goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

常に挑戦者であることでkurogenkokuは成長を続けるとともに、人の痛みのわかる診断士を目指します。

トーク2連発な1日です☆

2020-12-16 06:20:00 | 中小企業診断士

第3次補正予算の概要が見えてきましたね。詳しくは後日。


どうもkurogenkokuです。


今日はトーク2連発な1日です。

昨日ご紹介した通り、ちちぶエフエムで緊急番組をやります。午後2時からです。アプリでも視聴できますので、よろしくお願いします。詳しい内容は以下のURLから。

【ちちぶエフエム】緊急番組をやります
https://blue.ap.teacup.com/motokuni/



そして夜は、「株式会社丸山工務店52期経営計画発表会」にお招きいただいております。
冒頭、約10分間、基調講演を行います。以下のURLよりリモート視聴可能です。スタートは午後6時からです。

【オンライン視聴可】株式会社丸山工務店52期経営計画発表会
https://www.facebook.com/events/720068375292127/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22mechanism%22%3A%22search_results%22%2C%22surface%22%3A%22search%22%7D]%7D


それにしても会社の経営計画発表会をオンラインでやるとは思い切った企画ですね。社長曰く、経営目標をオープンにして全社一丸となって取り組むのだとか。なかなかできないことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ちちぶエフエム】緊急番組をやります

2020-12-15 06:18:00 | ちちぶエフエム

今日から極寒の朝が続きます。朝起きるとマイナス5℃。これはつらい。


どうもkurogenkokuです。


突然ですが、16日(水)14時から「ちちぶエフエム」において、緊急番組をやります。特に、新型コロナウイルス第3波の影響以降、飲食店が大変な状況になっているので、元気づけたいと思います。
放送は以下のとおりです。

アルコールを摂取しない真面目な番組です。ぜひご視聴ください。


■放送日
12/16(金) 14時~15時まで 「いちよじワンダフル!」


■視聴方法
秩父エリアの方は「FM79.0」
秩父エリア以外の方はアプリで視聴できます。(※ちちぶエフエムを選択してください)
https://fmplapla.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いことPTA役員をやってて初めて良かったと思えた瞬間(笑)

2020-12-14 06:20:00 | お仕事・私生活

自分で考えて、どうしてもわからなかったら聞いてくるのが質問。
考えることを放棄して、なんでも問い合わせてくるのは質問にあらず。


どうもkurogenkokuです。



facebookにも書きましたが、これは知らなかった。
PTAの役員やってると、新しいMacやiPadが学生、教員価格で買えるのね。





長いことPTA役員をやってて初めて良かったと思えた瞬間(笑)



【学生・教職員向けストアページ】
https://www.apple.com/jp_edu_1460/shop

どこかのタイミングで、活用させていただきます☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneを買い換えました

2020-12-13 14:48:00 | お仕事・私生活

今朝は16kmランニング。いま足が攣りまくっています・・・。


どうもkurogenkokuです。


これまで使っていたiPhoneを下取りに出すと、残金がチャラになるとかなんとかで、新しいiPhoneに買い換えました。


【iPhone 12 mini】
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-12


夏場、ワイシャツのポケットに収納しやすいということもあって今回は「ミニ」に。ちなみに秩父では5Gとかまだだいぶ先の話になりそうなので、「iPhone 12」にしても意味がないです。


いつもめんどくさいのは、バックアップ作業。
2時間くらいかかって、ほぼすべての移行が終わりました。機種変がイヤなのはこの作業があるからですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝福と激励

2020-12-12 12:31:00 | 中小企業診断士

昨日は仕事に集中しまくった日。ものづくり補助金支援を1日で終えました。


どうもkurogenkokuです。


さて、昨日は中小企業診断士2次試験合格発表の日。受験生のころはこの発表日が待ち遠しくもあり、恐ろしくもありました。そして合格された方、おめでとうございます。

【令和2年度中小企業診断士第2次試験の筆記試験の結果】
https://www.j-smeca.jp/contents/010_c_/010_c_r02_shiken/R02_2ji_hikki_goukaku.html


私の周りでも数人の方が受験されました。
そして見事合格された方もいます。報告メールをいただきありがとうございました。口述試験、気を抜かずに頑張ってください。そして診断士となって中小企業支援に邁進されることを期待しております。


さて不合格になってしまった皆さん。
想像を絶するほどのショックを受けていることと思います。私もそうでしたから。ただ、ここでくじけるか、再び立ち上がるか。試験を乗り越える力というのも要求されているような気がするんですよね。
何年かかろうと勝てば官軍です。何回受験したかは、笑い話で終わります。結局は合格したかどうかです。

いろいろな考え方があるかと思いますが、個人的には合格するまで続けてほしいですね。
確率論的に合格を勝ち取ることができるような甘い試験ではありません。合格するための準備と努力をして、結果を出した者のみが名乗れる資格ですので、頑張りましょう。エールを贈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする