goo blog サービス終了のお知らせ 

わがままクスやん 釣り日記

わがままクスやん真面目な(笑)釣行記

4月20日

2024-04-21 22:04:04 | 釣行記
ノッコミチヌもそろそろ終盤か

礫浦に🐟🎣に出撃しました

マツモト釣具でマキエサ準備します
生オキアミ6キロ
白チヌV10 ぐれパワーV9徳用 遠投TR パン粉1キロ

サシエサにはV9L ボイルLL さなぎ 🌽コーン
練りエサ(イエロー レッド)

銀狼鋭牙1-500
道糸SHIMANPEG5 0.6号
ハリス東レL-EX 1.5〜1.7号

浅場の磯でシモリの周り🐟🎣イメージ

 満潮で3ヒロ位





  



朝から🐡🐡🐡元気です ハリスはギザギザ&針結び

🌽🌽🌽でウキが入って道糸がスッと 型は小さいが1枚目🐟🎣 ゆっくりあげてきて40センチ🐟




明るなると🐡 木っ端ぐれ ガシラ ベラのエサトリ楽園

サシエサはさなぎ 🌽 さなぎ&🌽のローテーション

11時の干潮からの上げ潮  ウキが入って道糸がゆっくり走り竿先まで グッと重い🐟🎣  48センチ

ここは潮め流れるポイントですが今日は潮も流れず上潮が滑って仕掛けの馴染みが

夕マズメまでエサトリやデカイ🐡🐡🐡〜ドラマもなく時間になりました~












4月14日

2024-04-15 07:36:48 | 釣行記
14日 礫浦チヌ🐟🎣連チャン

マキエサは
生オキアミ6キロ
白チヌV10 V9徳用 V11 パン粉1キロ
サシエサは
V9L ボイルLL 🌽 練りエサ(イエロー&レッド) さなぎ






大瀬チョボ〜🐟🎣スタートです✨
ツインパルサーSZⅡ 1号485-520
道糸SHIMANOPEG5 0.6号
ハリス東レL-EX 1.5〜1.7号
掛かりすぎチヌ1号 競技口太ぐれ7号







シモリがゴロゴロ入っており道糸は1.5号

マキエサをいれるとエサトリは朝から高活性

サシエサをローテーションしながら・・・
V9Lでアタリ ゆっくりシモって竿先できくとグッとのりました  48センチ🐟


磯際にマキエサいれながら🌽3粒遠投で流すとエサが残ってきます

次〜ウキがゆっくりシモっていきます めちゃめちゃデカイ🐟🎣走られシモリにあたって根ズレでバラシ

シモリの海溝を流して🌽&ボイルLL
ウキがスッと走り道糸まで  47センチ🐟🎣

16時前干潮  潮がめちゃめちゃひいてきましたね


シモリかよく見えます

棚は2ヒロ 🌽 ボイル さなぎ 遠投で足の裏サイズの木っ端🐡🐡🐡が釣れます

潮上にマキエサをいれながら🌽&V9Lで流すとウキがゆっくりシモっていきます また🐡かと ゆっくり竿先できくと🐟🎣 走ります~🐟 無理せずシモリや藻を交わしながら  47センチ🐟

夕マズメは干潮で🐡🐡🐡だけで時間になり納竿しました~




4月13日

2024-04-13 19:55:51 | 釣行記
今週もチヌ釣りに出撃しました

生オキアミ6キロ
白チヌV10 V9徳用 アミパワーぐれ パン粉1キロ
マツモト釣具でマキエサをコネコネ腰痛いです

磯チヌ釣りを大瀬

奥の磯

ツインパルサーSZⅡ 1号485-520
道糸SHIMANOPEG5 0.6 
ハリス東レL-EX 1.2〜1.5号

サシエサ ボイルLL V9L 🌽 練りエサ(イエロー&レッド)



