたが、近くの山を切り拓いて住宅🏘️になり、めっきり鳴かなくなりました。
和んでます🤭
でも、ムカデが出るので最悪⤵️です😣
おー、ピーちゃんも最後の注文押し忘れありますか🤭✨
忘れられてるのか?と思いきや、お喋りしてたので、まーいいか🤭でした!
そう、お品書き長いでしょ!
全部ワンプレートにおさまってるのです👀
おにぎりかパンどちらかをプラスします。
おにぎりにせず白ごはん🍚でいいのになと思ったり?🤔
うーーん、なんだか不思議なお味でした😮‍💨
ただの思い込みでモネは行ったつもりでした🤭
大塚美術館はおススメなので、一度是非娘さんもご家族でお出かけください。
2日がかりでゆっくり観られるのがいいかと思います。
ふふ🤭
虎屋のあんみつは1540円
プラス抹茶🍵をつけると2530円
私達の食べたのが2000円くらいだったから、
今思えば、あんみつ食べれば良かった😮‍💨
しかし、立派すぎるお値段(T ^ T)
でも、お客は沢山で、並んで待ちました💦
美味しかったので許せましたが🙃
まー、いいかー、とB型🤭
いつもありがとう🧡
返信する
くうさん、こんばんは^^ (otikomi)
2025-06-07 17:19:16
少し落ち着きを取り戻しました。
さっきは焦ったわよ~~~~、アップなさってるのに気づかず、もったいない!!
ずっとはてなにかかりきりで、格闘してたの。画像探せない過去記事見つからないホームはどこだあわあわあわ、って。
ようよう、拝見。
一泊二日かけた方がいいのね、了解!!
ずらら~、っと拝見した限りでも、実物の目の前に立ったら動けなくなる、と、わかります。
吸い込まれそうな魅力。
お茶、これから先に訪れたら夏茶碗で出てくるのかしら♪それも楽しみに、絶対回復していくぞ~!!の気持ちが昂るあたくしでございます。
見せてくださって、ありがとうございます。^^
返信する
Unknown (くぅ)
2025-06-08 15:21:51
@otikomi さまへ🐥

こんにちは♡
引き続きコメントありがとうございます😭❤️
はてなで格闘されてるのね!
ほとんどの方がはてなですねー🤔
過去記事とかわかんなくなっちゃうのね!
なんだか移行するのも心配なんだ🫤
淡路島の大塚美術館は、ゆっくり堪能するためには2日がかりがいいかも🤭
兎に角、広い、スゴイ量💦
最初は圧倒されめちゃくちゃ元気にスタートするんですがね🤭笑
昼前に着いて、ランチ🍽️して回りだし、
最後は疲れてとりあえずはぶっ飛ばしチラチラ観にして終わりにしました。
途中、喫茶コーナーで安めば大丈夫かも?🤭笑
でも、是非一度は行ってみてください☺️
虎屋は、高いが京都だし仕方ないか🤔
高くても人いっぱい!👀
夏は外、蚊に刺されるらしい🤭笑
是非一度お立ち寄りくださいませ😘💕
いつもありがとう🧡
返信する
くぅ 様 (こおひいたいむ)
2025-06-11 21:30:47
こんばんは,コメントありがとうございました。

姫路城です。あの女性にはびっくりしました。
突然しゃがみこんだと思ったら,あのカメラワークですからね!

大塚美術館,広いですよね。
美術・芸術に興味があるほうではないのですが
また行ってみたい気がします。(気がするだけ)
返信する
Unknown (くぅ)
2025-06-14 20:38:12
こおひいたいむ さまへ🐥
こんばんは♡
お返事遅くなりごめんなさいね🙇‍♀️
あっ、やっぱり姫路城🏯だったのね!
ありえないポーズを、ナイスショットでしたね!✨👍✨

あはは🤭
私は、もういいかなー🤔
一回きりで✌️
🤭
いつもありがとう🧡
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。