goo blog サービス終了のお知らせ 

紅楼ん家- kuronchi -

ご訪問ありがとうございます♪
天猫紅楼(アマネ クロ)がお贈りします♪
どうぞごゆっくり♪

冬なのに雪は降らず

2010-01-16 00:01:57 | 健康の扉
ここ最近、寒いお

冬やから致し方ないのだが……

オイラが気に食わないのは、『寒いだけ』のこの状態


雪が降らん

全く降らん


こっちに引っ越してから約5年……雪が5センチ以上積もったのを見たことがない……
今思えば、実家がよく降る所やったんやな

つまらんわぁ

雪が降ったら降ったで、外出出来ずに引きこもりするしかないんだろうけど、ここまで降らないもんかねぇ……


雪国のみなさんは逆の思いなのでしょう

積もった後の道路の怖さもよぉく知っております
なにより、もらい事故には気をつけようにも、何ともならんのよね
怪我だけはしないように……


あぁ、懐かしい、雪道を歩く駅までの10分
シャクシャクシャク……




よかったらポン★してくださいな
blogram投票ボタン



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




去年のですけど、なにか?

2009-12-18 21:55:40 | 健康の扉
喉に来た

昔から喉がネックで、小学生の時に百日咳を患ってからセキの出方が半端ねぇ

吐きそうになるもん


気をつけてたんだけどな……

忘年会で叫ぶように歌ったのがあかんかったか

それとも印刷の部署が乾燥してたからか(一応加湿器はあったけど……)


とにかく喉だけが痛いてか、いがらっぽい
熱があるとか関節が痛いとか悪寒がするとか、一切ないんお

しばらくは、いたわらなきゃな……

しかしこののど飴、去年の忘年会のビンゴで当てた景品
やっと出番や
なんだかんだ言って、一年間、健康やったんやな


2009-11-21 21:27:54 | 健康の扉
オイラ、針嫌い
先端恐怖症もあるけど、針自体好きくない



小さい頃オイラは病弱で、よく病院に行ってた
で、栄養剤とか入れる言うて、点滴をされた事があるんやが……

点滴室で、他の同年代の子供達が普通に本を読んだり遊んだりしてる横で、オイラはずっと



寝てた


子供心に、動いたら針がずれるような気がしてな
動けんかったってのが正直なとこ

オカンも苦笑してたわ
『動いてもいいんやよ。


ホント、針って弱いんおなぁ
……
縫い物は好きなんやけどな





インフルエンザ 予防する

2009-11-21 21:20:50 | 健康の扉
行ってきやした
インフルエンザの予防接種
季節性のやけどね……打たないよりマシでしょ

年に1回の恒例『痛い』儀式

ややな
針、嫌いだお
だけど、これでインフルにかかっても軽くて済むってのを励みに耐えたお(子供か


今はなんか腫れとう
毎回の事やから何とも思わんけど
2,3日筋肉痛みたいになるんおな

打ってもらった後、よぉく揉んでおかんと、後引くらしいお


インフルエンザ予防接種

2009-11-20 20:08:56 | 健康の扉
痛いのはイヤやけどさ。

新型のは残念ながらまだ全然打たせてもらえんのやけど、季節性のだけでも……と思って
明日、打ちに行ってきます

ここんとこ毎年予防接種してて、ふと思い返せば……


小学生の時って、普通に学校で打ってもらってなかったっけ


今って無いらしいおな
なんで
どうせ打ったほうがいいなら、希望者だけでも打っておけばいいのに

つうか、学級閉鎖やら学年閉鎖やらで後々大変になるのは学校やのにな

やっぱ資金の問題があるんかな
給食費払わん人が多いとか聞くし

給食費なんて、普通に当たり前に払ってるもんやと思ってたけどなぁ……
引き落としにしたらいいのに。とか、勝手に考えたりもしてんねんけど、まぁこれも机上のなんたら……やな

首がいてぇ…

2009-11-09 20:26:29 | 健康の扉
朝からなぁんか体調悪いなぁ…なんて思ってた
職場に着いて、その原因がやっと分かった(それまで寝起きでボケボケ





寝…


寝違えたぁ~~~~




首が 痛い…
痛いよぉ…


そんな日に限って、大きい金型を分解洗浄する日
部品も半端なく でかい

周りが
「重いモノばっかりだから、腰に来るよね…」

と言っている中、オイラは

「首に来るよ…


動きがゆっくりしか出来ん

ひっさしぶりに寝違えたわ
一体 どんな格好で寝てたんやろか



大量出血

2009-11-07 16:00:23 | 健康の扉



いやぁ~ びっくりしたお

血って、こんなに止まらないもんなんかね…



職場で、もー65歳になる神職人のおじちゃんが居る
去年心臓が一時停まってから、薬で血が固まらないようにキープしてんだ

それがあだとなって、ただでさえ怪我しやすい仕事なのに大怪我した
左腕、ひじ下辺りを2センチ四方位、ザックリと皮がめくれた

普通の人なら、30分位でとりあえずは出血も止まるんだろうけど…

ぜんっぜん止まらん

昼前に怪我して、バンドエイドで貼ってたけど、それだけでは押さえきれず
上に清潔なティッシュを押さえるように乗せてテープでとめた

けど

昼過ぎても

3時の休憩が終わっても

とうとう、5時前の退社時間まで まったく止まる気配ナッスィング

4,5回替えてあげたけど、見るたびに大変な出血を見せてくれるんで、マジで病院行き勧めたお
結局、心臓の検診で行くみたいやったけど

大丈夫だったんかしら
本人、
「血を見るのは苦手」
とか言いつつも、普通に仕事してたしな

オイラが淡々と手当てしてるから、不思議に思ったそうだ
ま、オイラは血ぃ見ても大丈夫やからな



じゃなかったら、デスマッチなんて見ておれんし(笑)

こんなことがあったから、止血の仕方とか、ちょっと勉強したほうがいいかもしれんと思った…



マスクマン

2009-10-29 21:42:52 | 健康の扉
とうとう職場でのマスク着用が義務付けられてもーた


考えてみたら、遅いくらいなのかも知れないね

まだまだインフルエンザの流行は、治まる兆しさえ見せない。
オイラも いつどこでウィルスをもらっちゃうか分からんし…

とりあえず、今週土日のドラゲー観戦は控えることになりそうや…

インフルエンザ

2009-10-26 21:33:07 | 健康の扉
最近は、A型て分かったら新型かどうかまで診断しないんだとか…
患者がそれだけ多いんやろね

愛知県に警報が出てたの知らなかったよ…
最近特に、学級閉鎖が多いなーて位に思ってた程度

とうとう、会社の同僚の息子さんもインフルエンザになっちゃった
密閉された教室にずっと居るんやから、仕方ないっちゃぁ仕方ない…
しかし
新型であろうが季節性であろうが、ツライのはどっちも同じ
養生して、早く元気になってもらいたい

そして、インフルの魔の手はじわじわと迫ってきてる
オイラも気をつけないとな

貧血

2009-10-10 20:34:05 | 健康の扉
貧血…
なのかなぁ

もー
洗濯物を畳んで、アイロン掛けて、タンスに片付ける前に休憩…と座ってるだけなのに、目の前がクラクラするんよ

目を開けてらんない…

たまにこうなる。

どっか悪いのかなぁ

ただの運動不足…
なんて言われちゃぁ、返す言葉はございませんが