ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
くるねこ大和
猫、まんが。
おワッひャぽゥ~
2009-02-27 16:13:31
|
Weblog
おワッひャぽゥ~。
いつもありがとうございます
コメント (147)
«
ステキなド真ん中
|
トップ
|
酔っぱらい始末
»
このブログの人気記事
連日休業でゴメン寝
お知らせ
お知らせとか色々
本日休業
ボカァ シッテール
三助大活躍
スーパーにヤギ
オヤビン ダイジョブ?
銘菓
コワイモノ アル
147 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
にゃんウル
)
2009-02-27 16:32:28
くるさんもムカデもかわいいですね(笑)
返信する
おワッひャぽゥ~。
(
なつ
)
2009-02-27 16:33:07
ああ、その気持ち分かります。
見てはいけないもんをみてしまったあの感じ。
啓蟄まではもう少し。
もうすこし、居させてやってくだせえ。
返信する
寒いですから
(
stella
)
2009-02-27 16:33:54
今日は寒いですね。
きっと虫さんもくるさん以上にびっくりしたでしょう。
チカも今日はおね~ちゃんにピッタリ寄り添って寝ています。
返信する
Unknown
(
yayo
)
2009-02-27 16:35:11
その「どずッ」で、潰れなかったことを祈ります。
さくがくるさん、とっさに出てくる言葉がたまらなくつぼにはまります。
返信する
うわー
(
こっちゃん
)
2009-02-27 16:36:35
わかります!
元に戻して無かったことにしたく
なりますねー。
返信する
叫び声が
(
bonnie8471
)
2009-02-27 16:36:37
おもしろい
返信する
お久しぶりの
(
ほー
)
2009-02-27 16:37:01
咬むでのムカデさんですね~。春までにそっとフェイドアウトしてくださいまし~。
返信する
えっと…
(
もんびよ
)
2009-02-27 16:37:57
ムカデ?ゲジ?でしょうか。越冬中ですね。
春になってから移せば、いなくなってると思いますよ。
返信する
わお!
(
うさぎ
)
2009-02-27 16:38:25
くるさん、かわええ~
声が出ただけ良いです。
私は、ただコーチョクします。きっと、たぶん・・
彼らにツミはないのにね、ごめんね!っておもいつつ
返信する
そりゃねー
(
うわ
)
2009-02-27 16:39:09
実際に見るとほんとに不気味ですよね。
心臓に悪い・・・。
返信する
Unknown
(
イケてるワンコ
)
2009-02-27 16:39:11
今月ももう終わりですね
締めくくり頑張りましょう
返信する
その叫び声に座布団3枚!
(
黒井猫
)
2009-02-27 16:39:36
ひゃひゃひゃひゃひゃーー!!
分かる、分かるーー!
思い立ってプランター動かしたりすると、
そこにいらっしゃる「ヤツラ」・・・
今度会ったら、ご挨拶はその叫び声でしてみます。
勿論、感嘆符つきで・・(笑)
でも、くるさんの絵筆にかかると百足も、ちと愛らしい!?
くるさん、今日もありがとう。
返信する
Unknown
(
らいか
)
2009-02-27 16:42:10
おワッひャぽゥ~・・・さいこーッス(笑)
久々にコメント残します。
信楽焼くんも第2の人生でむしのお世話するとは思ってなかったでしょうね~
返信する
おワッ
(
kazupipi
)
2009-02-27 16:43:30
いますいます、そーゆーもんどかすと。
とんでもない叫び声がでますよね~
しかしムカデさんとはものごっつおますな…
返信する
ムカデ
(
elwood
)
2009-02-27 16:45:10
ムカデ 私もダメです~
以前、自室で視線を感じて振り返ると、
壁に大きなムカデが!!
「………!?」
声にならない叫び声をあげたことあります。
怖かったよぅ(T▽T;)
どこから入ってきたのかは謎です。
半泣きで退治しました。
くるさんちのムカデくん
春にはいなくなってるといいですね。
返信する
Unknown
(
ぷか
)
2009-02-27 16:46:53
そ、そんなところにくるさんの天敵が°・(ノ∀`)・°・
しかし、咄嗟にでた言葉がおもしろいです(笑)
傘立てとして、まだまだその場所は定位置になりそうですね(つ∀`)
返信する
Unknown
(
junjun
)
2009-02-27 16:47:35
ムカデまでもがカワユイ(^◇^;)
返信する
いつぞやの・・・。
(
みーにゃママ
)
2009-02-27 16:48:02
ひよどりさんに登場して貰いましょう!!
強いのは、どっちだっ??!対決、再びぃ~~。
朝と夕方、二度パソを開けて、良かった!くるさん、有り難う(^^)v
返信する
くるさんにも弱点が…
(
あや♪
)
2009-02-27 16:51:42
ニヤリ☆
Gの付くアレにはダメじゃなかったのにムカデはダメなんですね。
くるさんも女子だなぁvv
ちなみに私は幼少時代に築100年のボロ屋に住んでいた経験上、手のひらサイズの蜘蛛とか胴体の太さが親指サイズのムカデとか日常の様に見てました(笑)
それにしても、くるさんの掛声とか悲鳴とか…とても萌えです☆
返信する
ま、マイクル?
(
なうち
)
2009-02-27 16:52:05
ポウッッ!!想定外のものを目にしたとき、
何やら変な声が出てしまいますね。
田舎育ちの私は大抵の生き物なら平気ですが、
虫と蛇で言ったら蛇は苦手です・・・。
どうもとぐろ巻いてたりにょろにょろ横切られたり
するのが、ゾワーっときて駄目です。
猫が蛇に挑みかかっているのを見ると、
泣きながら止めます。ぐしゅ。
返信する
あら
(
桜子
)
2009-02-27 16:52:09
むかでくん久々の登場ですね
おワッひャぽゥ~の発音がわからん。。
返信する
蟲よりは…
(
諒
)
2009-02-27 16:54:27
自分の場合、〓蟲は全般大丈夫ですけど唯一声出したのは…ゴキさんが…か…顔に向かって飛んできた時に[ニゃっカラッぱす]って叫んだ事ございます〓
普通に歩いてるだけだったら大丈夫なんだけど…沖縄のゴキさんは恐ろしくでかいです
返信する
うひい(TДT)
(
煙羅煙羅
)
2009-02-27 16:55:06
こんなタイミングでかむでのむかでさんに出会うとは…心臓に悪い~…(゜□゜;)
春になったら一日も早く、遠ぉ~い処へ元気に旅立って頂きたいもんですね(^O^)/
ところで今日『ねこメロⅤ』を買う夢を見ました。
コンビニで、なぜかデザートのコーナーにあって、ゼリーのような容器に入ってました(^_^;)ラス1でした☆
「ねこメロって、スイーツだったんだ~」とカゴに入れたところで目が覚めました(@_@;)
…ツッコミどころの多すぎる夢って、起きてからかなり混乱しますね(^o^;ゞ
返信する
おワッひャぽゥ~
(
はな
)
2009-02-27 16:55:23
あ!!!
