ママのめだかが、まるで事件の後のように倒れています。 あ~~っ、かわいそうに
死んじゃったんだーと、手をだすと、
ぶーんと元気に泳いでみせるんですよ。いつみても、寝てる、なまけもののめだかさんです
寒くなったからか、赤いめだか達も、今日はうつぼのように顔だけをのぞかせてました。
元気だせよ~~っ、冬はこれから とエールをおくっときました。
鹿野にある、鳥の劇場へ、鳥の劇場祭7を観にいきました
絵本にある、すてきな3人組
という演目だったので、校庭にできている特設テントで、
かわいいちびっこたちと一緒に楽しく観ました。鳥の劇場の前には鹿野城跡の公園があり、
ぽにょ
にでてくるような、ビッグな鯉たちもいました。
はい、こちらです。 でっかいでしょ
鹿野はほんに、よい雰囲気のステキなところです。
ぶっそうな名前のもなか
を、おみやげにいただきました
えへへ、おいしそうでしょ
ママ~、東京で有名な新正堂の切腹最中、けっこうさがしたんだよ~~
忠臣蔵で有名な、浅野内匠頭が切腹されたところにお店があるらしい
うはうは、注意してよばれますね~。 ありがとさんです
玄関においてる火鉢の中のめだかに、はじめて赤ちゃんができました
ねっ、ほんとはなんどもできていたかもしれませんが、なんせおおざっぱなママの事。
はじめて、ちがうお部屋を用意したことです。 かわいい、小さいとなんでもかわいいわー
はいはい、年寄りでかわいくなくって、すんませんね まいやんは、ずーーとかわいいよ
今年も20世紀梨といっしょに、25日から新甘泉の出荷がはじまりました 今年も、ほっぺが
落ちるくらいに甘くって、おいしいですよ。
贈答用5キロで、4000円、このかごは、1500円。
ご自宅用、2個入りは350円。 どうぞ、よろしく