他人の職場ですが、一歩足を踏み入れれば、組織の運営がうまくいっているかどうかはすぐにわかります。昨日は、ある方が勤務する職場に顔を出しました。
帰り際、「〇〇さんも、苦労されていますね」というと、「さすが、よくわかりましたね」と一言。ヒトってそんなもんですよ。
どうもkurogenkokuです。
言わずと知れた名刺管理アプリですが、まだ使っていない方も多いのではないかと思います。
【Eight】
https://8card.net/
年間500人以上の方と名刺交換をしていると、さすがに顔と名前を覚えきりません。そんな状況でも私から「〇〇さん、先日は大変お世話になりました」といえば、先方はびっくりするでしょうし、悪い気はしないと思います。
昨日も出張である会合に参加していました。
参加者名簿が配られていたので、エイトを使って、過去に名刺交換した人と初対面の人をチェック。過去に名刺交換した人には「〇〇さん、先日は大変お世話になりました」とあいさつし、初めての方は「はじめまして、kurogenkokuと申します」と名刺交換させていただきました。
こんな対応でも、印象は大きく変わると思います。
皆さんもぜひ試してください。