これ
真夏の夜に叫んだことあります。
黒いアイツがでた深夜。
おワッひャぽゥ~
返信する
Unknown
(
サンちゃん
)
2009-02-27 16:58:34
お気持ちは大変わかります・・・。
以前にゴ○○○を発見した際、思わず
「ヒイッッッッ!!」
っと、まるで漫画のような悲鳴を上げて
ああ人間って本当にヒイッとか言うんだ~と
妙にしみじみした記憶があります・・・。
次に移動を試みた際には、お引越ししてくれて
いるといいですね!(涙)
返信する
咬むで!
(
ぴぐ
)
2009-02-27 17:03:15
ムカデがカムデ…
お~い、山田くん座布団一枚持っておいで
ムカデさんは関西から名古屋まで遠いところをよく来なさった…
返信する
Unknown
(
みー
)
2009-02-27 17:05:01
コメントはものすごく久しぶりなんですけど、毎日楽しみに見にきてます♪
くるさんの叫び声に、PCの前でひとり爆笑してしまって、ものすごく恥ずかしくなったので思わずコメントしてます(笑)
ムカデ・・・昨年の春から夏前にかけて寝てる時に3度もムカデにさされたことを思いだし、今年も天敵がやってくる季節になったんだなーと、ちょっと気構えが(笑) さされたらすぐに目薬で消毒したらダイジョウブですよ、激痛ですけど。
返信する
ムカデ~!
(
DeeDee
)
2009-02-27 17:05:17
くるさん、かわった驚き方ですね~。
ひょっとしてくるさんオリジナル?!
うちは名古屋でももっと田舎なんで
家の中にもヤツはでますよ~。
大きいヤツなんて猫でもイチコロなんで
気をつけてま~す。
返信する
ムイムイともベスト相性
(
ミルク猫
)
2009-02-27 17:05:19
くるさんとムイムイさんたちとのエピソード好きです!
初期のころ、よく出てきてましたよね。
くるさんは 猫さんたちにだけでなく
生き物すべてに愛があるんだなぁと思います。
返信する
Unknown
(
mikesaba
)
2009-02-27 17:06:06
おやおや、ムカデさん冬眠中で
蟲さんたちはまだ冬眠中ですよねえ
トメちゃかわええでやすねえ
あーうちの無意味に広い庭の木達を切らなければ
でもちょいとあっし、腰のあんばいがよくないんで
どうしよう あっ関係なかったでやすねえ
姐さんの口、ひゃひゃひゃっ 。
返信する
おワッひャぽゥ~。
(
まりっく
)
2009-02-27 17:07:02
かなりツボでした
おワッひャぽゥ~、イエーイ!!!
返信する
Unknown
(
かえで
)
2009-02-27 17:07:32
タイトルで吹きそうになり(※仕事中)、
読んでみてさらに肩を震わし、こらえた次第であります(笑)
くるさんもムカデもびびびっくりでやしたね!
お互いのためにも、傘立てはもう動かせませんな・・
私の実家が山すそにありますが、
ある夏の晩、すふまのほうから
カサカサ・・ともワサワサ・・とも言えない「音」が聞こえたので、そっと振り向くと、
体長20cmのまぁいかついムカデっちがふすまを歩いて?おりました。
家族中大パニックでしたよ~。
寒い話をすみませんm(_ _)m
返信する
その顔・・・
(
双月
)
2009-02-27 17:15:05
ずるいですよ~
しかもおワッひャぽゥ~てw
声出して笑っちゃったじゃないですか
返信する
ナムサン…†
(
名もないハナ
)
2009-02-27 17:17:08
うわぁ、高級な傘立てなんだろうなぁ。。。
くるねこさまは虫のココロも解する。きっとそうだと思いまあす。
どうでもいい私の話ですが、私も焼き物と言うか陶芸品買うのが好きなんですよ。
近年は特に萩焼きが好きで茶碗やらカップやらお手ごろなのを中心に少しずつ揃えているんですけどね。
我が母親はそれらを簡単に割ってくれます。涙出てきます。嗚呼涙。
…トメちゃんは割らないだけ偉いですよホントに。
返信する
もう!?
(
政宗
)
2009-02-27 17:17:42
むかで氏お早いお目覚めで。
返信する
咬むでのムカデ
(
こづつみ
)
2009-02-27 17:18:45
くるさんが苦手なのを知りつつも再登場を待ってました。
あー 今回は頭はモゲなかったのですねぃ。
あとは「天の声」シリーズも大好きなんですよ~
怖いのに書いてくださってありがとうございます。
返信する
おワッひャぽゥ?!
(
ななこ
)
2009-02-27 17:27:30
くるさんは、虫も愛づる姫君かと思っておりました。
苦手なのですね(苦笑
かくいう私も大の苦手です(苦笑
くるさんが描かれるムカデは、どこか
憎めないんですけど…。
それにしても、とめちゃは、あの立派な花瓶も
突っ張りの対象にしているのですか。
すごいですね。
返信する
ひゃ~ぁ
(
あずみ
)
2009-02-27 17:31:45
傘立てになるくらい大きな花瓶ならトメちゃんも突っ張りのし甲斐があったでしょうね~笑
それにしても噛むでのムカデさん…
冬眠(?)してるところを起こされてしまったのですね^^;
高校生のときに箱根で見たムカデが大きかったのですが、お掃除のオバサマに踏み潰されてたのがトラウマです><
返信する
おやおや
(
nananana
)
2009-02-27 17:35:57
とめちゃんのツッパリ練習かわゆす。
なにすんのよ~と抗議するくるさんのムカデさん画もかわゆす。
とめちゃんのおかげで住処を得ているむいむい達もいるんですね♪
もうすぐ啓蟄…むいむいが動き出します♪
それにしてもむかでさんもびっくりしただろうなぁ。
つぶれてなければいいですね。
私も昨日、花木を植えようと庭の土を掘っていたら、まるまるした芋虫みたいなでかい幼虫が出てきました。
あわてて他の所に埋めてあげました。
返信する
さすがです♪
(
みけ。
)
2009-02-27 17:41:50
ムカデ氏のイラスト、上からでも横からでもなく
真正面から描けるなんて くるさん さすがです!!
(・・・て、そこかい!って 言われそう^^;)
返信する
ひぃぃいいぃぃ~~!!
(
chitosecat
)
2009-02-27 17:46:36
どすッ!って花瓶置いて百足(ヤスデ?)潰れてたら
もっと嫌ぁぁぁぁ!!(><;
返信する
あのムカデさん
(
name
)
2009-02-27 17:55:49
まだくるさんを許してくれてなかったみたいですね~(笑)
大丈夫、春になれば信楽焼きさんの下からいなくなってくださるでしょう!
その代わり、そこいらに出没するようになっちゃいますが…
返信する
同感
(
mikoto
)
2009-02-27 17:56:10
ああ~わかるわ~~。
表記するのに困るような叫び声が出ますね(=ω=;)
返信する
ゎゎゎゎゎゎゎゎゎゎわ
(
おと
)
2009-02-27 17:59:20
以前、きりぎりすの頭だけでも噛み付く話がありましたけど、、、むいむいは得意じゃありませんよね。
とめちゃの突っ張りが愛しいです萌。
返信する
ひいいいい
(
ねこのおくさん
)
2009-02-27 17:59:45
だああ!!
いやあああああああ
でもなんとかするんですよね?
返信する
むいむいの季節…
(
グレネコ
)
2009-02-27 18:04:22
昨夜は小さなむいむいに飛びついてるクウを眺めている私と大人猫達。
ただひたすらニコニコして皆で見ておりました(笑)
なんて平和な
ゴキが出る前にブラ〇クキャ〇プを仕掛けなければ…飛ばなきゃ可愛く…ないですが…少しはマシなのに。蚊も蝶々も飛んでるから嬉しくない対面はもうすぐなんだな
なんであんなにデカいのか。百足もね~いきなり現れたらやっぱり変な声出ますよねぇ。くるさんオリジナリティ溢れてます。さすがでやんす(^_^;)
返信する
あう
(
rinrin
)
2009-02-27 18:04:36
私も苦手です…ムカデとか毛虫とか。
数年前軒下にスズメバチの巣ができてた時は
卒倒しそうになりました…
返信する
from ムカデ
(
猫文
)
2009-02-27 18:05:47
[ DO NOT DISTURB ]
thank U!
返信する
Unknown
(
ねこきっく
)
2009-02-27 18:05:59
おワッひャぽゥ~!
う、うける。
返信する
昔、実家の
(
夏生
)
2009-02-27 18:10:22
お風呂のフタを開けるとよくその子が煮えてましたw
「お母ちゃ~ん、また煮えとる~」
「ひろてすてといて~」
(拾って捨てておいて)
あちきはつまんで捨ててましたw
蚊と毛虫君以外は虫すべてOKなので、なんかあったら呼んで下さいw
返信する
ゲジゲジ
(
ななめ
)
2009-02-27 18:18:47
小さいとき住んでいた家は、裏が山で・・・
天井からよく、「おワッひャぽゥ~」が、
ぽとっと落ちておりました。
母と外出からもどったとき、一度、父が噛まれて、
部屋でうなっておりました。
ずいぶん昔を思い出しました。
おワッひャぽゥ~。
ゲジゲジにぽちっとな。。。
返信する
同じことします!
(
ずんこ
)
2009-02-27 18:20:00
クモや無駄に足の多い小さい虫、這う虫は苦手です。あ、カマドウマって、どっちの方向に飛び跳ねるのかが予測不能なヤツも全然ダメ!
我が家のにゃんズ達が見たら「あ、むいむい!」と大喜びなんでしょうがねぇ。
返信する
ひいいいい~
(
こらそん
)
2009-02-27 18:28:24
手足の数が多い方はワタクシもちょっとご遠慮願いたいです
くるさん、おワッひャぽゥ~!と叫びながら室内まで何秒台を叩き出せましたか???
返信する
Unknown
(
a prayer
)
2009-02-27 18:34:27
うふふ・・・
くるさんの生命愛を感じます。
返信する
わかる!!
(
くぅ
)
2009-02-27 18:34:46
「おワッひゃぽゥ~」
声に出して言ってみると
意外に自然な感じですね!!
足がいっぱい系は 無理・・・
返信する
Unknown
(
ふみにゃ
)
2009-02-27 18:35:42
そりゃたしかになかったコトにしたいですねぇ。
おワッひャぽゥ~(*_*;
返信する
ひいいいいい~
(
こらそん
)
2009-02-27 18:36:35
手足の数が多い方はワタクシもご遠慮願いたいですぅ
くるさん、おワッひャぽゥ~と叫びながら室内まで何秒台を叩き出せましたか???
返信する
やめてーチョーさみ~~~
(
ふじ
)
2009-02-27 18:39:23
こんな風にムカデに声をつけられると
にくめなくなるからフシギだ。
返信する
あれ??
(
こらそん
)
2009-02-27 18:39:36
一度投稿失敗したかなと思って再度コメし直しましたが、前のほうで生きてますね
大変失礼いたしました
返信する
びつくりしますよね~
(
桜猫
)
2009-02-27 18:40:18
物をどかしたら下に虫が・・・
考えただけでドキッとしますね^^;
花瓶さん、傘立てで一生を終えちゃうんでしょうか?
返信する
ぎっ((((((((;Д;|||)
(
かめちゃん●
)
2009-02-27 18:41:13
私も絶対同じことなりますょぉ(°Μ°;)笑 家の中じゃなくってよかった〓
毎年噛まれる私です(ρ_;)噛まれた周辺だけ変な汗がダバダバでて嫌な感じですorz|||||
返信する
くるさんの
(
おやじぃ
)
2009-02-27 18:47:35
感性というか、着眼点というか、そういったものに脱帽ッス。
返信する
えええっっ!!
(
nori
)
2009-02-27 18:47:40
いたんだ、あの時もきっといたんだ…!!
と驚いてみたものの、わたくし、山育ちなものでムカデ君は見慣れていますのよ。おほほ。
あ~、あの時、傘立て動かしてくるさんの仰天する顔が見たかった…!(笑)
返信する
流れるような発音で☆
(
Yumi☆Yumi
)
2009-02-27 18:57:50
ムカデさんもくるねこさんも、お互いビックリしましたね~、ここ最近は冬らしく寒かったですし、きっと暖かいんですね。
私も足がたくさんある方はエビも苦手で、素早く動く黒い奴も苦手です。が、毛虫も芋虫もヘビも、幼い頃遊んだ野原のおかげでへいちゃらです。ただ、気をつけないと危ないのもいますけどね~。
返信する
Unknown
(
ユーコ
)
2009-02-27 19:07:47
・・・っ!!(爆笑)
私も確実にくるさんと同じ顔でマッハで逃走します。
”おワッひャぽゥ”なんて可愛らしい叫び声ではなく
女子にあるまじき野太い声で・・・(笑)
しかしビビったわりに虫さんが妙にリアルなのが
やっぱり生き物を愛するくるさんならではだなぁと思いましたです。
返信する
うひょひょひょw
(
みの吉次郎
)
2009-02-27 19:11:18
置いた時にブチッってならなかったか気になります(笑)
おつデス。くるさん。
返信する
ひよどり
(
ピカ
)
2009-02-27 19:18:39
今日はヒヨドリは近くにいませんでしたか?
うちの庭にはヒヨドリが来るようになりました・・・。
ムカデでもなんでも持ってってくれー!です。
返信する
もしかして…
(
HAL
)
2009-02-27 19:26:58
そいつわ…ムカデですかい〓
こえぇ~
返信する
Unknown
(
miru
)
2009-02-27 19:31:24
分かります。
私も意表を突かれると、ヘンな言葉(悲鳴?)が飛び出ます(笑)
トメちゃんは、突っ張り練習をして、何を目指してるんでしょうね~。
返信する
あー
(
ねこ飼イ
)
2009-02-27 19:34:14
室内侵入でなくてよかったですね。とめちゃの稽古相手にされてばらばらになるか(ムカデ氏)、噛まれてはれ上がるか(くるさん)、どちらにしてもいいことなしですものね。
わたしは、夜中にわたしの体でヤスデ氏に登山練習されたことがあります。トラウマです。
返信する
爆笑・・
(
牛乳屋
)
2009-02-27 19:39:44
腹がいてぇ・・腹がいてぇ・・
笑い過ぎて腹がいてぇ。
くるさん、可愛い。
返信する
つっぱり
(
はなめ@さいたま
)
2009-02-27 19:43:22
つっぱり練習にはげむ、
とめちゃを見てみたいでっす
返信する
あーねぇ
(
しろいまちこ
)
2009-02-27 19:46:14
それはドッキリしますよねぇ。
でも、この時期は動きが鈍いから
がっつり踏んで
「この次はもっといいものに生まれてらっしゃいね~」
というのが夏よりも容易なはずです。。。
返信する
猫とご対面させる
(
JIJA
)
2009-02-27 19:51:32
猫、大フィーバーすると思うんですけど・・・
やっぱり、危ない?
返信する
ぎゃはっ
(
やちのすけ
)
2009-02-27 19:54:21
久しぶりの「咬むで~」登場ですねっ
私もじつはアイツは苦手です…
返信する
Unknown
(
ちょこっと
)
2009-02-27 20:01:47
おワッひャぽゥ!!
って声に出していってみた人は私だけでないはず!!
返信する
Unknown
(
ぱせり
)
2009-02-27 20:08:25
ムカデ咬むで!
あの頭だけになっても咬んでいた(モロみたいな)
ムカデを思い出しました…
ムカデはくるさんの“鬼門”ですね~
私もブロックをよけたら ゾウリムシ?だんごむし?
が 星の数ほどでてきて腰を抜かした事がありました。
動けるだけ くるさん機敏です。
返信する
おワッひャぽゥ~!
(
めめ
)
2009-02-27 20:09:39
私も私も!!思わず「おワッひャぽゥ~!」
そうなのです、ヤツらに出会ったときには
「おワッひャぽゥ~!」
と叫んで、なかったことにするのが一番…。
本当に「咬むで~」って言ってるよね、絶対。
返信する
連れ合いは?
(
ゆのまま
)
2009-02-27 20:11:32
ウチのベランダにも出ますよー! お隣の奥さん曰く「ムカデは必ず夫婦でいるのよ!!」だそうですから、傘立て殿の近所には連れ合い殿がいるはず。くるさんの2度目の雄たけびは、どんなお言葉なのでしょうか!?
返信する
Unknown
(
コウ
)
2009-02-27 20:12:41
私も奴が嫌い!
でも、うちのニャンコは奴の毒牙にかかって病院送りになりました。注射を打ってもらってすぐ回復したので良かったんですけど…。
くるさ~ん勇気を振り絞って奴を退治して愚連隊を守ってやってください。
ちなみに熱湯を掛けると一発で撃退できます!!
返信する
それは・・・
(
eyeya
)
2009-02-27 20:15:01
アナザスピーシーズです・・・death orz
虫きるぁぃです・・・
返信する
感謝?
(
ちゃすけ
)
2009-02-27 20:16:39
今日は雪~♪外は超寒いのよ~。だけど、姉さんが傘立て戻してくれたから、助かったよ~。
ありがとやんした。
byムカデ氏からのお礼のコメントでした。
返信する
ありゃー
(
はにゃ
)
2009-02-27 20:18:55
くるさん魂が抜けるほどきらいなムカデ氏またまた登場でありがとうございました。
いますねー、あー言う所に、そろそろですねー
返信する
くッ苦しいぃぃ・・!
(
のりママ
)
2009-02-27 20:33:48
息子と2人で大笑いしました。
ムカデさんのコトバもわかるんですね!
「おワッひャぽゥ?!」
で何日か笑えそうです♪
返信する
ははは。
(
rojineko-lily
)
2009-02-27 20:35:43
ムカデさんでしたか。
何だかわからない奇声を発してしまいそうなのって
解かる気がします。笑。
返信する
Unknown
(
おっちゃん
)
2009-02-27 20:37:30
キャ━━━━(゜∀゜)━━━━!!むかで~ぇ
なんでまた こんなところに~
私も ムカデは苦手だよ~ん
返信する
咬まれたら・・・
(
ルナリィ
)
2009-02-27 20:38:45
やっぱり寒いんでしょうか^^
逆に人は咬まれたら熱出て体温上がりそう。
めっちゃ痛いみたいですから。
ニャンコが可愛いですね。
返信する
軒先だけょ
(
あっくんのママ
)
2009-02-27 20:46:12
啓蟄まで もうすぐ。
都内では雪が降りました。
店子は情深い大家さんに感謝しているはず...
返信する
関西産のムカデさん??
(
みにうさぎ
)
2009-02-27 20:55:13
あ~・・・ひょっとして以前、就寝中の私を咬みなすったムカデさんで?
おかげ様で一晩中眠れませんでしたよ?!
くるさん、どうぞご無事で。
返信する
ふふふ
(
絵具
)
2009-02-27 21:08:17
花瓶も第2の人生を歩んで・・・
だけど・・・驚きますよね・・・
君がそこに居るなんて・・・・ふふふです^^
返信する
Unknown
(
Ellie
)
2009-02-27 21:18:05
植木鉢の下には色んなモノが棲んでるんですよねぇ。
目が合ってしまったショックはお察ししますが、
屋内でなかっただけマシということで・・・★
返信する
多足ム型
(
三毛猫
)
2009-02-27 21:18:38
…と訳のわからない呼び名で私は呼んでいます。
うちは前ベランダの鉢を動かすとかならずヤモリが
いました(マンション2階なのに)。複数いるのか、
きのうはあっちの鉢の下にいたからいいかな、と別の
鉢を動かすとそこにも…
家を守ってくれるというお方なので、穏便に
お引き取りをお願いしていましたが必ず戻ってきてました。
ここしばらく見ないなあ。ヤモリさんとは共存できる
けどム型が出たらどうしよう。
返信する
Unknown
(
ハッブル
)
2009-02-27 21:18:42
自他共に認める蟲好きなわたしも、こやつはダメです。
「ここらにいそう~」なところにもドンピシャでいますが、「え?まさかこんなとこに…!」ってとこにもいますよねえ。
思わぬところで遭遇したら私も意味不明に叫んでしまいそう…。
「ステキなド真ん中」先代ゴンは毎晩のように布団の中に入って一緒に寝て、毎晩のように私を布団の端に押しやって、自分は枕の真ん中でドーンと寝てました。懐かしいなあ…。
返信する
驚いた割には…
(
naodon
)
2009-02-27 21:26:34
くるさん、ムカデ、リアルすぎ!
6本以上足がある生き物は、苦手です。
返信する
Wao!
(
ニャン君
)
2009-02-27 21:36:07
ムカデ君のその後は・・・?
返信する
おわぁ!!
(
きのこ
)
2009-02-27 21:56:40
たまに、ありますよ
そういうの・・・
返信する
ふふっ
(
たいのぼり
)
2009-02-27 22:01:44
じつはくるさんの、猫以外の生き物ネタも
けっこう好きだったりします
返信する
Unknown
(
れむ
)
2009-02-27 22:04:25
ちょうど良いねぐらを見つけてしまったのですね。
潰れていないと良いけれど・・・
返信する
百足〓
(
ねんねこ
)
2009-02-27 22:06:27
名前からして気持ち悪いですよねぇ~百足
昔働いていた会社で 倉庫の片付けをしてた時、3人がかりで動かした棚の下に・・ムカデご一家がくつろいでいらっしゃいました
あン時ゃー ホントに、
おワっひゃぽゥ
でした
くるさん、ヒヨドリさん呼ぶしかないですね~
返信する
Unknown
(
二匹のママ
)
2009-02-27 22:15:28
素晴らしいボランティア。。。(笑)
返信する
運動
(
みけ
)
2009-02-27 22:28:17
今日は寒くて、一日じっとしてましたが、
これを見て腹筋運動ができ、ありがたい幸せに存ずるです。
あの、ムカデ君の表情に一票でござりまつる!!
返信する
涙
(
yukariおばさん
)
2009-02-27 22:50:10
2009年になってはじめてクルねこを知りました。今日「やつがれとチビ」を仕入れて、お風呂の中で泣きました。その前に「ねこメV」を呼んで大笑いしてただけにボロボロでした。我が家には里親募集で縁があった茶トラの「パンチ」がいます。4歳です。「くるねこ」1~3で同じだと思う所が多々あります。くるさんの漫画でパンチをより可愛いと感じながら日々送っております。長生きさせたいと思います。日々の我が家は、私47歳のおばさんで、漫画のクルさんと同じくお酒大好きおばさんです。旦那様と息子が家にいるとパンチは男2人にべったりで私にはめったによって来ません(ご飯が欲しい時だけ)。でも夜中はなぜか私のおふとんに来て寝ます。それだけで満足してる日々です。猫は面白いです。毎日楽しみにしてます。47歳にファンがいます。ぎゅぅぎゅうでも頑張ってくださいね。
返信する
Unknown
(
ころん
)
2009-02-27 23:00:10
早っ!!
今年1番の素早い動きですかね^^
返信する
ギャアッッァ~!!!
