goo blog サービス終了のお知らせ 

くろきしろ

ゲームに関することのみ

ロマンシングサガ ミンサガやり込み日記 - 種族調整(獣) -

2006-07-20 11:33:24 | Weblog


ゲリュオンが冥界毒爪を落とさずお供の化石獣が黒の石鎧を・・・orz
畏怖と同じく最上位のアイテムを無駄に落としてくれます。
黒の石鎧は使えるとは思えないので、
1個あればいい為即売り払いました。
このアイテムがフラショナルよりも高い事がどうも納得いかないですね。

さて、最終試練も終わったので、
種族調整のイベントに行ってきました。
今回はタイニィフェザーの獣系を増やすイベントです。
10週目なのですが実はこのイベントをするのは初めてだったりします。
今回が多分最後の週になると思うので、
最終的に一度もイノーマスウィングには会わない事になりますね。
落とす斧の固定技を一度は見たかったのはありますが、
術具である翼の槍の方が使えそうなのでこれで妥協しています。
実際この翼の槍も初めて手に入れるのですが・・・。

水棲が一位にいたので、
クリスタルレイクに行き水棲を中心に獣を残しつつ敵を狩っていきます。
途中玄竜が何回か出ましたが水鏡は手に入れる事ができませんでした。

クリスタルレイクでの敵との戦闘で、
シルバーのHPが722→727へ、
またフリーレも712→717に上昇しました。

全く同じ武器(青の剣)と同じ技(払車剣)を使わしているグレイのHPが一切上がらないのは一体どういうことなのでしょうか。
何のやる気も感じられません。
アルマニによればフリーレやシルバーよりも上がり易いはずなのですが・・・。
クローディアもアルマニによれば上がり易い上に、
両手大剣を使わしているので更に上がり易いはずなのですがどうも上がらないですね。
更に言うなればシルバーは刀を使わしているにも関わらず、
この上昇値は素晴らしいの一言です。
LP・BPはきついものがありますが。

今のところフリーレとシルバーが特に上がり易い状況となっています。
上昇に関しては運なのかもしれませんが、
これからどのようになっていくのか楽しみでもあります。

クリスタルレイクの洞窟を全て回るのと、
スカーブ山を上って行く途中の敵を狩る事で種族調整は比較的楽に終了しました。

08/06/2006
ご指摘いただいた所を修正させていただきました。
ご迷惑をおかけしました。
また、情報を提供してくれたかみの左手さん、ありがとうございました。

ロマンシングサガ ミンサガやり込み日記 - 連携 -

2006-07-19 11:17:40 | Weblog


昨日の最終試練にてウィルムファウンダーと戦っている時の画像です。
飽き性で毎回同じ行動だとすぐ辛くなってくるので、
少しでも楽しもうと思いいろいろと連携で遊んでいました。

ウィルムファウンダーは大体先に攻撃してくれるので、
不動剣などの速度補正が遅い技でも割り込まれる可能性が低く、
連携しやすいのでいろいろと試してみました。

画像の連携は、

アッパースマッシュ

ヴァンダライズ

不動剣

高速ナブラ

月影の太刀

の連携です。
実際ナブラから月影には連携しないのですが、
ナブラは加撃、月影は加撃・無足・奥義のいずれかが発動する事があります。
これが発動すると全ての技を連携に組み込まれるようになるみたいなので、
武芸家シルバーが何かを発動するのを願ってやった連携になります。

今回この連携では、
ナブラ・月影共に加撃が発生しています。
これで大体14000ぐらいのダメージを与えれるようですね。
10週目という事もあって敵のHPに補正がかかっているので、
1ターン撃破は無理でした。
補正がかかっていない1週目でしたら倒せていたのですが・・・。

最後を月影の太刀にしたのは、
乱れ雪月花が発動した場合に綺麗に画像が取れるかなと思ったのですが、
結局発動しませんでした。
相変わらずこのゲームは期待して待ってると出ないですね(´-ω-`)

ロマンシングサガ やり込み日記 - 最終試練へ -

2006-07-18 09:46:05 | Weblog
顔が2つある猫が可愛すぎる。
女神転生が好きな自分としては名前はオルトロスにして欲しかった・・・。
すぐに死んでしまうかもしれませんが、
できるだけ長生きして欲しいものです。

◇  ◇  ◇

最終試練へ行ってきました。
ここまでステータスが上がっていると10週目とは言え、
ほとんどの敵が1~2ターン撃破になります。
何の試練にもなっていません。
途中の不定系も全て狩りながら進みましたが、
1枚もお宝の地図は落としませんでした。

アムルアムトも冥界毒爪を落とさず・・・orz
以前は倒すのにかなり苦労したアムルアムトですが、
今回はダメージすらほとんど食らいませんでした。
相変わらず攻撃はよく避ける為、
4ターンの間クローディアのヴァンダライズは一回も当たらず。
グレイ・フリーレのアッパースマッシュの方が何故か当たってました。

レフトハンドソード・メチスの手甲・エリスの弓も入手。
メチスの手甲は早速シルバーへ。
現在腕力68ですので、
鬼神刀・武神の鎧・メチスの手甲・ポケットドラゴン・羅刹の剛剣
の腕力+31のドーピングで腕力を99にできます。
怪力手袋などを使わないのは初日に説明した通りです、
実際羅刹も普段は装備させないでしょう。
今度時間があればドーピングなしとドーピングありでどの程度威力に差が出るのか試してみたいと思います。
腕力99の刀が本当に強いと錯覚できているのか、
それを確かめてみるのも面白いですね。

さて今回大本命のウィンドシェルですが、
ウィルムファウンダーを100回ほど狩りましたが一切落とさず。
落とす気配すらなし。
途中で飽きて、



これで妥協しました。
この地図はウィルムファウンダーから2回目の地図です。
1回目はウィンドシェルが出るまで粘ろうと思ってリセットしたのですが、
どうもウィンドシェルと縁がないようなのでここで辞めておきました。
以前も書きましたが翼手竜もウィンドシェルを落とさずに地図を落とすぐらいです。
ウィンドシェルはHP上げの最中に鳥系を狩りまくって、
その時にでも回収したいと思います。
地図はジャングルLV1ですが、
アンバーマリーチがもう一つ必要なのでこれを掘ろうと思っています。

金竜も何の苦労もしませんでした。
竜剣を狙ってもいいのですが、
これも地図から回収の方が早いので即撃破で終了です。
初ターンに電撃のブレスをしてきましたが、
グレイのダメージが約40でした。
装備していたものは昨日の画像と同じものなので、
術防御71+雷防御60(竜鎧+タイタス)+体力68
で大体ここまで抑えれるようです。
実際ブレス以外脅威となる攻撃はないので、
回復なしのごり押しで終了。

最後にエロールの痛い屁理屈を聞かされて帰ってきました。
あれに耐えるのが本当の意味での最終試練のようです。

ロマンシングサガ やり込み日記 - HP700突破 -

2006-07-17 03:01:31 | Weblog


ようやく全員がHP700を突破しました。
真っ先にHPを越えたのはフリーレで、
698→705→706→707→712
となりました。
705~707の間は雑魚戦や金竜相手の時でしたので、
雑魚から上がるというのが自分の目でも確認できて安心しました。
707→712はイカ戦で更にHPが上がったものです。

次点でシルバーが、
695→705→710→715→717→722
となっています。
ライノクラウラーなどの雑魚戦でも上がり幅が5とフリーレに比べてかなり高いので期待が持てます。
war of side」さんで紹介されていた通り成長率が高いようです。

次いでバーバラ・グレイが
698→707
と全く同じHPの上昇率で700を越えました。
ここまではあまり苦労せず10数回イカと戦うだけでHPが上がってくれたのですが、
最後のクローディアが中々上がらず、
60回ほどイカとの戦闘を繰り返し(セーブ&ロードで)何とか上げる事ができました。
両手大剣を使わしていてもここまで来るともう中々上がらないものですね。
最速でイカと出会えるように調整する事ができたので何とかセーブ&ロードの繰り返しで連続で会う事ができましたが、
この方法でなければかなりきつかったのではないかと思います。

現在のステータスですが、
腕力・体力の68が一番高い状態です。
バーバラの頭の悪さとフリーレの愛の無さが共に60を越えていないので目立ってしまいますね。
畏怖と戦っても全く何も上がらない事の方が多いので、
一度ここでステ上げを中断して雑魚との戦闘でHP上げを狙っていきたいと思います。
ただ最終試練に行く前に戦闘しすぎると最終試練の宝箱が消えてしまうという情報を戴きましたので、
まず最終試練を攻略しに行く事にしました。
メチスの手甲は今回の週のシルバーの理想装備(腕力上昇)に必須なので最優先で取りに行きたいと思います。
一応竜槍用にウィンドシェルも狙おうかと思っていますが・・・。
情報をいただいたトカマクさんには本当に感謝です、ありがとうございます。
LV5の地図の時からお世話になりっぱなしになっています。

最終試練でふと思ったのですが、
最終試練に出てくる不定を狩りながらHP上げができるのであれば少しやってみようと思っています。
あそこの不定は単体で地図も落としやすいので。
正直地図はあまりいらないといえばいらないのですが、
リサイクルせずにすむ気軽に掘れる財宝の地図を何枚か狙ってみようと思います。

ロマンシングサガ やり込み日記 -フラショナル3-

2006-07-16 05:24:39 | Weblog


昨日に引き続きまたフラショナルが・・・。
こういうのは本当に欲しい時に来ず欲が無いときに限ってくるものです。
1個目の時に頑張って100回以上粘った苦労は一体・・・(´-ω-`)
実際今では冥界毒爪が5個必要なので、
フラショナルよりも毒爪落としてくれた方が助かるんですが、
毒爪を落とす気配がない、ゲリュオン同様に。
毒爪が5個も必要になると思わなかったので、
以前に手に入れた2個の毒爪は竜槍とろばの骨の補強へ・・・。
ヴォーパルアクスにも補強しているので、
実際今までに3個に手に入れた計算になっています。
武器に使わなければあと2個だったのに・・・う~む。

ゴマ鉱山にて鳥と戦闘の時に、
ウィンドシェルが欲しいので翼手竜が出るとちょっと嬉しいのですが、
ウィンドシェルを落とさずにお宝の地図LV3を落とすのはどうなんだ、と。
喜ぶべきなのかどうなのかもよく分からない。
畏怖同様になぜ一つ上のレアイテムを落とすのか、コレガワカラナイ。
実際LV5の地図があるためそれをリサイクルした方がいいものが取れるので、
使い捨てでアンバーマリーチあたりを掘って破棄という事になりそうです。
流星刀や竜剣あたりが出るならそれに越した事はないですが、まあ一回で出る事はほぼないでしょう。

現在既にフリーレ・シルバー・バーバラがHP700越えをしているので、
あとの二人が越えたらまた全員のステの画像を追加したいと思います。

また、全員HP700越えの後の予定で書いていた、
残り3つの生態系イベント→最終試練は、

アディリスとタイニィの生態系イベント→最終試練→タイラントの生態系イベント

という形になりそうです。
冥府の語りを聞いているので、
サルーインの居場所を聞くまでイベントを再開出来ない事を忘れてました。