goo blog サービス終了のお知らせ 

くるみレストラン おいしい時間

「今日のおやつ、なあに?」
学校から帰ってきてほっとひと息 おいしい時間をちょっとだけ紹介します

6年生のちょこっとブーム

2022年07月06日 | 日記

卒業に向けて鶴を折り始めた桜城6年H君。

ふとしたことから並行して折り始めたのがこれ!

「パーツの数っていくつなの?」

H君「453」

「よっ、453

ギョギョ

 

小さい子達の相手をしながら、宿題もしながら、合間合間にせっせと居り続けました。

製作期間は・・・

「3日くらいかな~。割とすぐできたよ。」とサラリ答えるH君。

ギョギョ ハヤっ

 

上の写真に2体あるのは、H君に感化された同じく6年のR君が作ったからです。

初日の写真がこちら。

A4の紙を適当な大きさに切り取って、コツコツと折っていきます。

R君は朝5時に起きて折り、学童でもコツコツ黙々居り続けました。

R君「学校では折ってないよ」

製作期間2日間

 

「6年生と同じの作りたーい

3年生のR君も折り始めました。

先は長いぞ・・・がんばれ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りおやつを再開しました!

2022年06月01日 | 日記

一番に帰ってきた桜城小3年のYちゃんが、扉を開けた直後につぶやきました

「においが・・・ニヤリ

そして、

おやつメニューのボードを見上げて

「あーー

 

1月20日のココア揚げパンを最後にお休みしていた手作りおやつ、

本日から再開しました!

メニューはやっぱり「ココア揚げパン」です

ココア揚げパンに終わりココア揚げパンに始まる!

ココア揚げパンは、子ども達に大人気でしかも比較的お手軽なメニューです。

でも、やはり久しぶりだったので、先生方も

「簡単だけど手順どうだっけ?」などと言いながら調理スタート。

作り終わった後は「みんなが美味しそうに食べている顔を想像すると楽しいね!」とH先生。

これから週に2回程度の頻度で手作りおやつを盛り込んでいきます。

 

今日はみんな喜んで食べました!

1年生は初めての手作りおやつでしたが、全員完食でした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみの大掃除

2022年05月11日 | 日記

風薫る5月、新緑が目に優しい五月晴れ、気持ちのいい季節になりました。

くるみの中も大掃除をして気持ちよくなりましたよ。

今日は大掃除の様子をご紹介します。

 

第1弾 ゴザ替え 5月2日

年に一度くるみの奥の間畳のお部屋に敷いているゴザを交換します。

みんなのロッカーやおもちゃ、本棚をおやつスペースに移動していざスタート!

 

ゴザをはがします♪

畳の下もお掃除♪

畳を拭きます♪

空気清浄機のフィルターも消毒しました。

この日はここまでで作業終了。3連休の間、乾燥させて…

5月6日に新しいゴザを敷きました

 

毎年虫が侵入した痕跡がちらほら見えるのですが、今年はそれが見えませんでした。

毎日の床消毒のおかげかなぁ

大きなものを移動しての大掃除でしたが、要領を得てきたのかとてもスムーズに作業ができました。

快適な畳環境です。

が、ゴザがキレイになったことに気づいてくれたのは、桜城小5年Mちゃんだけ(;´д`)

子どもたちにのんびりゴロゴロしてほしいです。

 

 

 

第2弾 エアコン掃除 5月10日

くるみに入ってすぐ頭上にあるエアコンのお掃除をしていただきました。

今回は、エアコンのお掃除を生業にしている保護者さんにお掃除をお願いしました。

5年ぶりで、さらに全部分解してのお掃除。

作業時間は4時間に及びました。

お掃除後のエアコンは生まれ変わったかのようでピカピカです。クリーンな風をみんなで深呼吸しました。

くるみにお越しの際は、天井のエアコンをぜひご覧くださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなが遊びにきてくれました(^^♪

2022年04月13日 | 日記

 

4月になり、中学生・高校生になった卒所生がお話しをしにきてくれたり、制服姿を見せに来てくれました

↓ 中学2年生のRさん、Hさん、中学3年生のKさん ↓

この写真の他にもたくさん遊びに来ていますよ

「ソフトテニス部に入ることにした!」

「○○と同じクラスになったんだよ!」など

色んなお話しを聞かせてくれます

 

そして嬉しいお話しと共に

卒所生のご家庭から、くるみのみんなに寄付として

本とおもちゃがたくさん届きました

↓ 中学1年生のYくんのお家より ↓

↓ こちらは高校1年生のJさんのご家庭から ↓

新しいおもちゃと本に興味深々

さっそくみんなで遊んでいました

たくさんの寄付ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期、新生活スタート!

2022年04月13日 | 日記

 

4月になりました🌸

みんな1つ上の学年になり、高学年が今まで面倒を見てくれていた卒所生を見習って

見よう見真似でお兄さんお姉さんに少しずつ練習しているようです

 

そして新しい1年生がくるみっこの仲間入りしました

元気な1年生の様子は、後日配布するくるみっこにて紹介します

新しい環境になり、緊張していたり、しっかりしようと気を張っていたりしています。

子ども達の様子を、いつも以上にしっかり見ていきたいと思います

今年度もくるみ子ども会をよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする