goo blog サービス終了のお知らせ 

紅楼ん家- kuronchi -

ご訪問ありがとうございます♪
天猫紅楼(アマネ クロ)がお贈りします♪
どうぞごゆっくり♪

★ しあわせって、なんだっけ ★

2012-06-22 21:36:59 | 健康の扉
先日、オイラが住む町の一角で、事件がありました。


息子が母親を殺してしまった。


こういう事件、たまに耳にしますが、オイラにとって、今回は少し状況が違いました。


この亡くなったという母親ですが、一緒に仕事をしている人の姉の同級生だったということ
親密な仲ではなかったようですが、色々と話は聞いていたそうで、とにかく大変な生活だったということを聞きました。

今となっては、とても悲しい結末になってしまったのですが、やはり救われないという絶望感って拭えないものなのかなぁ

オイラも今まで生きてきて、何度も絶望感に襲われてきたし、もう救われないのかもしれないって思いながらも、命からがら生き続けている。

そのうちに、【なんとかなる】と開き直る術を少しずつ身に付けてきた

それは【強さ】というより【意地】に近いものだと思うけど、そうでもしなかったら、周りに居る関係ない人たちにもこの思いや雰囲気は伝わってしまう。
そんな風に感染するのが、どうしても許せないのです。


亡くなった方も随分悩んだだろうし、生きたいと思っていたと信じたい。


努力しても報われないことって、確かにあるけど、それでもそこに少しだけ差し込んだ光を見つけたら、そこにしがみつけば良いと思うんだ。
格好悪かろうが何だろうが、自分が生きる道がそこに通じているはずだから。


そうやってオイラも、生きて行こうと思う。




よかったら、ポン☆してくださいな


『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 マッサ~ジ~~ ☆彡

2012-06-05 22:11:49 | 健康の扉
ふと鏡を見たんです

そしたら、【ほうれい線】がすんげー気になったのです

「こりゃ、ヤバイ

と思って、久々にお顔のマッサージをしました


昔は化粧品会社で習って、お顔のマッサージをお客さんにしてましたのよ

とはいえ、かなり久々(笑)
やらなくなると本当にご無沙汰になっちゃってて……

『忘れてるだろーなー
と思いながらクレンジングマッサージクリームをお顔に乗せ、手の平をくるくる~~


おぉ、意外と覚えてるもんですね(笑)

額から目の周り、鼻筋通って口周り、そして頬に行ってからぁ~~の~~、手の平で顔全体を順番に押さえて、落ち着かせる……


簡単に書くとこんな感じなんですが、ポイントポイントで、ツボを押さえたり、動かす力や早さにもコツがあるのよ

自分でやるよりやってもらったほうが、はるかに気持ちが良いのですけどね

それでも充分すっきりしたので、これから続けて行こうかな、と思ってますというか切実に
ホントに、お肌のたるみがぁぁぁ……



つうか、新日のスーパージュニア、ロウ・キー選手強いなぁ





よかったら、ポン☆してくださいな


『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 鼻がむずむず ☆彡

2012-05-11 20:51:28 | 健康の扉
やっと花粉症が治まったと思っていたのですが、ここ2,3日鼻がむずがゆいのです。

ここ最近 風が強いし、車も薄汚いから、黄砂でも舞ってるのかなぁと思っていたのですが、会社の同僚が

「それ、稲じゃない

って教えてくれました

稲花粉が飛ぶ時期なのだそうな。

う~~ん

今までそんなこと無かったんだけどな。

だけどちゃんとした検査をしたわけじゃないし、急にデビューすることだってあるわけやし。

もし稲までアレルギーだとしたら、こりゃ大変だぞ


ていうか、洗車もしなきゃ……



よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 デンタルケアー ☆彡

2012-04-14 20:25:51 | 健康の扉
歯医者に行ってきましたーー
突然の予約取りだったので、一時間待たされました
でもいきなりだったからね、診てもらえただけいいかな

