goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Sunny Days

海と音楽と食べ歩きについての日記

タワレコ

2006年06月25日 00時52分41秒 | おんがくのこと
先日、タワレコで好物の

『スカパラ』

のCDを購入したら

ライブチケットゲット!!!



本日限定ライブ行ってきました。

あーーーーーーーーーーー

箱狭いって

超貴重!

最高の3点セット

2005年12月06日 23時39分43秒 | おんがくのこと
今日は盛りだくさんな贅沢な一日。

先日行った、スカパラコピーバンド。

本日は久々の本物。

東京スカパラダイスオーケストラ

久々なつかしの川崎クラブチッタ上陸。

いやいや、言うこと無いです。

半分は新曲でしたが、『世界地図』本家で聴きました。

本当にいいバンド。私の音楽の原点。

そしておいしい料理。

『橙や』の水炊き。

ここは何回か来ましたか水炊きははじめて食べました。

実はあたしは鶏肉が苦手。

というか、物によっては臭いが鼻について食せん。

から揚げは平気なんだけど、炊いた鳥は特に臭いが気になってしまう。

でもここのはおいしい。肉離れが良い。

血が臭くない!!!

そしてスープが最高!!!

極めつけ。

『セミドライのグローブとブーツ』

お誕生日プレゼント。

今欲しいものど真ん中!!!

なんでわかるの??

ここのところまーったくいいこと無かったのに

こんなに幸せでいいのかしら??

これで心置きなく冬の海に飛び込むわ(最近行ってないけど)

でも、これからは行きます。

絶対に行きます!

そういう状況になりました。

でもあたしは幸せです。

憧れの平日セイラーへ

これは神様の思し召しだと思います。

今日はあたしのブログテーマをすべて網羅してしまい

カテゴリーに選択に困った

嬉しい悲鳴

スカバンド

2005年12月04日 23時30分50秒 | おんがくのこと
昼間、経理学校で知り合ったトモトモからメールが来た。

『今日はいかがしますか?』

???

なにかあったっけ?

???

あーーー!!!

今日ライブに誘われていたんだ!

トモトモのだんな様(おとうさん)のお友達の

スカパラのコピーバンド。

そう、私はスカパラが大好き。

そんなの聞いてみたいジャン。

いくらコピーとはいえ。

実はアマチュアのホーンズバンドは正直期待していない。

それは、それだけホーン楽器は難しいと思うから。

何でもそうだと思うけど、特にごまかしが利かないと思うので。

偉そうだけどそれだけホーン楽器の音楽を愛しているのです。

入ったとたん『本気でスカパラ好きなんだね』と思いました。

バンドの名前が『CHOCOTTO SKA GRANDPRIX』

パクってますね。ロゴもね。

でもポスターがかわいらしいので許せました。

感想は楽しかったです。

彼らは相当ライブに行っていると思います。

だからスカパラのライブの曲を網羅してました。

個人的にはもう少し古いのと『世界地図』をやってほしかった。

『モンスターロック』と『スキャラバン』最高。

バリトン頑張れ!って感じです。

(谷中さんもむかしは・・;でした。そこもコピー?)

また行きたいな。

CKB@武道館

2005年11月30日 23時59分34秒 | おんがくのこと
行ってきました。武道館。

完全に昭和ムード歌謡

来季のBEST盤を意識してか、聞きなれない曲多数。

全く『SOUL PUNCH』ツアーじゃあない

しかも武道館3時間

ありなの?10時までですよ。

今まで数えくれないくらい行ってますが、間違いなく一番長い。

武道館だと10代の時に行った『Van Halen』以来の長さ?

しかも3回目のアンコールでやっと正装で現れるメンバー。

意味不明だけど、笑ってしまう。

剣さんの罠にはまっているの?わたし。

『逆輸入ツイスト』『横山自動車』好きだな。

今日やってないけど『葉山ツイスト』も。

『GT』は何時聞いてもいい。やっぱり300万?

