平成27年11月23日(月) くもり
3連休ではありましたが、山にも行けず悔しかったので、自主的な仕事の後暗くなった馬見ヶ崎川の周りを散歩してきました。
護国神社近くの河川敷の駐車場に車を止め歩き始めます。道が狭く歩道もないので気を使います。写真はブレブレ
。

護国神社、ブレブレ。

おらのカメラは暗いところも明るく写そうとしてシャッターがゆっくりになります
。使いこなせていないところが悲しいですが、使い方を調べて覚える気もないしどうしたらいいのでしょうか?悩みというよりは取り組む気のないやる気の無さに問題があるようです。
護国神社の所の橋を渡ります。工事中。

歩道も仮設のようです。意外と怖い。


明るさを-2にしたらいい感じ。


ここから反対側の堤防を歩きます。桜の時期はきれいでしょう。パラパラと雨が舞ってきたので傘をさしました。暗い道なのでか弱いおらはここで痴漢に襲われたらなす術がありません(?)。ランニングの人が2人抜いて行きましたが、ヒタヒタと後ろから迫ってくる足音にビビりながら歩きました。

夜景モードにいじくってみた。

双月橋、こちらも工事中。


花の植え込みのところにこジャレたベンチが置いてあります。

いい感じなのでちょっと雰囲気に浸って座ってみましたが、ケツが濡れてしまいました
。隣にはホウキやシャベルが置いてあります。もしかして誰かのベンチだったのでしょうか?

河原の動物達。

あとは駐車場まで左岸を歩きます。暗い。




約1時間の歩きで少し写真が上手になりました(^_^)。

3連休ではありましたが、山にも行けず悔しかったので、自主的な仕事の後暗くなった馬見ヶ崎川の周りを散歩してきました。
護国神社近くの河川敷の駐車場に車を止め歩き始めます。道が狭く歩道もないので気を使います。写真はブレブレ


護国神社、ブレブレ。

おらのカメラは暗いところも明るく写そうとしてシャッターがゆっくりになります

護国神社の所の橋を渡ります。工事中。

歩道も仮設のようです。意外と怖い。


明るさを-2にしたらいい感じ。


ここから反対側の堤防を歩きます。桜の時期はきれいでしょう。パラパラと雨が舞ってきたので傘をさしました。暗い道なのでか弱いおらはここで痴漢に襲われたらなす術がありません(?)。ランニングの人が2人抜いて行きましたが、ヒタヒタと後ろから迫ってくる足音にビビりながら歩きました。

夜景モードにいじくってみた。

双月橋、こちらも工事中。


花の植え込みのところにこジャレたベンチが置いてあります。

いい感じなのでちょっと雰囲気に浸って座ってみましたが、ケツが濡れてしまいました


河原の動物達。

あとは駐車場まで左岸を歩きます。暗い。




約1時間の歩きで少し写真が上手になりました(^_^)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます