goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ボーダーコリー★クロスのはな+RIKI☆

☆クロス・リキの成長と家族の楽しい冒険☆
★夢に羽ばたけ!明日に煌け!目指せ!スポーツドッグ★

★訓練所にて★

2011年05月04日 | ボーダーコリー

CROSSを迎えるきっかけになったのは

エクやできればアジをやりたかったため。

日頃はお手軽なデイスク遊びになってしまいますが、「このままでは後悔する!」と思い

やりたいと思ったことは挑戦するように、行きたいと思ったところは行ってみるようにしています。

 

ということで久しぶりに行った訓練所。ここにはアジの道具がほぼ揃っています。

 

まだまだ練習しないといけないスラ。ぬかしてしまうこともしばしばです(-_-メ)

誘導の仕方を思案中・・・。

 

終始困った顔をしていたRIKIぽん(笑) 男の子だ!頑張れRIKIぽん!

デイスクの時は絶対こんな顔しない。もっとキリっとして自信があります。おもしろいね~(笑)

 

CROSSはデイスクよりこっちの方が好きでRIKIの練習中は激吠えしてます。

なんなんだ、この温度差は・・・(笑)

 

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

 

 


★写真集★

2011年04月29日 | ボーダーコリー

24日にK9は木曽三川に行ってきました。

結果はさておき

今回初トライアルRIKIとに参戦したリトルがカメラマンも務めてくれたので

数枚?いっぱい(笑)UPさせていただきます。

 

かなり久しぶりの更新ですがお付き合いくださいませ~。

 

 

まずはタープご一緒させてもらったコーギーのじゅりちゃん!

 

 

つづいて4月23日で3歳になった我が家のお嬢CROSS

 

 

そしてRIKI

 

ぜ~んぶリトルが撮りました!

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 


★エク練★

2011年03月07日 | ボーダーコリー

 

こちらも久々にやりました!エクストリーム!

ハイスピ&総合。

リキは初めての体験。まずはハイスピから。

ハードルを飛び越えることを練習しました。

クロスはハイスピ大好き☆でも久々すぎて思い出すまで少々時間がかかりましたが(笑)

スラの練習しないとね~(汗)

1日練習してアタシもボーダーズもくたくたです。楽しい1日になりました(*^_^*)

 

 

 

(お友達のメイタンと♪)

 

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 



                       にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ

 


★RUN★

2011年03月04日 | ボーダーコリー

 

フォトチャンネル試しに作ってみました(*^_^*)

 

 

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 



                       にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ

 


★新しい飼い主様募集★

2011年03月03日 | ボーダーコリー

 

マリアの新しい家族募集中です!

元気な女の子、マリアです!

 

 

詳しくは『Border Collie Freak!』をご覧ください。http://bcf-w.com/←クリック!

 

 

 

 

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 



                       にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ

 

 


★サンザン・・・(汗)★

2011年03月01日 | ボーダーコリー

 

散々な結果に終わってしまったK9大会。

投練1回しかしてないしなぁ・・・。

だけど、他の目的もあったのでそちらでは有意義な1日になりました☆

またボチボチ頑張ろーっと。

 

 

 

 

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 



                       にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ

 


★久々★

2011年02月26日 | ボーダーコリー

今月初更新(汗)(T_T)

明日は久々の大会!!

CROSS&RIKIと息を合わせられるように頑張ります!(^^)!

 

 

 

 

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★



                       にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ

 

 


★遊んだ!!★

2011年01月04日 | ボーダーコリー

 

昨日はボー友のほのちゃんと公園へ初公園遊びに行って来ました(*^_^*)

いつも遊び道具はディスクしか持って行かないんですが、今日はクロスの大好きなボールを持って行きました。

クロスはディスクよりも何よりもボールが大好き!

 

 

こんな顔して獲物(ボール)を取っ捕まえに行きます(笑)

近くでディスクを投げても見向きもしません!

