今回は芦屋(福岡県)をX-pro3を持って散歩してみました
不安定な天候とニュースで聞いていましたが、この日は運よく晴れてくれましたね
夏も終わり、涼しくなった秋の海を撮影しています
FUJIFILM X-pro3
PHOTO REPORT

前回は時間の都合もあり、海まで近づくことが出来ませんでしたが今回は間近で撮影
相変わらず日差しは強いですが、気温はかなり涼しくなりました

この日は午後から雨の予報が出ていましたが、海に来ている方が20人以上はいたと思います
もう10月ですからね…これから寒くなることを考えると、海で遊べる最後のタイミングなのかもしれません

マゼンタ被り?時々ですが、このような写真があります
電子接点がないためExifを調べることは出来ませんが、まぁこの程度であれば編集で修正できる範囲ですね

続いて芦屋海水浴場近くの洞山へ(洞山手前の道で撮影)
先ほどまで日が出ていましたが、少し陰り始めました

洞山に到着…あれ?道がない…
私としたことが潮の満ち引きを忘れていました
今回は諦めます(涙)
ちなみに過去に撮影した洞山です↓

広角レンズで撮影してみたかったな…

再び芦屋海岸の写真へ
ここからはNOKTON 75mmで撮影

遠くの灯台を撮影
マニュアルレンズの場合 商品によっては遠くの被写体のピントが合わないものがあるようですね
NOKTON75mmは何とかピントが合うようですが、風景の場合は少し絞った方が安全です

練習になるかはわかりませんが、奥から手前へと移動する波を開放で撮影してみました
分かっていましたが、これが結構ピントを合わせるのが難しいですね
連写を使えばよかったかな

最後の1枚
海辺で遊ぶ中学生?を撮影
ピントが合っていませんが、写真としては悪くないと思います(個人的に)
最新のAFレンズでは多分 ここまでピントが合わないことはないでしょうね
マニュアルレンズだから撮れた1枚
さて週末にかけて台風が接近していますね
幸い北九州は、風だけで大きく天気は荒れないようですが、これから台風が接近する地域の方はくれぐれも気を付けてください
今回使用した機材