欠けた歯も一応持っていったのだが、結局それは使えないと言われ、も~1回やり直しなんだって



実はオイラの口の中には【バミューダ・トライアングル】があるのです……

あごが小さいので、普通に生えてきたい歯がうまく並べなく、変なところに生えてきてしまったので、1本の歯が内側に入り、その歯間に△の穴ぼこが空いてしまってるの

それは前から知っていて、どうやらそこにはめ込んでいた【義歯】が取れてしまったらしい
なので、とっくに神経は死んでいるので痛みは無し


でも大きな穴ぼこはそのままにしておくわけにもいかず、改めて何か詰めるみたいです


いっそ要らない1本の歯を抜いてしまえば良いのだろうけど、めっちゃ健康な歯を抜くのは数年前の八重歯でもう懲りたので、もーイヤです


今は応急処置で詰め物があります。

再来週の月曜日にまた歯医者へ行き、本格的な治療をしてもらうらしい



歯医者で使う削る機械に似たやつを、オイラも職場で使うのだが、やはりリューダーは使われるより使った方がいいな、と改めて思いました




よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 あらあら歯が抜けて間抜けな顔ね~~ ☆彡

2012-04-13 21:15:38 | 健康の扉
びっくりしましたよ

夕食後、歯に何か挟まったのかな~~
と思いながら、歯の違和感を指先でコリコリしていたら、いきなりゴロンッて何かが転げ落ちた……


見てみると、な、なんとっ


歯が欠けたぁぁぁぁ




歯の半分ぐらいがボロリって取れたぁぁぁ

これ、もしかしたら、作り物の歯が割れたのかもしれない。
痛くないし。

でもビックリしたぁぁぁ



驚いている場合じゃないよね……

歯医者に電話して、早速明日予約を入れていただきました

歯医者かぁ~~~

耳鼻科よりはマシか……

オイラ耳鼻科苦手やから

歯医者ならまだいいかぁ~~

あ~~~他の虫歯も見つかってしまうやもしれんと懸念

もう1年半以上行ってないからなーー

とにかく欠けた歯を治してもらわないとね


皆さんも歯は大切にですよ~~




よかったら、ポン☆してくださいな
人気ブログランキングへ

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 落ち着かぬ ☆彡

2012-03-18 21:32:09 | 健康の扉
社員登用失敗から数日

結構割り切ったつもりで居ましたが、やはりショックだったのでしょう

土日の間、何もやる気が起きず、外出してもどこか寄り道しようとか思えず、どことなくボーーッとしてました


一応何かしなくてはと動こうとしても、必要最低限な家事くらいしか出来ませんでした


一応ご飯は食べられたので、少しはマシですね


他人の前ではかなり元気な様子をしてますので、多少の会話では本性は出しません
そこでまた無理をしてしまうので、後で疲れてしまいます


仕事内容は大好きなので辞めたくはないのですが、やはり自分のやっていることって、会社には届かないものなのだなぁって知ってからは、やる気も無くなってしまいますな


こういうのが世の常なのかもしれません


さ、明日からも頑張るかっ




よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 キズバン ☆彡

2012-02-19 21:10:15 | 健康の扉
【液体絆創膏】って知ってるかお

会社の同僚から聞いて気にはなっていたのだが、なかなか買うまでには至らず。
だが最近、指先があかぎれのように切れてしまい、絆創膏だとゴワゴワするしすぐ取れるしということで、とうとうこの手にすることに……



絆創膏のように、テープにガーゼが貼ってあって……という形ではなく、チューブに液体が入っていて、それを患部に塗るのです
その液体が固まると、傷口に対する外部からの刺激が軽減されるという


使ってみた



【塗布すると一瞬染みます】

と書いてあった通り、本当に染みました

傷に直接入り込むわけだから当たり前なんだろうけど、ホントに一瞬

そんでもって、それが固まる

透明に……まるで接着剤のように


昔ギターを習っていた頃、指先が切れてしまったときは【アロンアルファ】で傷口を押さえて弾いたという話を聞いたことがあるが、世が世ならこれの事だな


お湯や水にも強いので、指先のあかぎれやさかむけなど、傷口に染みて仕事などに支障が出るときなんかには凄く使える優れものだ

これはいい

教えてくれた会社の人にお礼言わなきゃな




よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 復活 ☆彡

2012-02-01 20:33:06 | 健康の扉
心筋梗塞で入院していた会社の人が、今日から会社復帰した

退院して3日後に会社復帰とは、無謀ではないか
でもお医者さんから「ゴー」を貰ったそうなので、信じるしかないか……
心配やけど


他の人(心筋梗塞経験済み)に聞くと、
「退院してから1ヵ月くらいは休め」
と言われた人もいるし
「2,3週間は自宅休養」
と言われた人もいるし、担当医師によるのか、検査結果によるのか、人によってバラバラなんだな


