つれづれログ

写真を中心に少しだけコメントを添えて   テンカラをやってみたい方 ご一緒しませんか!

宇崎日新 SMVX流 中調 3908  改造

2008年05月05日 | テンカラ
 昨年からリストに上げていた竿の最後に 
宇崎日新 SMVX流 中調 3908 があった。
ダイワのテンカラ竿を買ったばかりだったが、胴調子の竿をどうしても比較したかったので
ネット見てたら買い物籠に つい クリック・・・・2日に届いて まる一日かけて改造した。
今回はグリップにかなりの時間をかけたので ハヤ竿と思えないほどの仕上がりだ。


 連休の天気の悪い日を狙って、例年6月からの渓を 前倒しで本格釣行
朝から雨で外気はさほど寒くないようだ・・・爆釣の予感がしたが、渓に降りると
足跡がいっぱい・・・そりゃそうだよな・・・連休だもん。 ま、竿の調子を確認するだけでもいいかな。
しかし、心配は無かった・・・浅瀬でいきなり23cm・・・ムフフ・・・爆釣の予感だ。
 
 振った感じでは、やはり TENKARA 華翔 L(テンカラ かしょう レベルライン)のほうが楽に飛ばせる。
宇崎日新 SMVX流 中調 3908はロングラインにしたとき竿の風切音がして、それだけパワー
で振っていることになる。
それでも、この竿で3ラウンド10時間ほど振ったが、軽いためか僧帽筋の痛み程度で済んだ。やはり、
竿のしなりとある程度の重量は必要のようだ・・・ ま、結論を出すのはまだ早いかもしれないが。

渓相のほうは無茶苦茶きつく危険 大石の連暴帯・峡谷だった。情報は聞いていたが・・・若い頃なら
そうでもない高巻きと大石には身の危険を幾度と無く感じるほどで、近くで落石も2回ほど・・・年取ったかな~。
写真ではさほどに見えませんが 両方とも20メートルは在ろうかという巨岩です。


釣果の方は期待通り・・・最長27cm 燻製を作るには充分なサイズと数でした。
捕食していたのは ムネアカオオアリ・蜂・キンパクなどで、特に蟻の数は多かった。
甲虫類が入るまでは、もう暫くのようです。

今回は雨ということで、銀次郎さんにお借りしている防水カメラを持っていたのですが、スイッチが入らない?
電池切れです。しかたなくいつものパターンで携帯の写真となりました。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり・・・ (ginjiro)
2008-05-06 23:59:03
流石に厳しそうな場所ですね。噂どおりと言うわけですか・・・
電池が切れたのは申し訳ないんですけど、やはり予想通りでしたか。
それでも燻製が出来るほど釣れたとなると、悔しいな。僕らは当日、同じ流れに居たのにボウズ!!

あ、手首はずいぶん良くなりました。人差し指を立てたスイングはどうも、腱鞘炎になりやすそうですね。
単に下手なだけか?!
しばらく釣りが出来ません。
返信する

コメントを投稿