(
ティガー社長
)
2009-02-27 23:06:23
私・・・
ムカデ・・・
ゴキブリより
嫌いです~(苦)
返信する
うふっ
(
菊メロン
)
2009-02-27 23:10:50
春はもうすぐですね~。むかで見て狼狽している、くるさんがかわいいです!しかし、最後のぽゥ~!とは如何に^^;
返信する
おワッひャぽゥ?!どすッ
(
pain-de-mie
)
2009-02-27 23:12:36
くるさん、ぼん兄に負けない脱兎ぶりでしたね。(笑)
東京は今日、雪が降りました。
咬むでのムカデさんもチョーさみーですよね。
くるさんがこのコマを書いたことで、
また魂の抜けた姿になっていないことを祈ります。
返信する
身勝手な夫婦連れを
(
Unknown
)
2009-02-27 23:18:59
見かけました。上野公園で野良猫にえさをやっていました。瀬戸物の皿まで用意していた。やってきた猫たちのうちの一匹の前足がおかしかった。それを見て女性のほうが「よくなったのねー」とか声をかけていました。この女性は前からねこの怪我に気づいていたようです。どんどんと猫たちが集まってきていました。この人たちは良いことをしているつもりでいる。猫が飼えないから一時猫に触って楽しみたいがために野良猫を利用している。気まぐれにえさをやるだけでウンチやおしっこの始末をするわけでもなく、怪我をしているのを知りながら医者にも連れて行かず、面倒なこと、お金の掛かることは公園の職員に押し付けている。あの猫たちがどうなるのか想像できないのだろうか。迷惑をこうむる公園管理者が保健所に連絡して猫を殺すのは時間の問題だ。たぶんあの二人はわかっている。わかっていても自分が楽しみたいから止めるつもりもないのだろう。いなくなったらまたよその公園や他人の家のそばで野良猫を餌付けするのだろう。ねこに触りたいなら金を払って猫カフェに行けばいい。だがそのお金がもったいないのだろう。怒りを感じた。自分たちを善人だと思っているあんな人たちが猫好きだと思っていることを考えるだけで許せない。
返信する
脱兎。
(
うりゃ。
)
2009-02-27 23:32:31
2コマ目のトメちゃになごみ。
7コマ目のくるさんに吹きましてございます。
脱兎ダッシュなくるさん、かむでさんとの遭遇は災難でしたね~。
なお、ひよどりさんは果物などを枝先に刺しておくとよってくるようです。
本日、通勤中にどっかのお宅の干し柿を、がすがすと力一杯穴だらけにしてるひよどりさんを見かけました。
あまりにもタイムリーすぎて思い出しました。
ぱわふりゃー!な、ひよどりさん、くるさんちの近所にも飛んできてくれるといいですね♪
返信する
びっくりしますね・・・
(
りかを
)
2009-02-27 23:52:21
虫が嫌いなくせに
つぶれなかったかしら・・・
と心配してしまいました。
本当にびっくりしたときって
すごい声が出てしまうものですよね(笑)
返信する
くるさんもかわいい♪
(
Re:ろょー
)
2009-02-28 00:01:41
わたしは以前 家に出たムカデさんを捕獲して外にリリースしたことがあります
三つくらい↑の方に心無い変な人が おかしなことを書いていますが
あえてスルーしましょう
文句を言えば全て解決するとお思いの方は気楽でいいですね
ぁ スルーしきれなかった。。。
返信する
うぎャ二よ
(
ちーまま
)
2009-02-28 00:33:19
人間、びっくらするとわけわからん音がでますよね。
私も、虫苦手なのに、畑借りてまして、ムカデやナメクジがこんちはするたびに、へんな声でます。
ではでは
返信する
うんうん
(
こーじ
)
2009-02-28 00:39:51
確かにマジびびりモードの時は声出ないよね。
返信する
そういえば、
(
sae
)
2009-02-28 01:02:35
ぼん兄ぃも驚いた時には奇声を発してましたね
(「ら゜あっ」って…)
あの発音をマスターするのは苦労しました
お陰さまで今ではすっかり・・・ふっふっふ~
「おワッひャぽゥ」も頑張ります!
ポイントは最後の「ゥ」と見た…
久々のかむで氏ネタ、ウレシイです^^*
返信する
Unknown
(
non
)
2009-02-28 01:04:11
くるさんの描くムカデさん好きです(*^^*)
ムカデがほんとにこんな風だったら、ここまで苦手じゃないかも。
くるさんは生き物全て、愛を持って見てらっしゃるんですね。私だったらムカデこんな風に描かないし描けない。
しかも自分ちにいるって分かったら、敷地の外へ追い出そうとしちゃうだろうなあ(箒とか使って)。
でも今後はそうしないようにしてみますね~。
優しさを持たないといけないですね、人間。
返信する
「おワッひャぽゥ」状態
(
sam
)
2009-02-28 01:07:54
前に古いアパートに住んでいた時、
洗濯物を取り込んでいたら、そのうちの一枚に
今回のくるさん同様の、しがみつく物体があって「おワッひャぽゥ!」状態でした。
それ以外の言葉が出てこないぐらい、的確な表現ですね。
返信する
無題
(
ケムシ
)
2009-02-28 01:19:59
確かに長い間置いておくと
ありえますよね(笑)
返信する
くるさん〓
(
藍子
)
2009-02-28 01:27:18
トメもぼん兄もみんな可愛いけどくるさんが一番可愛いですね。今週は更新がマメで嬉しいです(^-^)仕事で疲れて帰ってきてもこのブログ見ると元気でます。
返信する
Unknown
(
ふふ
)
2009-02-28 08:03:55
外で良かったです。私、家の中でなったことありますよ(ーへー)
返信する
む、虫はかなり苦手
(
びりけん
)
2009-02-28 08:10:04
ですが くるさんの描く虫はかわええ~~♪
咬むでのむかで ですね(笑)
トメちゃんつっぱり練習用花瓶は信楽焼でしたかぁ
信楽焼の会社に勤めていた経験があるので親近感です♪
くるさんは磁器や釉薬で仕上げた陶器が好きなんだなぁと思っていたのですが、素地感の強い信楽焼も好きだったなんて嬉しいです
返信する
虫さんは・・・
(
pippoko
)
2009-02-28 09:15:25
動物好きな私ですが、爬虫類、両生類、虫はだめです・・。
でも殺せないのですが。
あ!でも庭に住み着いていたカエルくんとは仲良しになったなぁ。
春になったらまた会えるかな?
返信する
うがが・・・・・
(
にゃんの前足
)
2009-02-28 11:12:55
あう~、虫はヤですね~( ̄△ ̄;)
くるさんくるさん、不気味ですが今のうちに動かさないと、この先もっと増えますよ。
返信する
Unknown
(
mofumofu
)
2009-02-28 12:10:11
油断してると、彼等(ムッカー)は家の中にまでお邪魔してきます。
危険です。
彼等は固い装甲をお持ちなので、殺虫スプレーだけではなかなか勝てません(経験済)。
去年、家の居間にお出ましになられた際に、半狂乱で奇声を上げながら掃除機のポールで何度も殴打してやっとこさ仕留めました。
すごく怖かったです(泣)。
返信する
Unknown
(
なあさん
)
2009-02-28 12:12:31
ムカデ、見てるぶんは平気です。
神様は面白い形を作ったものだと感心したり・・・
んっが、しかぁ~し!
