ちょっとそこらに出掛けてくる

適当に不定期で更新してます

PF2101西武新型特急甲種・EF66-27

2018年10月28日 | JR

きょうは新鶴見へ。

本当はカシオペアと掛け持ちするつもりでしたが、27が遅れているということでカシオペアを捨てました笑

国鉄色よいぞ~笑

まずは甲種から。

 

9864レ:EF65-2101+西武新型特急

曇りでして条件もよかったです。

晴れだと逆光ですからね。

もう少し先の鶴見川近くのS字カーブ行っても良かったかな?

引いてもう一枚。

ピント甘かったです。

残念賞。

後追い。

想像以上のソーセージ。

でもこれが走ると思うと…

意外とかっこいい?

養生されているので養生が外されてからに期待しましょう。

多分かっこいい。

まぁよく作りましたねこれ

日立さんお疲れ様でした。

個人的にはドイツの高速試験車UM-AMを思い浮かべました。

****M:185系A5

いつもの定期回送。

185もそのうち消えていく存在。

いつまで見れることやら…。

1096レ:EF66-27

遅れてありがとう。

ロングランお疲れ様。

定時だと真っ暗ですからね~。

ピン甘いのが残念ですが、まあね。

ニーナは高崎以来の撮影。

あぁもう一度綺麗になってくれないかなぁ…。

きょうは以上です。

 

撮影されていた皆様お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 


政府専用機 747×777

2018年10月20日 | 航空機

今回も羽田空港へ。

お目当ては

来年度より運行予定の777政府専用機!

今回、初羽田ということで撮影へ行ってしました。

デザインには賛否両論ありますが、まぁそのうち慣れるでしょう…笑

いつもならこれで終わりですが、今回はここからが本編。

747の方は10/16からASEM出席のためヨーロッパへ行っておりましたが、この日が帰国でした。

旗付き、順光とてもいいです。

20-1101×80-1111

羽田で初の並びです。

どうやら、訓練飛行と首相が777政府専用機の様子の見学を兼ねて羽田に来たようでした。

新千歳へ行かないと駄目かな?と思っていましたが羽田で見れてよかったです。

しばらくすると首相夫妻が降りてきました。

このまま777政府専用機へ。

多分、もう羽田では並ばないでしょうね。

個人的にはイベントを期待していますが、ないでしょうね。

777政府専用機から降りてくる首相一行。

そのままレクサスに乗り羽田から官邸へ行かれました。

747が新千歳へ帰るまでの間は撮影タイム。

様々な角度で撮影させてもらいました。

このあとは2タミのデッキへ。

残念ながら太陽はログアウト…orz

もう少し早ければよかったのですが、

離陸。

ピン甘でした…

こっちはまぁおっけ?

というか空がいい感じに綺麗なのでありですね。

今度は城南島でも行きたいですなぁ

スカイツリーや東京の街と共に。

新千歳へ帰っていきました。

引退まであと少し。

最後までがんばれ!

 

 

 

・番外編

P3で待っている間に撮ったものたち

B747-830(D-ABYC)

スカイツリーバックで撮ったのは初めてです。

ジャンボはいいですね。

777-281ER(JA743J)

C-3PO。

羽田に行くと毎度見る気がします笑

晴れてる日に撮るとめちゃかっこいいですね。

A330-302(N829NW)

デルタの330。

ロサンゼルス行きです。

 

飛行機ではないですがなかなか珍しいものが道路を通過していました。

!?

まさかの航空局のロータリー除雪車。

羽田で見るとは思いませんでした。

割と嬉しい記録。

 

本日は以上。


EFが集結!高崎公開

2018年10月13日 | JR

本日は高崎へ。

目当ては、以前より駅の広告などで告知されていた高崎鉄道ふれあいデー。

今年の車両展示は、3形式のEFが5機とD51。

その並びはこちら…

素晴らしいの一言。

左からEF64-1001、EF64-1053、EF65-501、EF65-1102、EF66-27。

こんな豪華な並びが平成最後に実現。

64、65、66と連続して並ばせた配慮が素晴らしい。

自分自身がこのような光景を見ることができるとは思いもしませんでした。

EF64側から撮影。

今度はEF66側から撮影。

天気予報では曇りでしたが、午前中は太陽が出てとてもよかったです。

 

ここからは分けて見ていきました。

東海道組。

EF66-27は旅客を経験したことは無いそうですが、東海道のブルートレインを牽引していた形式がここまで揃うことはありませんね。

本当に素晴らしいです。

東海道組を角度をつけて撮影。

どれも独特な顔をしており、撮影してるだけでもとても楽しかったです。

それにしてもいい並びです。

東海道組、PF中心で撮影。

これは、午後に撮影。

少し曇ったので光線は微妙に。

しかし、これはこれでよし。

今度は、

東北組。

最近原色になり、白Hゴムになった1001と臨時列車で大活躍な1053の並び。

実は、原色になってから初めての1001。

東北組を正面から

よく見ると、ジャンパー線などの位置に差があるんですね。

横に並ばないと分からない発見もあります。

午後に撮った東北組。

多少太陽が当たりいい感じに。

とてもかっこいいです。

 

そして、忘れちゃいけない。

今回は、少し離れたところに展示されました。

D51-498

この前青プレになったそう。

D51は単機でも十分迫力があるのでむしろこのような展示の方がいいと思います。

今回はSLこまちで出張していましたが、C61-20も並んでくれたら最高だったんでしょうね。

このあとは、普通に高崎公開を楽しんで…

最後の最後に並びを撮影し撤収。

そういえば、HMは鉄道博物館が提供しているようで、おそらく実際に使われていたものでしょう。

気合が入っています。

 