マンションは1000万?そして妻もいなくなる・・・


今日の同行者はCKB仲間の菅Iさん。

先日ブログで話題にした地元カフェ『COOPER』のオーナーの兄貴。

コノ人はバンドマンでギタリスト、昼はコンビにを切り盛りしてます。

しかも今日のライブはあたしへのバースデー

もう、嬉しすぎる

ホントニありがとう

でも今日の一番のネタは

『男、菅I、31歳、初めての家出』

です。。。

しかも4時間・・・・みじかっ!!!

もう少し根性出そうぜ、三十路。



横山 剣

2005年11月29日 01時50分31秒 | おんがくのこと
Crazy Ken Band

が大好き

横山剣が好き。

横浜ですから、横須賀ですから。

とにかくライブがかっこいい!!

適度にクール、適度にお馬鹿。

音楽は昭和レトロ・ブルース・Jazz

イイネ・イイネ・イーーーィネ。

私が誰かのファンになるのは生音を聞いてから。

CDから入ることは少ないかもね。。。

はじめてCKB聞いたのは一昨年の2月のみなとみらいのパシフィコでした。

良く覚えてますね。はい。

私の高校時代の友人、弓道部仲間のやまちゃんがチケットを取ってくれて

『かっこいいから聞いてみな』

と言われたのがキッカケ。

もちろん無精者のあたしは薦められたCDを聞かず(毎度のこと)

仕事が長引き遅刻して入場しました。

そのとき一番印象に残っている曲は

『あの鐘を鳴らすのはあなた』

構成がうまいんだ。

前半は大体新譜から、後半はお決まり定番曲。

ここさえ押さえておけばいつでも楽しい。

だからライブに行っても『あの曲聴きたかったのに。涙』

ということはあんまり無い。

良いものは普遍ですから。

明日も行きます。武道館

あたしの音楽好きはチケットを豆に取ってくれる友達に支えられているのです。











大瀧詠一

2005年11月23日 02時04分13秒 | おんがくのこと
いつも愛用PoD nanoに入ってるアルバム。
 
大瀧詠一『A LONG VACATION』
知ったきっかけは大好きな映画
キョンキョンと真田広之の『快盗ルビイ』
の主題歌。
その名も『快盗ルビイ』その作曲者が大瀧詠一さん。
ちなみに作詞は和田誠さん。レミパンの旦那様ですね。
トライセラの和田君のお父さん。
すごいコンビだと思いません?

あたしはこんな素敵な歌がなぜ知名度が低いのか不思議でしょうがない。

確か、あたしが小学校の5,6年くらいだった気がする。
明星の楽譜でオウチで歌を歌った気がするから。

コノ映画でキョンキョンがヴィヴィアンのシャツ着てた気がする。
やっぱりキョンキョンはフツーのアイドルじゃないね。

コノ映画で真田広之が盗んだキャビアを目玉焼きの上にめっちゃ乗っけて
食べるシーンがあって、超おいしそうなんだ。
いつか、あたしもやってやる、目玉焼きキャビア。
”ちょび”じゃなくて”どさっ”です。

さて、この快盗ルビイはデュエットソングでキョンキョンと大瀧詠一さんが
歌っているんだけど<映画では真田さん>
もう、もう、ほーんとにかわいい歌なんだよ。
知らない方には、今度あたしがカラオケで歌って上げます

宝石だけじゃないのよっ。
もう、ハートだって盗んじゃうんだからっ。
ただのドロボウじゃないわっ。
うーん、クール。
あたしも『加藤留美』目指すわ。。

大瀧詠一さんの歌はコノあとずーっと飛んで
松たかことキムタクのドラマで久々再会。

そこからちょこちょこ聞き出してたどり着いた
このアルバム。

ほんとに恋がしたくなります。
ちなみに『生茶』の歌も入ってます。

なんかとぼけた声なのに、悲しいこと歌ってたりもするのに
さわやかなんだよなーーーー