いつのまにか甘酒が流行っていたみたいですね。
ダイエットなどの効能があると聞いて、それは絶対お砂糖をたっぷり入れて作る酒粕の甘酒じゃないんだろうな、米麹の甘酒なんだろうなと思いました。
ということで、万年ダイエッター、米麹甘酒にチャレンジする! 

料理用の温度計まで買った。


作ってみてびっくり。本当にお砂糖無しで甘くなるんですね。

でも、かかる手間の割にこれしか出来なかった。出来上がったら冷蔵庫に入れておかないといけないらしいし。

これは、ペットボトル入りの甘酒を買った方がいいかも。

これは、ペットボトル入りの甘酒を買った方がいいかも。

こちらは昨日午前中に買った酒粕。
半分使ったあとの写真ですが。

板状ではなくて崩してあるのでとても使いやすい、溶かしやすい。
昨日は午後からゾクゾクして風邪を引きそうになったので、さっそく甘酒を作りました。砂糖少なめで生姜をたっぷりすりおろして。

甘酒は私しか飲まないのでまだまだありますが、温まって美味しい。

で、米麹と酒粕の甘酒を比べますと、面倒くさがりの私にはすぐ出来る酒粕の圧倒的な勝ちですね。ただしダイエットにはならないでしょうね。