あっしは寝床でムカデに噛まれて死にかけました。
気道が晴れて呼吸困難で声も出ねえ、助けも呼べねえ、全身は赤い地図みたいな腫れが広がり痒いのなんの、噛まれた所は痛いのなんの・・・
気がついたら朝、なんとか生きてました。
医者に行ったらアナフイラキシーショックを起したのだという診断「あんた運が良かったよ」って。
そいや近所のオバチャンもムカデに噛まれて死んだんだっけと思い出し、命拾いしたんだなあ・・・と。
アナフィラキシーショックは誰にでも起きるとは限らないけど、誰に起きるかわからないので重々お気をつけてくだせえ。
あ、そうそう、ムカデって、大雨が降ったり長雨だったりすると家の中に避難しに入ってくるんですよ。
できれば熱湯・・・ムニャムニャ(汗
せめて火バサミなどで摘んで、玄関先よりずっと離れた場所にお引越ししていただいた方がよろしいかと。
返信する
お馴染みさん
(
こももこりん
)
2009-02-28 13:17:39
今の家に住んで30年。むかでなんか見た事がなかったのに、夏になると夜な夜なパタパタ落ちて来るのにびっくり!白蟻駆除でしばらくお目にかかっていなかったのが、前任者、もーちゃんの老いに従って、姿を目にするようになりました。そしてもーちゃんが猫神さんのところへ行った年の町内の掃除の晩私の脹ら脛に熱湯が~ジャラジャラと数珠を動かす音が~。むかでです。噛まれました。おまけに月の晩には枕元に!何でもむかではつがいで行動するそうな。ただ60℃以上熱には弱いので、手元に熱湯がなかったらドライヤーの熱風を向けても退治出来るみたいです。そして現職こりんの登場。生後3ヶ月でもう小さいむかでを退治して見せにきました。そしてハンターの出現がむかでの村にも伝わったのか、こりんの一歳の夏にはむかでの顔は見ていません。
むかでのつがい行動説はいろんな方から聞きましたので、くるさんもお気を付け下さい。
返信する
Unknown
(
金太郎
)
2009-02-28 13:47:22
ぎゃーーーーーーー!
噛むでーのムカデだーーーーー!
流石のケモノ好きなくるさんでも、ムカデだけはトラウマなんですよね。
せっかくの上等な陶器を傘立てにしちゃ勿体無いだす~
せめて、部屋の角に設置すればいいのにぃ~。。
そったら、トメちゃんもどすこいしない・・はず。。
返信する
Unknown
(
ろうがん
)
2009-02-28 13:56:39
ひゃームカデ!外でよかったー。
声に出していうと「おヒャわっぽぅ」と言ってしまいます。
返信する
Unknown
(
かいぶつ
)
2009-02-28 15:29:30
くるさん、こんにちは
むかで出ますよね・・・思いもかけない場所から出てくるので恐怖の対象です
若かりし頃、病院で看護助手をしていた時病棟に30cm強の特大ムカデが光臨・・・
病棟中で大パニックが起きました
看護士さん達が「お湯、お湯!!」と大騒ぎする中、
1人の患者さん(おばあちゃん)がムカデにトコトコ寄っていきました
「危ない」と周りから悲鳴が上がったその瞬間。
おばあちゃんの杖の先がムカデの頭を正確に突き
・・・ムカデは昇天しました
おばあちゃん恐るべし・・・
くるさんの絵で昔の強烈だけど懐かしい思い出が甦りました
長文失礼しました
返信する
足のたくさんある方たちには
(
桃屋虎屋
)
2009-02-28 16:03:20
あれが効きますぜ。
あの、パソコンのキーの間を掃除する、細いノズルのついたお掃除スプレー。
あれはものすごく冷たい空気が出るので、
今はなき「凍らせて虫をやっつけるスプレー」の代わりに使えるんです。
うちの場合、
ももとら探索隊(親子です)が彼らの出動を察知したら、まず、
硬い背中側じゃなくておなかを上にひっくり返ってもらうんです。
そいでスプレーを連続噴射しますと、凍ってくださる(もしくはチルド状態)。
すかさずお外へ撤退願う、とこんな具合です。
お役に立つといいんですが・・・。
返信する
それって・・
(
音々
)
2009-02-28 16:20:22
プチッ☆
といってませんかね~プチッと・・・(--;)
返信する
私も、
(
にゃはは。
)
2009-02-28 17:09:58
ムイムイの類は
めっぽう苦手ですが
くるさんが描く様に
しゃべったとしたら
ちょっと
かわいいなぁ♪
返信する
むいむい
(
みじゅま
)
2009-02-28 17:36:33
苦手~(涙)
個人的には、長足8本のが世の中で何より嫌い…。
でもホントにくるさんが描くのは可愛い(笑)
私もおワッひャぽゥ!って叫んで逃げることにします。
おワッ、は感動詞、
「百足のムカデ」だから、いっぽでも「ひゃっぽぅ」?
そいえば、2週間ほど前に暖かい日が続いた時、
体調10㎝ぐらいの蛙氏が出張ってきてました。
夕方、帰宅途中に前方でのそっと動いたので
びびりました…
啓蟄と間違えちゃったんですかね。
昨日、都内は雪。蛙氏、大丈夫だったかしら。
返信する
Unknown
(
ニャタリー
)
2009-02-28 17:54:11
ぬはは~
くるさん節足動物、弱いっすか~
くるさん、ニャンたちが「捕獲」した「むいむい」を
逃がしていらっしゃいますが、
今回は「くるさんが逃げた」のですね。
「ゾ~ッ」っとしますよね、あの瞬間。
わても苦手でやんす。
返信する
国民が知らない反日の実態
(
Unknown
)
2009-02-28 18:08:19
国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/
マスコミの情報操作によって、民主党が政権を取ろうとしています
今、日本で何が起こっているのか?
