土曜日のおやつで子ども達とクレープ作りをしました
1年生でバナナをきれいいに洗います。
みんなでバナナを切ったり(お兄さんが切り方を教え中)
よ〜くまぜまぜして
生地を焼いて
クリームとチョコソースで飾り付けをして食べました
みんな自分の生地は自分で焼きました
クリームが苦手な子も「ちょっとなら…」とチャレンジ自分で作るといつもより美味しく
感じたかな?「次はアイスのせたい」とお料理へのやる気が出ていました
またいつか手作りおやつをしてみたいと思います
土曜日のおやつで子ども達とクレープ作りをしました
1年生でバナナをきれいいに洗います。
みんなでバナナを切ったり(お兄さんが切り方を教え中)
よ〜くまぜまぜして
生地を焼いて
クリームとチョコソースで飾り付けをして食べました
みんな自分の生地は自分で焼きました
クリームが苦手な子も「ちょっとなら…」とチャレンジ自分で作るといつもより美味しく
感じたかな?「次はアイスのせたい」とお料理へのやる気が出ていました
またいつか手作りおやつをしてみたいと思います
毎日暑く、夏本番となってきましたね
学童でも夏の定番おやつでかき氷が始まりました
4種類の味にトッピングでミルクをかけます!
みんなおやつがかき氷と気付くと「やったー!」と大喜び
夏の味を楽しんでいます
そして夏の恒例七夕飾りを子どもたちが作ってくれました
折り紙でお飾りを上手に作ってくれました。
短冊に願い事を書いてたくさん飾りました
かわいい願い事や素敵な願い事が書かれていてホッコリします。
みんなの願いが叶いますように
今年も材木町でチャグチャグ馬ッコを土曜保育の子ども達で見学しました。
ちょうど学童の前で休憩になるので、馬ッコに人参をあげることができます
最初はドキドキしていた子も1回あげると、「もう1回!」と何度も人参をあげていました。
ちょっと怖い子は近くでその様子をジーっと見ていました。
大きい馬におっかなびっくりしながらも
馬との触れ合いを楽しんでいました
ドキドキワクワクとても良い経験ができました
6月10日、Hさんの新しいおやつ「揚げ餃子」が登場しました。
大判の餃子の皮を2枚使って、味付けをした具を包みます。
今まで「水餃子」は出していましたが、今回は子どもたち待望の「揚げ餃子」です!
「どっちが好き?」の問いかけに「どっちも~」
「パリパリでおいしい!また作ってね!」のリクエスト多数いただきました
5月14日、いつもおいしいおやつを考えてくれるHさんの新しいおやつ「ウインナーロールパイ」が登場しました。
3年生のS君「何これ?!うまっ!!」がとても印象的でした
他の子も「おかわりないの~?」ととても講評でした
子ども達が「レゴブロック、ラキュー」で作った作品を紹介します。
子ども達の発想力にはいつも驚かされます
みんな上手にできていて驚きですね。
今週末は小学校の運動会です!
運動会に向けて今週は練習でお疲れモードになると思うので、子ども達の様子に気を付けていきたいと思います。
みんな頑張れ