
懐かしく思って買った塩あんびん。

昨日出掛けた鴻巣にある花久の里の販売所で見つけました。
しばらく前に友だちと多肉を見に行った時に、帰りにいがまんじゅうを買った田嶋製菓の物でした。
売り場にはこんな事が掲示されていました。そうそう、お砂糖をつけながら食べてましたっけ。

でも、埼玉のあの辺りでしか食べられていないようでびっくり。

てんさい糖で食べて見ました。

ちゃんと切ればよかったんだけど、かじってあってごめんなさい。

お砂糖を使ってないので、あんこにツヤが無くて白っぽいのが特徴です。

すごく塩っぱい
ということはなくて甘くない程度ですが、やっぱりちょっと砂糖をつけた方が美味しいです。

昨日の晩ごはんは買ってしまってあったのでサーモンのお刺身(夫作)というのがもう決まっていたのですが、

塩あんびんも食べないと固くなっちゃうし~


食事にこだわりが無さすぎ。