小僧〜今日はスタートです🐟🎣

朝から引ったくるアタリ🐟🎣 チャリコサイズの連チャン🐟
チャリコがいなくなると🐡🐡🐡

👈に流れる潮

サシエサをローテーションしながら🌽&V9Lでアタリ  ゆっくり寄せてくるとかけ上がりにハリスがアタリバラシ

8時前に〜下げ潮で🌽が残ってきます 4粒付けて流すとモゾモゾしてますがゆっくりシモっていきます~ 待って待ってグッと🐟🎣

途中でフッと軽くなりますバラシ チモトで切れてました  🐡でキズがあったか
 
少し移動して磯際のカケアガリを流すと🐡🐡🐡&ガシラ〜

ボイルでグッと🐟🎣のりました シモリにハリスがあたりまたまたまたバラシ 
ハリスを1.5号に

夕マズメに🌽&ボイルでゆっくりシモっていきます道糸が竿先を押さえ込むまで待って合わせると🐟🎣

47センチ🐟

納竿まで🐡🐡🐡デカイ だけで時間になりました~













4月6日・7日

2024-04-08 07:40:18 | 釣行記
チヌ🐟🎣釣りに出撃しました


4時マツモト釣具でマキエサをコネコネ腰痛い
生オキアミ6キロ
白チヌV10 V9徳用 V11 1袋ずつ パン粉1キロ
マルキューMSP1袋







ツインパルサーSZⅡ 1号485-520
道糸SHIMANOPEG5 0.6号 
ハリス東レL-EX 1.2〜1.5号
V9L ボイルLL 🌽コーン 練りエサ(イエロー レッド)

マキエサを入れて仕掛けを流すとウキがピュッと走ります~

朝から鯵鯵鯵湧いてます
練りエサ 🌽コーンでローテーション〜潮も下がると鯵もいなくなりました~がチャリコの連チャン



干潮前に道糸がスッと〜竿先を押さえ込むアタリ🐟🎣

48センチ

上げ潮で道糸がスッと走りますが素針
練りエサマーブルでビンゴ🐟🎣  48センチ2枚目

夕マズメ 小ぶりなサイズを追加して終了



7日 沖磯に出撃してチヌ🐟🎣連チャン


マキエサ サシエサ 仕掛け昨日と同じですがエサトリで🌽コーンでも👎

バックにさなぎありました~ さなぎも噛られます

上げ潮の夕マズメ 🌽が残ってきた2投目 ウキがスッとシモって道糸が走ります~🐟🎣

47センチ

マキエサもエサトリ対策で使い切り納竿しました~

来週は湾内に出撃しますわ













3月31日

2024-04-01 08:39:52 | 釣行記
久しぶりの出撃🐟🎣

やはりノッコミチヌ🐟です

4時🕓マツモト釣具でマキエサコネコネ
生オキアミ6キロ
白チヌV10 V9徳用 V11 新発売MSP 1袋ずつ
生オキアミL V9L ボイルLL 
🌽 さなぎ 練りエサ(イエロー)

SHIMANOツインパルサーSZⅡ 1号485-520
道糸SHIMANOPEG5 0.6号 ハリス東レL-EX1.5号







潮はゆっくり👈に流れてます
朝から🐡 ベラ ガシラ🐟🎣〜  モゾモゾしたアタリ  道糸がスッとひかれます〜  

デカイ🐟🎣 走られますが藻に巻かれないようにしながら1枚目52センチ 年なし🐟

かけ上がりを流すとウキがゆっくりシモっていきます~竿先できくとグッと🐟🎣  底を切れません

根ズレでバラシ


またまたかけ上がりでアタリ〜今日一デカイ🐟🎣

リーダーが根ズレでバラシ

2回バラシ〜アタリもなくなりしばらく沈黙の時間


風で上潮が滑って仕掛けが入って行かないよ
00に練りエサでイキナリ道糸が走り竿先まで
藻に入られますがうまく藻抜きで小ぶり🐟

夕マズメに47センチ🐟🎣

時間になり納竿しました

またリベンジします~