kurogenkokuです。
190冊目は・・・。

老いを愉しむ言葉
保阪 隆 編著 朝日新書
事務所でこの本を読んでいたら・・・。
「おいおいkuroさん、ちょっと老け込むのが早いんじゃないの?」と言われました。
それはさておき。
本書は偉人の言葉を参考に、著者がそれを噛み砕いて語っています。
個人的には「別に老いてなくても関係ないのかな」と思ったりしています。
参考までに自分が気に入ったのは以下の言葉です。
(ゴールドスミス)
良書をはじめて読むときには、新しい友を得たようである。
前に精読した書物を読みなおす時には、旧友に会うのと似ている。
(サミュエル・ウルマン)
ただ、年齢を増やすことによって、人は年老いるのではない。
人々が老け込むのは、希望を捨ててしまうからだ。
(マーク・トゥエイン)
頭にきたら四つ数えろ。
それでも頭にきたら罵れ。
(アラブの格言)
もし、あなたがたくさん持っていたら富を与えなさい。
あまり持っていなかったなら、心を与えなさい。
【目次】
はじめに
1 友だちづき合いの章
2 生きがいの
3 健やかさの章
4 悲しみの章
5 気くばりと学びの章
6 老いと死の章
<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/c43a8d69-b4a9-43eb-a822-4be13d1d431b"> </SCRIPT>
190冊目は・・・。

老いを愉しむ言葉
保阪 隆 編著 朝日新書
事務所でこの本を読んでいたら・・・。
「おいおいkuroさん、ちょっと老け込むのが早いんじゃないの?」と言われました。
それはさておき。
本書は偉人の言葉を参考に、著者がそれを噛み砕いて語っています。
個人的には「別に老いてなくても関係ないのかな」と思ったりしています。
参考までに自分が気に入ったのは以下の言葉です。
(ゴールドスミス)
良書をはじめて読むときには、新しい友を得たようである。
前に精読した書物を読みなおす時には、旧友に会うのと似ている。
(サミュエル・ウルマン)
ただ、年齢を増やすことによって、人は年老いるのではない。
人々が老け込むのは、希望を捨ててしまうからだ。
(マーク・トゥエイン)
頭にきたら四つ数えろ。
それでも頭にきたら罵れ。
(アラブの格言)
もし、あなたがたくさん持っていたら富を与えなさい。
あまり持っていなかったなら、心を与えなさい。
【目次】
はじめに
1 友だちづき合いの章
2 生きがいの
3 健やかさの章
4 悲しみの章
5 気くばりと学びの章
6 老いと死の章
<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/c43a8d69-b4a9-43eb-a822-4be13d1d431b"> </SCRIPT>