まー若いとは言ってももうアラフォーやしね
無理しない程度に頑張ってもらいたいわ
結構頼りになるし


で、お返しにお菓子を頂いた。

「たべりん」
って、三河の方の方便で【食べなさい】という意味
語尾に「りん」て言うのって、可愛いよね
って、昔親友が言ってたなー(ナツカシス)

これ、小さなせんべいが数種類入っていて、それを受けているトレイもせんべいなの。
ゴミが少なくて済むし、美味しかった


これからまた頼らせてもらうその人が、今日言った言葉

「これからは、朝、顔見たら『おはよう』より『薬飲んだ』って言ってね

だった
健康第一だぜっ



よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 お見舞い ☆彡

2012-01-23 21:42:04 | 健康の扉
先日【心筋梗塞】で倒れたKさんが、一般病棟に移ったということで、お見舞いに行ってまいりました。

こっちの市民病院に行くのは二度目かな。
普段用事が無いから、駐車場が立体になったことも知らなかった……


6人部屋の奥にベッドを構えていたKさんに面会。
ご家族の方も付き添っていらっしゃって、すごく可愛らしい男の子2人がちゃんと挨拶してくれました


近くの別室で、ゆっくりとお話できました。

やはり以前のような弾けた元気は無かったけど、逆に気を使われて色々と話してくれました。

倒れたときの状況や、病院での様子など……結構生々しかったけど、真実の話っていうのは知っていて損はないもの。

まだまだ全快には時間が掛かるかもしれないけど、こうして生きていられるんだもの、これから長生きできるようにゆっくりと回復していって欲しい。


頭ははっきり意識もあって元気なのに、体が言うことをきかないもどかしさに涙もこぼしたらしい。


何だか今までとは違った一面が見られて、少し嬉しかった


「お前達も気をつけろよ~


って、重い言葉だわー


でも実際Kさんは、今まで心電図でも血液でも引っかかってなかったらしい。
血圧が高くて、下げる薬を飲み始めてたところだったんだって。
だから、血がドロドロで詰まったわけでもないらしいんだ。
【ストレス】って言ってたけど、頭では無理が出来ても、体は正直なのかもしれないな。

だからオイラも気をつけよう…




よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております

☆彡 健康一番 ☆彡

2012-01-19 21:49:50 | 健康の扉
会社の上司(直接じゃないけど)が、今朝居なかった。
もともと休みの日をチェックしているわけじゃないので、いつもはあまり気にしないのだが、今朝は違った。
どうも現場の空気が変。
朝っぱらから、いつも見ない顔がなにやら話している。。。


「今日、Kさんお休みなの

よく話す人に、何気なく聞いてみた。

そしたら最初少し戸惑っていたのだが、すぐに教えてくれた。

「Kさん、倒れたらしい」

なんですと

病名【心筋梗塞】


うっひゃああああ

大変やぁぁぁぁん~~~



しかもKさん、オイラと同じ歳やねん

若くは無いけど、年寄りでもないねん

四捨五入したら、アラフォーやねん……



確かに数日前から
「ここが痛い
と言いながら胸の真ん中辺りを押さえていたり
「俺、血圧高いからなー
と言っていたこともあって、話を聞いていたオイラは冗談を言いながらも病院に行くように、なんとなく勧めてはいたのだが……

まさかまさかでした


どうやら手術は成功したそうなので、今は回復を待つのみらしいです。

ただ、現場のまとめ役のような人なので、急に居なくなった事でかなりバタバタしていたみたいです。



こういう時って人の本性が分かるよね~

病状を心配する人も居れば、たいして感心が無かったり、むしろ助かったのが残念的なコメントをする人も……

ホントにあからさまだよ……
居ないと思ってさ


オイラにとっては直接の上司ではないけど、なにかにつけて構ってくれたり、愚痴を聞かされたり(笑) 結構良くしてもらっていたので、あまりイヤなイメージは無いんだ。
とにかく今は、良くなるようにお祈りするしかないんだなー


なんか突然のことで本当にびっくりした

会社には他にも心筋梗塞やった人が3人も居るということで、色々話を聞かせてもらった。
こういうのは、聞いておいて損はないと思うので。

でもやっぱり病気にならないのが一番だよね。

毎日ちゃんとバランスの良い食事取って、軽くてもいいから運動してっていう習慣、誰かがやってくれるわけじゃないから。
自分で気をつけていかなくちゃなーー

見直していこー





よかったら、ポン☆してくださいな
blogram投票ボタン

『kurotomoshin』という名でTwitterをやっております
『あまね』という名でmixiをやっております