goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

常に挑戦者であることでkurogenkokuは成長を続けるとともに、人の痛みのわかる診断士を目指します。

【1367冊目】ザイム真理教 ― それは信者8000万人の巨大カルト

2024-11-20 05:27:10 | 読書部


kurogenkokuです。
1367冊目は・・・。

 

【kindle版】

 

ザイム真理教 ― それは信者8000万人の巨大カルト
森永卓郎 著 フォレスト出版


kurogenkokuの知人にも財務省関係者は多く、しかもどなたも真面目に仕事に取り組んでいらっしゃるので、彼らを「ザイム真理教信者」として見ておりません。本書でご紹介されているようにすべての方が悪いとはとても思えないということだけは、あらかじめお断りしておきます。

そんな前置きをさせていただいたうえで、非常に面白く本書を拝読させていただきました。kurogenkokuも「経済あっての財政『派』」なので、現在のような環境下に置いては、景気をしっかり好転させるために、積極財政が必要との考えを持っています。

増税すれば税収が増える。いや、増税して経済が悪化したら、税収は減少します。本末転倒です。ザイム真理教の経典がどのようなものかは本書を読んでいただきたいのですが、少なくとも財政は日本国民の生活を豊かにする観点から考えるべきです。

最近の政治を見ていると、国民生活や企業経営がないがしろにされているような議論が非常に多い。社会や経済がどうなっているのか、しっかり現実を見ていただいたうえで議論して欲しいと切に願います。


【目次】
まえがき
第1章 ザイム真理教の誕生
第2章 宗教とカルトの違い
第3章 事実と異なる神話を作る
第4章 アベノミクスはなぜ失敗したのか
第5章 信者の人権と生活を破壊する
第6章 教祖と幹部の豪華な生活
第7章 強力サポーターと親衛隊
第8章 岸田政権は財務省の傀儡となった
あとがき

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業大学校の怪

2024-11-19 06:20:43 | お仕事・私生活

本日は川口商工会議所で経営相談会。経営革新支援あり、廃業相談あり。最近、こんな日が多いです。


どうもkurogenkokuです。


先日、中小企業大学校でスーパー経営指導員研修を実施したのですが、そこである問題がクリアになりました。
⇒Facebookでつながっている皆さんには再掲になります。


1年以上前からずっと気になっていました。
研修棟1階にあるコーヒー自販機ですが、1番上にあるオリジナルブレンドと上から3番目にあるオリジナルブレンド。明らかに同じコーヒーなのに、価格が20円も違う。しかも私の場合、目線に近い3番目のオリジナルブレンドを購入することが多く、「あっ、しまった」と何度後悔したことか。


それが今回、自販機を覗いてみると、「食物せんい入り」と手書きで説明が加えられていました。「食物せんい入り」なら仕方ない(笑)

 

いずれにせよ、これまでは20円余計に払っていて損した気分になっていました。でもその20円により、食物繊維を摂取し、健康なカラダをつくっていたのですね。販売側の優しさです☆彡

 

ちなみに1番上のオリジナルブレンドは「new!」です。今回は「new!」なコーヒーに110円払いました。違いはほとんどわかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生存報告(2024年11月第3週)

2024-11-18 06:33:56 | 生存報告


何を信じればよいのか、いろいろと考える意味のある結果になりました。ただその方の資質がどうなのかは今後しっかり見ていかないといけないんだろうと思います。


どうもkurogenkokuです。


今週の生存報告です。


■月曜日
終日 秩父で経営相談 ※経営革新支援など
夜  飲まずに家に帰り、体力温存
 
■火曜日
終日 川口商工会議所で経営相談 ⇒ 頑張って自宅に帰る 
   
■水曜日
午前 連合会で執務(リモート相談数件)
午後 埼玉県信用保証協会の会議で講演
夜  埼玉県信用保証協会の皆様と懇談会 ⇒ 大宮を出て富山に移動
   ⇒物理的に宿泊

■木曜日
終日 富山県商工会連合会主催経営指導員研修
夜  交流会 ⇒ 物理的に宿泊

■金曜日
午前 ホテルで仕事(リモートワーク)
午後 富山商工会議所で経営指導員研修会
夜  交流会 ⇒物理的に宿泊
     
■土曜日
早朝 富山を出発
午後 チビクロの志望校(第2志望)の個別相談会
   その後、ピアノレッスン  ⇒ 久しぶりに一家団欒

■日曜日
午前 チビクロの志望校(第1志望)の個別相談会
午後 在宅ワーク濃厚

 

月曜日を除いて、仕事もプライベートも過密スケジュールな1週間です・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの同窓会

2024-11-17 16:34:49 | お仕事・私生活

本日はチビクロを英検〇級の二次試験(スピーキングテスト)に連れて行ってきました。秩父に受験会場がないので、結構大変です。肝心な試験は、本人曰く、「まあまあできた」ので大丈夫でしょう。


どうもkurogenkokuです。


昨日は高校時代の友人が集まり、同窓会をしました。
同級生は470人。いまから10年前に開催した際には65人集まりましたが、今回は急遽呼びかけたこともあり、25人という少数精鋭。それでも遠くは台湾から参加された方もいてびっくりです。


会場はユニオンエースゴルフクラブ(ホテルユニオンヴェール)のパーティールーム。ここの支配人が同級生の一人で、会場を提供してくれました。

■ユニオンエースゴルフクラブ(ホテルユニオンヴェール)
http://www.union-ace.co.jp/


ちなみにゴルフはしていません。しばらくご無沙汰してしまったので、今度ゴルフしに行きます。


さて同窓会の話に戻り、皆さんいろいろな分野で活躍していて面白かったです。高校の時には想像つかなかったなぁ。特にkurogenkokuの人生も(笑)
同級生の中には秩父に住んでいる人もいて、「kuroさんって、何でしたか「飲みになんとか」っていうラジオやっているよね」とか言われて、番組名がフルネームだと、いろいろなところで話題になっているみたいです(汗


ホテル内にはカラオケルームもあり、そこで二次会を開催したものですから、午後2時から午後9時まで7時間飲むことになりました。なかなかハードな同窓会です。


そんな1日でしたが、この同窓会はゴルフクラブの支配人含めて3人の幹事が、離れ離れになった仲間をLINEで募り、開催に至りました。準備から当日の運営まで、本当にお疲れさまでした。こういう人がいないと同窓会ってできないんだと改めて感謝する次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父で迎えた朝~秩父ミューズパークがきれいでした

2024-11-16 12:19:01 | 写真部


本日は、高校の同窓会に参加。企画いただいた3名の同級生には本当に感謝です。


どうもkurogenkokuです。


昨日、3日ぶりに帰宅して、久しぶりに「出かけない朝」を迎えたので、朝ランをしてきました。家を出ると、外の様子からして、明らかに「雲海」が発生している。
家を出たのが、少し遅かったため、秩父ミューズパークの山頂につく頃には、雲海が消えてしまうのではと思いましたが、何とか残っていました。もう少し早く出ていればといったところ。

 


きれいな時にはこんな感じになります。一昨年の写真です。

 

紅葉もまだギリギリセーフでした。イチョウ並木も紅葉もきれいです。

 


健康的な午前中が終わり、これから飲みます(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする