

第3部は再びプロレスの時間

セミファイナル
佐々木貴&神威


佐々木貴選手は相変わらず熱い男でした~


マスクマンの神威選手は佐々木貴選手と同じFREEDOMS所属

あまりよく知らなかったんすが、人の良さそうな話し方してました

うん、良い人そうだ(ヲイ:笑)


彰人選手が、場外乱闘でもいい動きしてた

やっぱ若くて元気がいいってのは良いおな

自分より大柄の佐々木選手を何度も抱えては落としていた

結構力持ちなんおな

でも、さすがに佐々木選手に対して、大きくダメージを与えることは出来なかった……


佐々木選手が彰人選手に煽ってました

そして、そこで突っかかって行かなくちゃ、レスラーじゃないおな

勿論、彰人選手は持ち前の表情で突っかかって行ってました


いいね

彰人選手はこーでなきゃ


止める方は大変やろけどな(笑)

で、今や大日本プロレスのベルトを競っているほどの実力者である佐々木貴選手をも喰うようなメインイベントとは何だと思っていたら……
メイン

澤宗紀

でした

あぁ、これはある意味、喰うわ(笑)

「やりすぎくらいが丁度良い

が合言葉の澤選手と、心弱く体が大きいだけの選手マンモス半田選手(笑)
この対決は面白くなるわ

序盤は確かにそのムーブメントは笑いも含めて楽しく見させていただきました

と思ってたら……
5分過ぎ、マンモス半田選手がトップロープからのプレスを澤選手に逃げられた為、変な落ち方をしたのか、そのまま左肘を押さえたまま動けなくなってしまった

レフェリーが状況を確認したところ、どうやら
「腕が折れた」
と答えたらしく、そのまま澤選手の四の字が入ってそのままタップアウト

なんとも消化不良なメインでした……


澤選手がマイクを持ち
「本人は『折れた』と言っておりましたが、彼のことなので、『罠』かもしれません


と笑いを誘ってくれたのが幸いでした

マンモス半田選手がそういうキャラなので、結構観客も笑ってましたが……

いろんな意味で、相手がマンモス半田選手で良かった(笑)
とはいえ、このまま終了じゃなくて良かったよ……

次は、負傷したマンモス半田選手以外の全選手が参戦するバトルロイヤル


すなわち勝ち抜き戦

フォールされたら退場
最後に残った選手が優勝てことやね







すったもんだでした(笑)
場外乱闘もありーの、裏切り、協力もありーの

お決まりのムーブ、ブレーンバスターの雪崩もやってくれました

グダグダでしたけども(笑)
んでもって、なんだかんだで、なんと勝利を掴んだのは

ノリ・ダ・ファンキー・シビレサス選手でした


マイクを持って
「納得いかない勝利だったかもしれませんが――」

と話すと、後ろから小仲=ペールワン選手が
「とぉうっ

とドロップキック


2回もしてくれました

で、3回目の正直で改めて話しはじめたら、な、なんと今度は佐々木貴選手が
ドロップキーーック


いいタイミングでした(笑)

皆 納得いかなかったのね



その佐々木選手もマイクを持ち、自身の出身が東北地方(岩手県一関市)ということを述べた上で、友人、知人、親戚も被災を受けたこと、大丈夫だった西日本の人たちが『知らん顔』をせずに、こうしてチャリティーイベントをしてくれることに感謝していることを話した

さすがに胸に来ます

オイラは募金に協力することしか出来ないけど、その微々たる募金だけでも、ちゃんと届けて欲しいと祈るばかり

そして、こうしてイベントに参戦してくれた選手たちにも感謝せねばね

最後の画像は、タイトル【みっけちった】

イベント終了後、大須をうろつこうと歩いていたら、見つけてしまいました

佐々木貴選手、神威選手、澤選手

プロレス興行のポスターを貼ってあるお店らしく、そこのおっちゃんと、すごく楽しそうに話しているのが聞こえましたよ

営業活動も熱いですな

てか、神威選手がマスク姿て(笑)

今日はがっつり音楽とプロレスに浸かって、楽しかった~~

そして明日はSMASH興行なりっ

わー贅沢っ


よかったら、ポン☆してくださいな


にほんブログ村
『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております

『あまね』という名でmixiをやっております