このあとは、さっさと撤収しアリーナ側へ。

初めて来たこの場所。

入換や定期列車が撮影できます。

ここで入換を待ちました。

まずは、

まさかのマルタイ。

意外と加速がよく驚きました。

軽快にささっと入れ換えてどっかへ行ってしまいました。

次はD51-498

青プレで動いているところを撮れる!と思っていたら、被りました。

裏切らないE231系でした。

 

今度は裏切らないで、と願いながら入れ換え始めた…

EF64-1001。

途中で停車し折り返して、

PFのいるところへ

連結するかな?と思ったらせずに手前で停車。

そのままパンタを降ろしてしまいました。

ここでしばらく寝るようです。

次に出てきたのは、

EF66-27

青色の仲間たちに別れを告げ出発。

再び高崎へ来る日はあるのでしょうか?

 転轍機を渡りJR貨物の機関区へ向かっていきました。

このあとは、

 EF65-501が出庫。

66-27と一緒で生き残り最後の1機。

どちらにも長生きしてほしいです。

最後に出発したのはEF64-1053でしたが、帰りの電車が迫っていたので撤収。

1053はまた今度撮りましょう(苦笑い)

 

それにしてもとても豪華だった2018年の高崎公開。

青とクリーム色の電気機関車、特に64、65、66の連番で見れる機会はもうそう簡単には無いでしょう。

機関車全廃の噂もありますし、この光景は少なくなるんでしょうね。

このようなイベントがあれば積極的に参加したいところです。

それにしても楽しかった。

高崎支社、JR東日本、JR貨物の皆様ありがとうございました。

またお願いします(笑)

以上です。

 

・おまけ

新幹線保線基地の見学もしましたのでそちらをそのうち…

たぶんそのうち…


115系OM入場、EF81-81黒磯訓練、PF2101他

2018年10月04日 | JR

きょうは1日大宮へ。

目当ては、115系N36編成のOM入場と黒磯訓練。

OM入場は、大宮駅の駅先で迎えたかったんですが被られましたのでナシで…。

大宮操に行ったあとすぐ折り返してきますのでそれを待ちまして、

入換:115系N36編成

今回で最後の大宮入場ですかね?

理想の構図ではなかったですが撮影でき良かったです。

停車中のN36。

数分停車後に工場へ入っていきました。

このあとは、黒磯訓練を待ちます。

試9502レ:EF81-81+E26

大宮で好きな構図で撮影。

ここで撮るときはこの構図ばかりです笑

引いてもう1枚。

思えばカシオペアをこの構図で撮るのは初めてです。

毎日運転していた8010レの時は、大宮で普通電車が被りましたからね。

それにしても、EF510が先に引退するとは当時は思いもしませんでした。

いまのところEF81が主流ですからね…。

まだちょっと信じられないです。

しかし、この光景もいつまで見れるのか…? 

後追い。

カシオペアの試運転表示はこういう時しか見れませんね。

そういえばそろそろOM入場するとか。

E26もこれが最後の入場なんだとか。

この光景も過去のものにすぐなるんでしょうね。

このあとは貨物を少し。

8685レ:EF65-2080

宇都宮タ行きです。

8586レ:EF210-111

ゾロ目桃太郎。

こちらは川崎貨物行き。

空のタンク車の返却列車です。

このあとすぐE257-0の団臨が上野方面へ通過しましたがお見送りのみ。

もう臨時運用に入っているんですね。

185系の終焉も近いですかね。

貨物の続きです。

5094レ:EH500-43

安中貨物です。

この列車はタキだけでした。

このあとは、PF2101を撮りに移動。

 

単****レ:EF65-1103

朝の東鷲宮工臨の牽引機です。

単機でのお帰りのようです。

 ゆっくりと侵入し、停車しました。

このあとに、

8876レ:EF65-2101

やっと撮れたPF2101。

原色になってから初撮影です。

 が、少しぼーっとしていてピントは合わないしシャッターを切り間違えるわでダメダメでした。

追っかけできるのでリベンジで武蔵浦和へ行きましたが、

 8876レ:EF65-2101

駄目でした。

さらにひどくなってしまいました。

というか日が落ちるのが早くなったので暗いですね。

まぁまたの機会です。

それにしても汚くなりました。

綺麗になって欲しいです。

きょうはここまで。

以上です。 

 

 

 

 


二子玉川で8695Fを撮る

2018年10月03日 | 東急

夕方、ぶらりと二子玉川へ。

33K:8695F

久々の田園都市線&東急8590系。

やっぱりスカートはない方がいいなぁ…。

しかし、都内では少数派となった幕車。

2020系の導入も進んでいますし記録は大事。

引いてもう1枚。

二子玉川はローアングルが好きだったんですが、ホームドアができて柵が以前より手前になったことよりできなくなりました。

残念。

そういえば2101Fが恩田に行ったようです。

田園都市線での2000系の活躍は終了。

今後は大井町線で活躍のようです。

朝、時間あったので最終運用行けばよかったです…。

でも疲れてたので無理でした笑

きょうはこれでおしまい。

 

・おまけ

68T:34406F

思えば久々に撮った東武30000系。

いつの間にか前照灯がLEDになっていた…。

104:8639F

こいつもいつまでいるのだろうか?

叶うものなら幌付きの姿を一度見せてほしいですが無理ですね笑

5+5の10両も見たかった。

 

以上です。