人間4人対ボーダー3頭でサッカーなんてしちゃったりしましたが

最後は必ずクロスに取られて

 

こんな顔して「取れるもんなら取ってみろ~♪」とボールを咥え(顎 大丈夫か??)ササササ~と駆けて行きます。

しかも毎回(笑)

 

リキはボールでの遊び方を知らず、どうしていいのか分からないご様子。

皆がボール遊びしていてもディスク投げてコール(笑)

 

外で一緒に遊ぶのは久しぶりだったほのちゃん☆

また今年もいっぱい遊んでねん♪

 

 

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★



                       にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ

 


★初雪遊び★

2011年01月02日 | ボーダーコリー

 

 

CROSS&RIKIはこんなたくさんの雪の中で遊ぶのは初めて♪

元旦に遊びました(^_^)v

走っても走ってもバテない!冬はボーダーズにとったら とてもいい季節なんでしょうね♪

新年早々ボーダーズの楽しそうな顔が見れて、いいお正月だわ(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★



                       にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ

 


★あけましておめでとうございます★

2011年01月01日 | ボーダーコリー

 

 

あけましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いします!

今年も健康で楽しいことがたくさん溢れる1年になりますように・・・☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★



                       にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ

 

 

 


★欲求階層★

2010年12月06日 | ボーダーコリー

 

っという間に12月に入り今日はもう6日!

月日が経つのは本当に早いです(汗)

今年1年間を振り返ってみると思いだすことは・・・やっぱり犬のイベントや犬遊びや

犬とのことばかりです(笑)

 

昨日もボーダーコリーのオフ会「ルイルイパーティー」に参加させていただきました☆

お天気も良かったしたくさんのお友達にも会えたし、とっても楽しいオフ会になりました。

今回参加された方も参加できなかった方も、また来年の春にありますので どんどん参加してくださいと

主催者側からメッセージが届いております。

 


犬の欲求階層について興味深い記事をみつけたので抜粋してみました。

 

                                       ~以下抜粋~

 

1生命の安全、2飲食(摂食)、3健康管理・メインテナンス、4睡眠と休息は、第一グループであり生きていく上で特に重要であると説明させて頂きましたが、今回の5から7も、もちろん犬にとって必要であることは間違いありません。優先順位が低いからといって、無視して良いものでも、考慮しなくても良い訳ではないのは、お分かりだと思います。全てが満たされて初めて「良い福祉状態」になり、私はこれが飼い主が保証しなくてはいけない条件だと思っています。

 さて5番目ですが、motion=運動です。ここには単に運動というよりも大きく、「身体を動かす」という方が合っている気がします。動物が健康を保つのに適度な運動が必要なのは簡単に把握できると思います。この為、多くの飼い主は毎日欠かさず一緒に散歩に行ったり、おもちゃやフリスビー、テニスボールなどで遊んだりしているのだと思います。人間もヨーロッパ旅行などで半日も狭い飛行機の中で過ごすと、「エコノミー症候群」と言われる疾患に陥ったりもしますし、やはり疲れたり本調子でなかったりします。これには幾つかの理由がありますが、大きく関わってくるのは血液の循環が悪くなっての体の凝り、自由に動くことの出来ない環境でのストレスなどがあげられます。簡単な言い方をしますと、本来の生活と違い、自由のきかない環境で心身共にストレスを受けているということです。実は犬も同じで、狭い移動用ボックスなどに長時間入れられるとストレスになり、福祉は低くなります。

次に6番目です。Exploration=探査活動がここに入ります。これは自然界の犬科の動物の行動を観察すると明らかで、身の回りの環境確認や状況確認が含まれます。もちろん動かなければ活動はできませんので5番目にも関わってきますが、一般の犬では散歩時の臭いの確認が代表的です。自分の行動範囲の中での調査をし、多くの情報を得ます。そして、この情報は「自分がどんな位置にいるのか」や「周りではどんなことが起こっているか」など、環境の中で生きていくのに使われます。また周辺環境に自分を知らせる「マーキング」もこの階層に入り、外部との関わりという非常に重要な意味を持ちます。ですので、犬が散歩時に一生懸命に臭いを嗅いでいるのは、私たちが新聞や週刊誌、テレビで情報を得るよりも重要で、出来る限り気の済むまでやらせてあげたいですね。

最後の7番目は、Territory=縄張り活動です。そして大きくはSocialization=社会活動も入ります。これは読んで字のごとく、自分の縄張りのパトロールや確保、そして生きていく上で重要なスペースや光、水や睡眠場所といった資源の確保が含まれます。その上で他の犬と関わる社会活動をし、伴侶を確保し、自分のDNAを残すという最重要目的に繋がるのです。当たり前の話ですが、自然界では自分達の子犬が育ちにくい環境であり、例えばエサが少なく餓死の可能性があれば繁殖は行いませんので、この7もとても重要だということが分かります。そして、この自分の領土である良いテリトリーを確保することが、これより下の1から6を強化することになり、より一層安心できる環境になるのです。

PON.jpg

日々の生活で自分の犬には何が欠けているのかなど、少しでも考えるきっかけになればと思います。またそれをスタートとし、犬が何を考えて行動しているか?など考えてみるのも良いと思います。これは私の持論ですが「全ての行動には理由があり、そうさせたきっかけがある」と思っています。可愛く愛しいパートナーは、いつでもメッセージを発信しています。そして大きなつぶらな瞳で訴えかけています。その大切なメッセージを1つでも多くとらえることができれば、より強い信頼関係が築け、そして幸せな時間が増えると思います。まずは、よく観察をしてみましょう!そして、いつもの行動にはどんな理由が隠れているか、ほんのちょっとだけ考えてみましょう!きっと大きな発見があると思います。また、我々は、このピラミッドの頂点に問題行動(正式には対人間迷惑行動)や異常行動があると思っており、実際に1から7が十分に満たされることで、多くの問題はなくなります。

 

なるほどなるほど。

いろいろ考えさせられることはありますね。

もちろんこの記事に興味深いモノを感じましたが

最後の太文字「ピラミッドの頂点に問題行動(正式には対人間迷惑行動)や異常行動」とあるように

問題行動の言葉を「対人間迷惑行動」と書いてあるところにすごく共感を持ちました。

犬達は問題行動を起こしている感覚は全くないですよね。人間が勝手にそう思っているだけで・・・。

本でも何でも人間視点のモノが多く

犬の立場、犬の視点で書かれてる書籍って少ないような気がします。

本当の「いぬのきもち」が知りたいと常々思っている飼い主なのでありますm(__)m

 

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★



                       にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ

 


★足ジャンプ★

2010年11月30日 | ボーダーコリー

 

足ジャンプ!(技の名前分かりません!ニーヴォルト??)

 

これもなかなか難しい(汗)

足を踏み台にしてジャンプしディスクキャッチですよね~・・・。

シャカパンだと滑って上手くジャンプできないってこの日初めて気付きました(汗)

 

失敗の連続だ~!

 

 

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★



                       にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ

 


★バック ヴォルト ~RIKI編~★

2010年11月25日 | ボーダーコリー

 

リキともやってみましたが~・・・。

いっつも背中ジャンプをせず飛び越えようとします。

「タップ」で体を踏み台にしてジャンプしキャッチさせるらしいのですが

リキの場合どうしても「オーバー」(飛び越える)気味になってしまいます。

ディスクへの執着心は強くていいのですが

K9のT先生曰くジャンプすることを少し警戒しているとのこと。

 

 

 

 

 

フリップは得意なんだけどなぁ。得手不得手があるもんだ(^_^メ)

 

 

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★



                       にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ

 

 

 


★おんぶ★

2010年11月24日 | ボーダーコリー

 

今までおやつでさんざん練習してたんですがこれもなかなかしてくれなかったんです。

ほんと(日)にちょっと教えてもらって以来、出来ること?まだまだ未完成ですが、ちょっと頑張れば出来そうなことが増えました!

やはり、投げ手次第ですね・・・。常に課題です。

ちょっと成功しだしたら、クロスも飼い主もボルテージ大幅UP!!

まだまだやってみたいこと沢山あります(^^♪

 

 

 

 

 

 

 最後はしっかりカメラ目線(笑)

 

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★



                       にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ

 

 


★秋の朝★

2010年11月22日 | ボーダーコリー

 

昨日の続きなんですが、この日の朝は気持ち良かった☆

クロス&リキの吐く息が白く見えた。

緑がいっぱいで空気も澄んでるし貸し切りだし

贅沢な時間だ。

 premium switch.

 

 

 

★いつも訪問してくださりありがとうございます♪今日も笑顔で過ごせますように…★
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★ Happy わん Day ☆★☆★☆★☆★☆★☆★



                       にほんブログ村 犬ブログ ドッグスポーツへ