令和5年5月3日(水) 晴れ
(行程)
六角堂駐車場(15:33) → 展望台(16:20ー16:27) → 山頂(16:42ー17:00)
→ 駐車場(17:40)
だいぶ時期がずれましたが、5月3日に水没林から帰ってから水晶山を歩いてきました。
少し無茶かもしれませんが、ゴールデンウィーク中で一番天気に恵まれると思われるこの日を逃すわけにはいかないと思ったから . . . 本文を読む
令和5年3月21日(火) 晴れ
うつで引きこもるのもそろそろどうかと思い、ちょっとアクティブな一日を過ごしました。
まずは強力な睡眠薬(?)を服用しながらも朝の7時に目が覚めたため、妻と相談し朝ラーに出掛けました。
天童の中華そば晴馬さん、完璧な一杯でした。
店のテレビでWBCが放映されており、一旦疲れたので家に帰りました。いい天気で、富神山あたりに行きたいと . . . 本文を読む
令和4年7月17日 曇り
今更ですが、7月の弥陀ヶ原湿原を散策した様子を写真を中心にUPします。
序盤、御田原参籠所までははキンコウカ、その周りからはニッコウキスゲが見ごろでした。日本でも数少ないオゼコウホネも見られました。
. . . 本文を読む
令和4年7月10日(日) 晴れ
サクランボの疲れが癒えないため、蔵王の湿原を軽く歩いてきました。
エコーラインのリフトの駐車場に車を止め、歩き始めます。
初めはやぶの中を歩きますが刈り払いがされており歩きやすいです(感謝)。
エコーラインを渡って木道に上がって歩きます。小さな花がいろいろ咲いていました。チングルマは綿毛になっていましたが、す . . . 本文を読む
令和4年5月28日(土) 晴れ
(行程)
駐車場出発(13:20) ~ 六角堂駐車場(13:40) ~ 展望台(14:15) ~ 山頂神社(14:35) ~ 山頂(14:40~15:05) ~ 六角堂(15:35~15:45) ~ 駐車場(15:56)
「おいマイクル~、会社のお局部の取り組みでよー健康増進のため山登りすっだいんだー。水晶山連れてってけろ。」
この職 . . . 本文を読む
令和4年4月22日(金) 晴れ
5時半に仕事が終わりました。
外はまだ十分明るいし、週末桜と人間将棋で賑わった舞鶴山を歩いてみました。
池の脇の一段高い歩道を歩きます。犬の散歩をしている数人とすれ違いますが、おらえのウサギよりも小さいみたいな犬ばかりで、犬っていつから小動物になったんだろうと違和感を感じます。おらにとっての犬といえば吠えて怖い番犬として外で飼って、おづげままを . . . 本文を読む
令和4年2月12日(土) 晴れ
以前の日記にも記しましたが、令和3年は仕事が変わって思いもよらない大変な1年となりました。大きな声では言えませんが、
定時には帰れず、
休日も働いて、
上司には人前でキツく罵られ、
おっと、
よくもまあいい歳して何の実力もないおらを、肩書付きで温かく迎え入れて面倒見てくれるいい職場と巡り合えました。デキが悪いので怒られることもあります . . . 本文を読む
令和2年11月1日(日) くもり
法事の案内の和紙と封筒を購入しに山形に行ったついでに、西部の方にラーメンを食べに行きました。
目的の店は2軒とも閉まっており(1軒は定休日・もう一軒は1時で終了)、ラーメン難民となってしまいます。仕方がないので街場に戻り、ヤマザワ富の中店脇のラーメン屋に入りました。隣の店は中待ち合いが混んでいたので、密を嫌ってもう一軒に入ると待たずに入れました . . . 本文を読む
令和2年10月16日(金) 晴れ
仕事の約束が何も入っていなかったのでお盆休みをとりました。
早朝に30分ほどウォーキングしてゴミ出して朝食を食べて洗濯をして、前半は模範的なサラリーマンの平日の休みを過ごしておりました。
少しみっつらと山歩きをしたかったのですが一人で行くと妻に告げる勇気がありません。すると妻の方から今日は天気がいいけど明日は天気が悪いと言ってきて、今回も二 . . . 本文を読む