goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Sunny Days

海と音楽と食べ歩きについての日記

447件

2006年05月10日 22時35分47秒 | おうちのこと
皆さん、こんばんわ

4ヶ月ぶりのブログ復活です。

いやーーー、結構長かったね

実は、やっとブロードバンドに復活しました。

先日のトラブルから新しいモデムが届いていたんだが

接続をさぼってました

やっと先程開通!!

やってみたら超簡単。。。

今まで何でやらなかったんだろう・・・

というわけで、またまたチョコチョコと書いていきます。

会社のPCからアップしようかとも考えたんだけど

1月23日の転職してからずーーーーっとばたばたしていて断念。

今の職場では、仕事中ネットサーフィンもほぼやらず

まじめに仕事してます(というか、余裕がないだけ・・)

って言っても今週まで

今週なんか、暇すぎて会社お休みしました(調子も悪かったんだけど)

来週からは面接ラッシュが始まります

今まで書きたかったことも溜まっているんで

そこも近々にアップしていきます。

しかし、4ヶ月もPC開いていないとメールが溜まりますね。

447件なんて、しかも迷惑メールは1件も無いんだよ。

DMはたくさんあるんだけど。。。

たまーにチラチラと友達メールがあるから

結局全部チェックするんだよ






ありえない2

2006年01月06日 02時43分58秒 | おうちのこと
いま就職活動の身なので(大して何もしてないが)

PCを自宅から持ってきています。

実家のはとても古いので物置に入っています。

しかも誰も使わず・・・

なんで自分ので電話回線を繋いでやろうとすると。。。

また繋がらない!!

そしてプロバイダーへ。

格闘すること1時間。。。

全く駄目。

配線に問題があるかも知れないともことなので

電話機の会社へ。

そこでは大元の会社なので実際に工事した代理店へと

そこで教えられた電話にかけても『うちじゃ判らない』

しかも工事が15年も前だから・・・

結局工事した代理店は判明したものの、今じゃ電話工事業務は撤退して

別会社になっていた。

大元の会社は存在するのに『解らない』

今実際に使用しているのに、その会社もあるのに解らない。

代理店はなくなっていて解らない。

こんな話ってありますか?

結局工事に15000円かかるという。

もう嫌になって、購入したのがコイツ。



確かに遅いが、繋がればもういいです。

ほんとに代理店なんて、ろくなもんじゃない。

そのくらい引継ぎしておけって。


懐かしい焚き火

2006年01月05日 02時25分51秒 | おうちのこと
さて、実家に帰ってきて以来(上げ膳、据え膳)で何もしない

ぐうたら娘です。

しかもニート。。。最低

で朝ごはんを猫と一緒に食べていると

隣の畑から母の声。

『焚き火のほうがあったかいぞーーー』

こえにつられ出てみると母親が畑でまめガラやら草やらを燃やしていた。

!!!

焚き火なんてなんねんぶり!!

あーなんかいい匂い。

小学生の頃は毎年やってた。

思わず、物置のサツマイモを取り出しアルミに包んで火の中へポイッ!!

あー後は時間が経つのをしばし待つ。。。

猫達もおうちから出てきたけど、コノ子たちは火は嫌いなんだよね・・・。

遠巻きに恨めしそーに見てる。

しまいにはお母さんに『遊んで』攻撃を仕掛けてる。

ナンだか火を見ていると落ち着きます。

不思議です。

改めて田んぼだらけのあたりを見回すと

地平線と田んぼと青い空。

あんまり好きじゃないけど、悪くないな。

お芋はほっこりで独特の香ばしいにおい。

なんだかあったかい気持ちになって

頭に香ばしい干草のにおいいっぱいのまま

乾いた東京の街に繰り出したのでした。。。


新年

2006年01月04日 02時09分27秒 | おうちのこと
明けましておめでとうございます。

さて、2006 1発目!

うちのイケメン



うちのわがまま姫



うちのレアキャラ(ファルコン)



そして本日は鍋!私が作りました。



年明けて3元日、

1度も携帯を見なかった、

ネットも見なかった←これは見れないだけ。

でも全然問題ないね!

地元はいいよーーー。

という事で今年はいろ毛虫になります。

よろしくお願いします。。。

大晦日

2005年12月31日 01時51分55秒 | おうちのこと
さて、31日です。

今年も終わっちゃうねーーー

皆さん、大変お世話になりました。。。

今年はウインドに目覚めた年、沢山の知り合いに出会えた年、

なんだかカラ元気だった年、学生して転職して辞めた年。

失うものもあった、得るものもあったそんな年。

そして大掃除をギリギリまでやって終わらなくってでも実家の誘惑に負け

湘南何とかライナーのグリーンで帰る。

もちろん年賀状は書いてない(公的なつながりが無くなったのでという言い訳で)

ここは毎年一緒。せーちょーしねー。私。

年越し蕎麦も買ったし、母リクエストのチョコレートも買ったし
いつもの年越し。

来年はいい年になりますように。

新年の1発目は『スーパーマリオブラザーズ』

そして『太鼓の達人』

そして人生ゲームに興じる三十路軍団。


ありえない

2005年12月21日 01時31分07秒 | おうちのこと
本日は面接の日。

が、

朝起きてネット立ち上げたら繋がらず・・・・

ナンなんだ!!