それを少しでも多くの方に知ってもらうためのものです
返信する
うなじにチュー
(
ちーちゃんw
)
2009-02-28 18:45:30
数年前、15センチ程のムカデさんに
もう少しでモーニングキッスをされそうに・・・。
布団に入ってくる前に何とかしておいた方がいいですよ。
で頭をちょんと落としておけば
あとは
さんが何とかしてくれます。
返信する
二日続けて
(
すずらん
)
2009-02-28 19:24:50
大爆笑です 一瞬で疲れが飛びました。
返信する
くるさんもムカデさんもお互いビックリの
(
見てはならないもの
)
2009-02-28 19:59:49
くるさんもムカデさんもお互いビックリの表情で笑えました…「ジュリー~」と絶叫していた樹木希林さんを目撃した見てはならないものを見てしまったという内田裕也氏の心境のような状況ですね(笑)
返信する
私は神社で
(
Unknown
)
2009-02-28 20:08:49
野良猫を餌付けしている人を見かけました。
近づいていって神社の人が迷惑するので
やめるように言うと、その女性は
「猫も人間に生まれたらよかったのにねー」と
ねこに話しかけるばかりで会話が成り立ちませんでした。
他人の敷地なのだから外でやるように言って
その人から離れたのですが、
神社の人にそのことを告げると
苦りきった口調で怒っていました。
今は神社でも鳩にえさをやるのを禁止するところが多いようです。
水飲み場が鳩のふんだらけで改修工事まで
する羽目になったところを知っています。
その夫婦も公園で餌付けせず、一匹でもいいから
つれて帰ってやればいいのに…
返信する
ムカデって
(
Unknown
)
2009-02-28 20:20:45
毒があったんでしたっけ?
手でつぶすつわものもいるそうですが…
返信する
桃屋虎屋sの言っている商品ですが・・・
(
くるねこ大好き平成太郎
)
2009-02-28 20:37:42
実は現在再商品化されてますよb
家ではそれを使っています
ただ、地球の環境にあまりよくないのであしからず
返信する
ちゃとらとはちわれ
(
グレネコ
)
2009-02-28 22:18:03
くるさん今日はお休みかな。土曜日だしお出掛けかな?
ちゃとらとはちわれちゃんの所に覗きに行ってきました♪
可愛い~!!中に誰か入ってると思いますよ。何故に猫にまみれて暮らしてるのによそ様の猫ちゃんが気になるのか…やはり別腹ってあるんですねぇ
返信する
おやすみ
(
Rag
)
2009-02-28 23:42:38
ムカデの赤ちゃんですね^^
まだまだ寒いですから、春までお休みなさい
返信する
MaxSystemFX
(
Unknown
)
2009-03-01 01:12:33
ムカデは大の苦手です。^^
昔は家でよくみました。
返信する
Unknown
(
私
)
2009-03-01 15:23:07
ムカデさんの方も
「おワッひャぽゥ!」
でしたでしょうね。
返信する
懐かしい…
(
shinobu
)
2009-03-01 17:10:42
トメちゃんが、花瓶を倒す姿を見て思い出しました。
うちの『残念な美女』がまだ『美女』だった頃、ゴミ箱を倒しまくっていたことを…。
それも、家中のゴミ箱…。
立てればそのそばからひっくり返す。
エンドレス…
その結果、もれなくゴミがぶちまけられてしまうので、その当時はゴミ箱はゴミの入っていないただの箱と化していました(汗)
そのうちの一つが、やはり傘立てになっています…。
家の中でなので、怖い方が下にいることはありませんが…(笑)
ちなみにうちの残念な美女は『とねり』といいます。
とねとかとね吉とか呼ばれています。
ちょっと…似てる?
思わずにんまりしちゃいました(あくまで名前だけなのがまた残念なのですが…。)
長々と失礼致しました。
返信する
Unknown
(
うり
)
2009-03-01 17:28:45
はじめまして。
本も全部買って愛読してます。
虫の類はだいたい大丈夫なんですが、
足の数が多いのはちょっと好きにはなれません。
でもくるさんの書かれるムカデさんとならお話できそうです。
おワッひャぽゥ!
返信する
うふふ
(
ねこたま
)
2009-03-01 19:22:25
わーい、お久!かむでのむかでさん。
私、彼に接近遭遇したことないんでくるさんの描く彼はかわいー、としか思えないんですが。
なかなかのツワモノなんですね。
返信する
怖かった~
(
ハルン
)
2009-03-01 21:06:52
この日の夜、ほんとうにムカデが夢に出てきて
怖い思いして起きました。
夢の中の私は必死で殺めようと戦ってました
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
連日休業でゴメン寝
本日休業
お知らせとか色々
お知らせ
ボカァ シッテール
スーパーにヤギ
オヤビン ダイジョブ?
三助大活躍
コワイモノ アル
銘菓
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ステキなド真ん中
酔っぱらい始末
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
#ペットブログ
#猫ブログ
#漫画ブログ
自己紹介
酒とケモノを愛する名古屋のおばさん
最新記事
連日休業でゴメン寝
本日休業
お知らせとか色々
お知らせ
ボカァ シッテール
スーパーにヤギ
オヤビン ダイジョブ?
三助大活躍
コワイモノ アル
銘菓
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(6248)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
Unknown/
連日休業でゴメン寝
Unknown/
連日休業でゴメン寝
コタロー/
連日休業でゴメン寝
そら母/
連日休業でゴメン寝
トラにゃんママ/
連日休業でゴメン寝
くままめ/
連日休業でゴメン寝
辞めろ/
連日休業でゴメン寝
あひる/
連日休業でゴメン寝
Unknown/
連日休業でゴメン寝
辞めろ/
連日休業でゴメン寝
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
くるねこ里親
里親等の依頼のテンプレートのようなもの
instagram
動画多め
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
見てはいけないもんをみてしまったあの感じ。
啓蟄まではもう少し。
もうすこし、居させてやってくだせえ。
きっと虫さんもくるさん以上にびっくりしたでしょう。
チカも今日はおね~ちゃんにピッタリ寄り添って寝ています。
さくがくるさん、とっさに出てくる言葉がたまらなくつぼにはまります。
元に戻して無かったことにしたく
なりますねー。
春になってから移せば、いなくなってると思いますよ。
声が出ただけ良いです。
私は、ただコーチョクします。きっと、たぶん・・
彼らにツミはないのにね、ごめんね!っておもいつつ
心臓に悪い・・・。