今時の就活なんてインターネットがなかったら話になりませんて。

まず、プロバイダに電話。

早速総合案内に電話、

『ただ今込み合っているので5分程度このままでお待ちください。』

。。。

繋がったら

『こちらでは対応いたしかねますのでテクニカルセンターへ・・・』



でテクニカルセンターなるものに電話するとまた『10分待ち』



そしたら今度は『NTTへお問い合わせ・・・』



でNTTに電話したら・・・

もうお解りですね、

『たらいまわし』

ブチッ!!

頭の中で何かが切れる音がしました。

そして担当者に思いっきり切れてやりました。

わかんないならほかにまわさず自分で考えろっ!!!

折り返し電話して来い!!

私は10分も電話待つほど暇じゃあないっし気も長くないぜ!!

サポートセンターなるものは、大したレベルじゃないね。

もう少し教育したほうがいいね、

ねっ、辻善さん。

そして対応策はコノご時世で

『ダイアルアップな女』あたし。

これも大昔よりいいけど

かなり『ブチっ』という音が頭の中でします。。。




プリンター購入

2005年12月14日 23時10分18秒 | おうちのこと
ガンダム占い『アナベル・ガトー 』の

ちょびです。

プリンターを衝動買い。

理由は簡単。。。

履歴書・職務経歴書を書くのが嫌

それだけです。

最近カメラ小僧の私ですが、PCで見るので画像を出力する気なんて

さらさらないし、年賀状もかわいいはがきを購入して毎年済ませているので

全然必要なし。

飲み屋のクーポンも会社のプリンターで済ましてました。

本日久々に履歴書なるものを書いてみたら

そそっかしい私は誤字脱字の嵐。

ゆえに1組仕上げるのに1時間!!

ありえない。。。

いや、前にもコノくらい費やしたのを思い出し、しんぽがねぇな、

なんて思いつつ、今まで大して職に苦労していなかったので

今後のフライング日程を考えると泣きそうになり

あっさり購入を決意。

さくらやで18800円。

デジカメとの連動を考えてキャノンで一番安いもの。

いやしかし、今までのあたしは超ちょうアナログ人間で

PCは早くからミーハー心で所有していたけど

ネットも大して見ないし、メールも携帯。

それが今年から仕事でPCを使用しだして

最近にいたってはブログまではじめて

今では開かない日のほうが少ない。

人間なんて変わるキッカケは

どこにでも転がっているのかも知れないですね。





一周忌

2005年11月27日 01時14分53秒 | おうちのこと
今日は去年亡くなった祖母の一周忌。

1年たつのは本当に早い。

このおばあちゃんは本当に本当に苦労人で

大変な人生を歩んできた人。

それでも家族のみならず、他人にもたくさん施しをした人です。

あたしの価値観の源。

足元にも及ばないけど目指したい。

きっと法事って亡くなった人の為じゃなくて

残った人に対しての戒めなんじゃないかと思う今日この頃。

そう、お葬式や法事の『ケンパイ』というのは
『献杯』と書くと今日始めて知りました。

なるほどね。

スピーチをするわが父。

あたしの『かみかみ星人』はこの人譲りなのだと実感。

ひきこもり

2005年10月23日 01時54分48秒 | おうちのこと
ウインドサボりました。

良くあること。

実は来月ウインドのツアーに参加を企んでいるわたし。

いままのままの実力じゃじゃいかんっ

のですが、今日はごろごろしたかったのです。



そしたら昼間のTVでマツケンが料理していた!!!
すごいね、バラエティー出演してるんだね!
暴れん坊将軍時代の弓道のフォームが宜しくなかったマツケンを
思い出しました(自分は元弓道部)

お腹が減ったので久々自炊。
マツケンが作っていた焼きうどんがおいしそうだったので
作ってみたらなぜか味噌キムチうどんに変更。

あたしったら移り気

コンビニ行く以外家に出ないなんて久々。

こうなったら徹底的に引きこもりを楽しもう!ってことで
会社の人に貸してもらったDVD見ちゃおう!!
ヒューグラント好きだし。。。

感想はうーん、ヒューグラントが素敵。
後はエンディングのベンチの姿にあこがれる

そんなところかな